せんりゃくばくげき!!!!

前回はこちら http://togetter.com/li/160390 派生まとめ 「空襲の中で」 続きを読む
20
プルフェイド・リュパール @purufeido

でも最近は戦略爆撃機といえど戦術戦闘ばかりですよね。戦略攻撃もどちらかといえば誘導兵器で要所だけを狙うような方向性になりつつあるような。 @futaba_AFB

2011-07-12 17:57:14
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

私も考えていたのですが、戦略爆撃は決して物量に任せた戦術ではないのですよね、直接国の根幹の部分を破壊して復旧できないように継続して爆撃してあげればいいだけで、WW2は精度の悪さを数で補っているだけなのですよね@purufeido

2011-07-12 18:01:38
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

実際にはこれをやるには航空優勢や敵国全土に爆撃しなければいけないので、大量の航空機が必要になるのでしょうが、絨毯爆撃のような事をする必要はほとんど無いのですよね

2011-07-12 18:04:32
プルフェイド・リュパール @purufeido

ルメイは日本の家屋は全部工場なのだとか無茶言ってましたが軍需品まで家庭内で生産してませんわなぁ。。。そういえば米軍の対日戦略攻撃の反省にもうちょっと鉄道関連施設を集中的に破壊しておくべきだったとかあるそうですね。 @futaba_AFB

2011-07-12 18:06:31
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

WW2以後の米軍は、アイゼンハワーの頃を除けばいかない軍縮して最大のパフォーマンスを得るかがずっと課題なのですよね、基本的にアメリカの国家歳出に占める軍事費の割合はWW2からずっと減少傾向にあるわけで、低コストで戦略目標を確実に破壊できる誘導爆弾なんかにシフトするのは当然かなーと

2011-07-12 18:08:21
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

前、戦略爆撃が話題に上がった時思ったほど鉄道が攻撃されてないなーという話になった事があるのですが、米軍でもそういう反省があったのですね@purufeido

2011-07-12 18:16:48
pan ( ,,ÒωÓ)(ÒωÓ,, ) @0pan0

@futaba_AFB 要はゴキブリの卵だけ破壊しちゃう夢のような兵器かつ概念だったんですがねぇ・・・ 1国vs1国なら最強理論間違い無いでしょう

2011-07-12 18:18:57
のり @DDH_182_no2ri

@futaba_AFB @purufeido やはり米軍側にもそういう反省があったのですね。以前ぼろ太さんとこの件で話した際は「米軍には米軍の思惑があったのだろう」と勝手に解釈してましたが。

2011-07-12 18:19:36
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

えっと、昨日戦略爆撃について、こういうツイートをしてまして、http://t.co/7eUHted なので、自分はハブを破壊し修復させないことを戦略爆撃として話しているのです。 @EZ_021 インフラ破壊のための爆撃か、交戦国の士気を挫くための爆撃かの違いでは?

2011-07-12 18:21:58
プルフェイド・リュパール @purufeido

おかげでベトナムでは対日でもやった湾口機雷封鎖に加えて徹底的に操車場やら爆撃したとか。とはいえ出典がちょっとあやふやなのでちょっと自信もっていえなかったり。 @futaba_AFB

2011-07-12 18:22:02
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

なんというか、ちゃんと最初に考えて定義付けして話さないとズブズブになってしまいますねorz

2011-07-12 18:22:27
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@0pan0 最強理論である戦略爆撃の究極の形が核と多弾頭ミサイルになるのですが、MADのジレンマは冷戦の大きなテーマの一つですよね

2011-07-12 18:25:54
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@norikainigata @purufeido オリンピック作戦などの直前でしたからね、上陸戦後の進撃で必要だったのかな?と思っていたのですが、なかなかどうしていろんな話が出てきます。

2011-07-12 18:27:52
プルフェイド・リュパール @purufeido

ただ原典で読んだわけでもないので、もっと詳しい人からの指摘があったらたぶん素直にそちらを信じる程度ですからそこはさしい引いていただきたいです。自分から言っておいてすいませんが。 @futaba_AFB @norikainigata

2011-07-12 18:31:58
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

それを言い出すと、陸軍も一枚岩じゃないので、派閥ごとにぜんぜん違う見解が出てきそうですね。陸海軍合同で出したアメリカ戦略爆撃調査団報告書を見て調べるのが一番よさそうです。@purufeido @norikainigata

2011-07-12 18:40:02
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

というわけで、ぐぐってみたら戦略爆撃調査報告書の一部邦訳があったのですよ! 読んでみますかね~ http://t.co/hrMeMko

2011-07-12 18:43:22
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

それによると「鉄道はまだ大規模攻撃にさらされたと言うわけでなく、降伏時に適当に良好な稼動状態に残されていた。幹線の運行を妨げる少しの損害しか受けていなかった。」

2011-07-12 22:46:56
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「原子爆弾の投下から48時間後、列車は広島を通過した。しかし、地域的輸送施設への損害は、都市間、都市内における補給品移動を深刻に分裂させ、それによって生産、修理作業、疎開活動を妨げた。 」

2011-07-12 22:47:03
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

大規模攻撃はしてなかったけど、ちまちま操車場など鉄道網の拠点を攻撃していたから、十分な効果は上げていたよということかな?全文じゃないから具体的な効果は書いてないけど

2011-07-12 22:48:03
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

発電施設については「 日本の電力は多数の小さな目標であったため、特別の攻撃に向かなかった。都市焼夷攻撃は焼失地域の配電システムを、それに給される消費者ともども破壊した。水力発電所と送電網は相当な損害もなく生き残った。(中略)その能力の損失は日本の総発電量の七分の一以下だった。」

2011-07-12 22:50:19
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

要は発電施設が分散していたため、爆撃による効果は薄かった、一方で配電施設は町ごと焼き払ってやったので、大都市の送電システムは木っ端微塵にしたぜ、フーハッハ!ということですか、それにしても損失は凄く少ないですね

2011-07-12 22:52:56
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@futaba_AFB 変電所の防衛は現代戦では物理的に不可能な面がある。どう考えても数が足りない。

2011-07-12 22:55:10
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@V2ypPq9SqY 変電所は攻撃には脆弱なわりに大量に必要な施設で、そのうち一箇所が壊れると多くの範囲で被害が出ますものね、復旧もすぐ出来るものでもないでしょうし、影響が大きいのに確かに防衛はかなり無理がありますね

2011-07-12 22:58:09
くらげ(暗黒面) @kurage313

@futaba_AFB @V2ypPq9SqY 昔読んだテロの教本でも変電所を狙えと書いてましたねぇ。

2011-07-12 23:01:26
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

工業施設については、まず町工場から「1944年までに、日本人は彼等の戦争経済における国内産業のほとんどを抹殺されていた。しかしながら、彼等は以前として、下請けの部品、備品について従業員250人以下の工場に依存していた。」

2011-07-12 22:54:53