あるお寺で見つかった「変形された古めの五円硬貨」誰かの悪質な悪戯?→実は「雨乞銭」という、古い時代の慣習らしく興味深い

318
えんかい @enkaizangakki

@Hayabusa90bugle 昭和40年製の割りに磨耗が少なく傷にも古色があるので、当時の(職業柄雨が降って欲しい)人が雨乞いの為に作ってお守りに持っていた物が最近出てきたのでは無いですかね。 そして普通の支払いには当然使えず...

2020-11-20 16:25:49
もみじ @3266momiji

リプに『雨乞い銭』というのがあって調べたら、通貨に放射線状に筋(傷)をつけて雨傘を上から見た図にする事で、雨乞いの祈願として入れる風習があったそうです。 冬に雨乞い……ねぇ……。 雪が振らんからかなぁ……(´-ω-`)? 現代では貨幣損壊は犯罪なのでやめましょう。 twitter.com/Tanba_Kosanji/…

2020-11-20 13:48:54
丹波 高山寺🍁祐弘 @Tanba_Kosanji

変形された五円硬貨が、賽銭の中から見つかりました 硬貨を意図的に傷つけるのは犯罪です pic.twitter.com/oN5Cn7vPW0

2020-11-19 13:53:42
数雅@神社参拝⛩ @kazumasa1124

@3266momiji @suzumall63 FF外から失礼します。 こんな風習があるんですね🤔🤔 でも、令和の今は犯罪行為😱😱

2020-11-20 23:06:14
もみじ @3266momiji

@kazumasa1124 @suzumall63 私も調べるまでは『雨乞い銭』というのは全く知りませんでした。 江戸以前の時代とかの古銭でそういうのが見つかってるみたいです。 五円玉は稲穂が描かれているのもあって、恐らく雨乞いなんでしょうけど、 時期的に冬なのでちょっと不思議ですね…… (´・ω・`)

2020-11-20 23:16:29
ねこ @GAME_MKSK

@3266momiji @kazumasa1124 @suzumall63 古いし、金庫とかから出てきたものをせっかくだから投げてみたってのが恐らく正解でしょう イタズラにしてもわざわざ綺麗に雨乞い銭の形で削る意味がない

2020-11-21 04:14:40
もみじ @3266momiji

@GAME_MKSK @kazumasa1124 @suzumall63 なるほど。ツイ主さんは銀行で『意図的に削られてるお金は交換出来ない』と言われたと書いておられますし、実際このような雨乞い銭など何処でも使えないのが事実でしょう。で、賽銭箱なら……みたいなノリで使ったとみるのが正解でしょうね。 でも結局困りますよね。(´・ω・`)

2020-11-21 09:24:28