「スクウェア・エニックス マンガ大賞」盗用騒動に対する冲方丁さんの発言に対する反響まとめ。

「スクウェア・エニックス マンガ大賞」盗用騒動に対する冲方丁先生のコメントに対するツイッターでの反応をまとめました。 冲方丁先生のコメント http://towubukata.blogspot.com/2011/07/blog-post.html 続きを読む
82
@tikuwa_ore

冲方丁氏の見解を読むと、「同人で許されるからって、商業では無理に決まってんだろjk」と大筋で同じ感想だった。/ぶらりずむ黙契録: 本日のお知らせ http://towubukata.blogspot.com/2011/07/blog-post.html

2011-07-16 14:27:39
@tikuwa_ore

かつて、元F&C社員の田所広成氏が代表を勤めたアナログファクトリーが第一弾ソフト『実姉妹』でLeafの『こみっくパーティー』のモロパクをやってしまい、Leafファンから総スカンを食らうという顛末があった。

2011-07-16 14:55:58
@tikuwa_ore

これには三つの問題があった。一つは道義的な問題。一つは商業作品であった事。そして一つは田所氏が「同人でなら許される事を商業で出来ないのはおかしい」というアンチテーゼを持って、意識的にパクリを行った事。

2011-07-16 14:57:18
@tikuwa_ore

最初の問題は、当然看過出来る話ではない。当時『こみっくパーティー』と云えば東京Leaf社の第一弾ソフトとして飛ぶ鳥を落とす勢いのキラーコンテンツであり、ファンであればあるほどアナログファクトリーの弁は強弁にしか捉えられなかった。当然、批判が集中したのは云うまでもない。

2011-07-16 14:58:45
@tikuwa_ore

二つ目の問題は、これが同人流通を用いた事実上の商業作品として開発された事。当時のLeafは(今は知らん)同人イベントでの頒布を除き、社員一同に同人流通を用いた同人活動の一切を禁止していた経緯もあり、Leaf側としてはアナログファクトリーのそれを看過する事は不可避であった。

2011-07-16 15:00:44
@tikuwa_ore

三つ目の問題は、意識したパクリであった事。『実姉妹』の作品内容は『こみパ』とは全く無関係なストーリーであり、キャラクターデザインという表層的なパクリに過ぎなかったが、それが事実上の商業的活動である限り、他者の上前をはねる偽者商売でしかないのは否めない。

2011-07-16 15:02:09
@tikuwa_ore

つまり、素人として同人で許される事と、プロとして商業で許される事には大きな垣根がある。それを分ける重要な要素が、著作権保有者は著作権をもって何を守ろうとしているのか、という事に尽きる。

2011-07-16 15:05:06
@tikuwa_ore

同人活動におけるパクリを看過する事と、商業活動におけるパクリを看過しない事は、日本の著作権法上は矛盾しない。それが親告罪である最大の利点なのだから。

2011-07-16 15:06:10
オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

【盗作問題】作品を盗用された冲方丁さん「(相手側は)社会的警告を十分に受けた」「賠償や雑誌回収等、攻撃的制裁は過剰反応」 http://lb.to/mSVIMF

2011-07-16 15:32:30
後藤羽矢子 @hayakogoto

冲方丁さんのブログ記事の話を彼氏にしたら「プロになるのがそんなに不自由で孤独ならプロになるメリットってなんなの?」と真顔で聞かれて一瞬考えてしまった。でもすぐ答えはわかったけど。そして恥ずかしいのでここには書きません。

2011-07-16 15:51:01
ノドカナ @nodokanary

やっぱり小説家、それも冲方さんとなると文章力が凄いなあ。簡単な言葉で纏めるのが上手い。女の子に酷い事する作家さんってイメージがあるけどやっぱり凄いな

2011-07-16 15:54:42
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

冲方丁先生の著作権侵害に対するコメントは面白い。「社会的警告は受けている」「容認はしない」「過剰な制裁行為はしない」とかなり明確に自分の立場を示しつつ、あまり語られない同人的な物に関しても「空き地」という表現を通して分かりやすく分析している。

2011-07-16 16:01:34
コディ(夢の島の思念ゴミ) @j_kodiak

ぶらりずむの試案、「冲方さん大人の対応だなぁ」という反応があるけどあれはかなり怒ってると思う。「なんでこんな当たり前の事言わなきゃいけないんだ」という意味で。 [jk]

2011-07-16 16:04:26
コディ(夢の島の思念ゴミ) @j_kodiak

冲方さんは律法主義的な考えをする人で大小無数のルール(法律や魔法、物理法則など)が入り混じった「法」体系で構築された社会で人間がどう生きるか(=now here)をテーマにしてきた。「104」は自身の生存権すら他者の法干渉で保証されなくなる社会を書いた作品。 [jk]

2011-07-16 16:32:20
コディ(夢の島の思念ゴミ) @j_kodiak

その思考は作品内だけではなく創作態度(ストーリー創作塾)や仕事するジャンルへの向き合い方(例えば都条例への試案)など自身の行動や発言にも一貫して表れている。極論するなら「冲方丁は『冲方丁』という作品を作っている」。『天地明察』は正にそんな主人公の物語。 [jk]

2011-07-16 16:49:29
コディ(夢の島の思念ゴミ) @j_kodiak

そういう人がニコ動やpixivのような「空き地」に対して自由や可能性の肥沃さを認めつつもプロとしての活動場所にはならないと考えるのは当然と思う。人の手の入らない「空き地」は何かを産み出す場として期待できない。富野対談で初音ミクにピンと来てなかったのもそういうことだろう。 [jk]

2011-07-16 17:02:05
やら管 @yarare_kanrinin

ガンガン盗作問題で作品を盗用された冲方丁さん「(相手側は)社会的警告を十分に受けた」「賠償や雑誌回収等、攻撃的制裁は過剰反応」 http://t.co/vhRYs6Q via @yarare_kanrinin

2011-07-16 16:05:36
冲方サミット @ubukata_summit

冲方さんのブログにおける檄文(僕はそう読みました)には、背筋が伸びました。「空き地」をあえて去った創り手の矜持を補強できる、編集たりえているか…。考えつづけます。(講談社KY)

2011-07-16 16:11:20