人工内耳の諸問題について人工内耳ユーザーが吠えてみる

人工内耳は確かに聴覚障害者に光をもたらした。しかし、人工内耳が正しく理解されているか、メリットのみ喧伝されていないかを一ユーザーが吠えてみる。
47
くらげ(暗黒面) @kurage313

一回目は高額保険が使えるので自己負担は30万程度。2回目以降は完全に自費になる・・・はず。 RT @jungin25: @kurage313 @SL_at_IDE 保険適用外でしたっけ?

2011-06-29 15:10:41
くらげ(暗黒面) @kurage313

俺はむしろ人工内耳児の親が暗に陽に付けてない子供たちを見下してるんじゃないかなぁという危惧を。 RT @ikunoshinno1: @kurage313 人口内耳も万能で無いのにね。イジメは無知から起こるから、回りの親、大人にしっかりして欲しいですねーー;

2011-06-29 15:11:23
くらげ(暗黒面) @kurage313

まあ、アレだ。どうも「喫煙してても俺の爺さんは90歳までぴんぴんしてたぜ」と言うとき、喫煙したせいで若死にした人は目に入っていないという話と人工内耳の成功談は被るのである。

2011-06-29 15:14:19
Soya Mori @SL_at_IDE

子供の間の序列化に加え、こんな経済的な問題もあるのですね。 RT @kurage313: 一回目は高額保険が使えるので自己負担は30万程度。2回目以降は完全に自費になる・・・はず。 RT @jungin25: @kurage313 @SL_at_IDE 保険適用外でしたっけ?

2011-06-29 15:17:13
くらげ(暗黒面) @kurage313

この前研究会に行っていたですが、経済的理由で人工内耳の使用を諦めたケースも少なくないようです。電池代さえかなりの負担になりますから。発育途中で破損して買い変えられないというケースも。 RT @SL_at_IDE: 子供の間の序列化に加え、こんな経済的な問題もあるのですね

2011-06-29 15:19:46
くらげ(暗黒面) @kurage313

何度も繰り返すが、人工内耳のメリットは否定しないし、その恩恵も受けている。だが、人工内耳の問題点も明らかにした上で、導入の可否について検討しなければ将来問題になる可能性は全く否定できない、という話。

2011-06-29 15:21:44