「 #100文字の架空戦記 」を書いてみた(投稿してみた)

アルコールに漬かった頭で投稿したタグから、ここまで話が大きくなりました。投稿してくださった皆さま、お付き合いいただきありがとうございます。 (薄い本出せる位の量が集まりました→なんか文庫本レベルまで増量中且つ進行中→なんかもうお祭り状態) 投稿には特段ルールごさいません。文字数も目安でございます。 どうしてこうなった!? 続きを読む
53
前へ 1 2 ・・ 79 次へ
かがやこうすけ @ReppuTenku

戦艦陸奥は吼えた。彼女は並行世界における数々の鬱憤を晴らすが如くトライポッドを砕き、アダムスキー型を墜とし、フッケバインを引き裂いた。火星人がようやくその脅威に気づいたとき、彼女は必殺の霊式通常弾を母船に叩きこんでいた。(本文110文字) #100文字の架空戦記

2021-05-22 10:29:58
3200たか @3200taka

罠の口は閉じた。バンカーバスターによる平壌地下施設同時飽和攻撃が開始された。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 10:34:59
上原綾瀬 @Abiko85s

大和は既に沈黙し、武蔵も有効弾を出せないまま直撃弾を喰らい、リー司令官やブラックウエル艦長が勝利を確信した時、モンタナの周囲を巨大な水柱が囲む。 「畜生、あともう少しのところで」 「ヤマトタイプ、四番艦まで完成していたのか」 #100文字の架空戦記

2021-05-22 11:08:48
甘木 @amagi774

ありえない光景だった。サンフランシスコを目前に、上陸船団が空襲を受けていた。 「馬鹿な!?米空母は南雲が全部沈めた筈だぞ!?」 「偵察機より報告!敵戦力は……外輪空母です!」 #100文字の架空戦記

2021-05-22 11:13:59
上原綾瀬 @Abiko85s

「大和とは違うのだよ、大和とは!」 第二戦隊の大和型を叩いた米新鋭戦艦に、角田第一戦隊司令官は芝居じみた口調で言った。 彼の率いる信濃と甲斐は、とある砲術士官の提唱した「大口径化より長砲身化を」で進化した改大和型戦艦だった。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 11:16:53
横山少佐@皇道派 @daitouayokoyama

#100文字の架空戦記 昭和維新が起きた日本は、国際社会から孤立していた。唯一、財閥解体といった政策に好意的な反応を示したのは皮肉にもソ連であった。日本とソ連は、孤立から抜け出すため、関係改善という道を選んだのであった。

2021-05-22 11:24:21
toudou @toudou_hochi

「先鋒ハのるまんでぃヲ視認セリ!」 「敵上陸部隊、海岸を埋めています! やれます、英軍は丸裸です!」 漸く辿り着いた。あの屈辱的敗北から数世紀。それからも。幾度の敗戦を経て、漸く。 「仏蘭西第四機甲師団、侵略者を撃滅せよ!」 「大陸軍は――」 『地上最強ォォォ!!!』 #100文字の架空戦記

2021-05-22 11:25:05
ターベorタクロー/第99特戦機群司令兼旗艦≪マキナ改≫艦長 @taabe981

#100文字の架空戦記 「前方、英第7機甲艦師団ゆっくり進行中。」 「ヴォルタ、そっちも捉えてる❓」 「はいバッチリハッキリとジョンブル達の大名行列を見てますよ。どうします大佐❓奴らもう勝った気でいますよ❓」 「ふふ、では私達第101SS重戦艦大隊第2中隊が教育してやろう。中隊全重戦艦前へ❗️」 pic.twitter.com/sG2tt9vpMh

2021-05-22 11:25:26
拡大
拡大
ヨン・ルイ @jedimaster320

#100文字の架空戦記 TG34.2は旗艦以下大巡2、重巡3、軽巡4を失い、壊滅した。生き残りであるトレドの艦橋で、その艦長は不敵に笑っていた。 「なぜ笑うかって?奴らは俺たちが主力だと思ってたのさ」 主力艦の数は、今再び逆転した。

2021-05-22 11:38:15
隼0511 @junya_0511

1918年12月8日、英海軍は空母6隻によるヴィルヘルムスハーフェン空襲を敢行した。これは史上初の「空母の集中運用による空襲」であり、「航空機が戦艦を沈める」という海戦史の一大転換点でもあった。 #100文字の架空戦記 pic.twitter.com/PKg0bdK7mG

2021-05-22 11:39:05
拡大
toudou @toudou_hochi

「まさか、こんな地の果て、海の果てで戦う事になるとは」 俺がSF作家だったら、ネタを思い付いても速攻で没にするぞ、こんな奇妙な戦争は。 いつの間にか基地を建設していたナチス残党の掃討。エセックス級四隻による、史上初の南極大陸空襲が開始されようとしていた。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 11:39:58
珈琲☕提督@雑多垢 @coffee_admiral

#100文字の架空戦記 「なんだこりゃあ…?」隊の中の誰かがそう呟いた。鬱蒼とした南方のジャングルを行軍中だった我が小隊の目に飛び込んできたのは、アンコールワットもかくやと言わんばかりの、重厚かつ壮麗な石造りの建造物だった。

2021-05-22 11:44:39
ターベorタクロー/第99特戦機群司令兼旗艦≪マキナ改≫艦長 @taabe981

#100文字の架空戦記 「提督というよりかはコメディアンじゃねぇかよ!」 「だから"ジョーカー"と呼びな。」 「じゃあ、ジョークを一つ。テメェに新品の破口開けてやるよ。」 「流れ者のあんたが、俺の垂れたしょんべんからコーラを濾過して飲め。」 「喋る姿は提督だな、指揮する姿も提督か❓」

2021-05-22 11:56:42
ブラスP @burasu21

何が「孫子の代まで自慢出来る作戦」だ。ただの思いつきだろこれ。 何の因果かパナマを攻撃する為に産まれたフネでスエズに向かってる、しかも並走してるのは20cm砲を積んだ潜水艦ときたもんだ。ああ、確かに語り草ではあるな。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 11:58:03
灰色の金魚(C103お疲れ様でした) @SilentGhost1999

「全く昼はサラリーマン、夜は兵士、全く世の中狂っちまった」 人道的解決として、戦闘行為はバーチャル空間のみ許容される22世紀、現実社会で銃器どころか武器と認定されたありとあらゆるものは禁止され、開発・製造・使用した国家には、即時経済取引停止と反応弾攻撃が行われる。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:06:16
夜想亭@C103 (土)東ユ54a @yasoutei

「我々も三笠で来るべきでしたな。あれこそが戦艦です」 宇宙人の三脚兵器に衝角突撃していくギリシャ装甲巡洋艦を心底羨ましそうに見る、ジョージ6世戴冠記念観艦式に来た足柄艦長。 #100文字の架空戦記 pic.twitter.com/CR9sqBAC6M

2021-05-22 12:08:27
拡大
山翁 @Grandfater

大本営発表、六月十四日午後五時十分。強力なる自由波蘭及び帝国陸軍落下傘部隊は六月十三日、仏南部の大軍港たるツーロン港に対する奇襲降下に成功。また自由仏軍、米陸軍、帝国陸軍が上陸を成功し敵を撃破して軍港の他の要地を占領確保するとともに、更に戦果を拡張中なり。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:11:54
中・中本おじさん @p_seiron

1945年4月、出撃するはずだった第1遊撃艦隊は直前に徳山の燃料廠が爆撃を受け燃料不足で出撃できずそのまま呉で終戦を迎える その後2度の大改装を経て平成まで実戦配備に付き続けた大和は93年の北朝鮮によって発射されたミサイルが日本本土を超え着弾した事により以下略 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:12:02
toudou @toudou_hochi

畜生、また届かなかった――『彼女』を射程に捉えつつも、停戦命令が出た以上は。 第一次、第二次ジュトランド、ノルウェー、北海、第三次ジュトランド。幾度となく戦火を交えながら、撃沈は叶わなかった。彼の、英国海軍にとっての宿縁。 戦艦マッケンゼン。独海軍の誇る女帝。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:14:29
toudou @toudou_hochi

「カナック共は狂ってやがる!」 ――第三次米英戦争、イギリス・カナダ海軍によるニューヨーク・ワシントンDC奇襲攻撃の翌日、号外に載せられたインタビューより #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:19:38
夜想亭@C103 (土)東ユ54a @yasoutei

「この前の重巡の娘達は、みんなイイ声で鳴いてくれたわ。貴女はどんな声を聞かせてくれるかしら」 「…16インチの鉄槌を喰らいなさい」 「大柄な娘を屈服させるのも一興よ」 今夜もソロモンに重巡殺しの魔女の声が ひびく。 #100文字の架空戦記 pic.twitter.com/ZygB13mQ1X

2021-05-22 12:31:32
拡大
隼0511 @junya_0511

「空母を全て失っても夜襲による反撃を図るとは、流石は水雷屋の南雲と言うべきか?ーしかしな、私も元駆逐艦乗りなのだよ!」 南雲艦隊の夜襲を受け、騒然となる艦橋において、スプルーアンスは敢然と命令を発した。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:39:10
夜想亭@C103 (土)東ユ54a @yasoutei

「あれは沈みかけの空母のはずだ」 その敵空母からの八インチ砲弾は、台詞が終わる前にさらに一隻の米駆逐艦を火ダルマにし、夜空に浮かびあがらせた。 瑞鶴が撤退するまで浮き続け咆哮した加賀は、まるで戦艦のようであったと記録されている。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:42:18
灰色の金魚(C103お疲れ様でした) @SilentGhost1999

合衆国タスクフォースの2隻の大型艦〈サラトガ〉と〈レキシントン〉は、日本艦隊へ猛射を加えていた。 「まさか空母で巡洋艦を追いかける事になるとはな」 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:52:07
toudou @toudou_hochi

「ハハハッ、捕まえたぞジャップ!」 「オクラホマより通信! 『後ハ頼ム』」 「頼まれた。悪いが死んでくれ!」 敵空母の護衛の戦艦二隻との砲戦に突入した僚艦を残し、戦艦アリゾナは突進を継続する。今日という日を勝利で終わらせる為。真珠湾で喪われた全てに報いる為。 #100文字の架空戦記

2021-05-22 12:52:34
前へ 1 2 ・・ 79 次へ