ベンチャーの資金調達をどうするか(インキュベイトファンド木下さん、磯崎さん、サムライ榊原さん、mixi小泉さん、コミュニティファクトリー松本さん、クララオンライン家本さん))

8月12日(金曜日)に行われた、ベンチャーの資金調達についての勉強会をtsudaりました。
28
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「創業者の持株比率はどの程度が適切かという問いには『ケースバイケース』と答える。創業者の持株比率が高く、VCは持っているだけという状態よりも、創業者の持株比率は低くともVCが熱心で株価上昇に寄与してくれる方が最終的に創業者の得る利益を大きくする場合もある」 #ceocfo

2011-08-12 19:57:23
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「単純なSV信奉は危ない。会社法も異なる。デラウェア州会社法だと、取締役会で後出しの買収防衛策を出せることもあるが、日本では異なる。Googleなどでは創業者が10%しか持っていない場合もあるが、だから自分の場合もそれで良いというのは違う」 #ceocfo

2011-08-12 19:59:43
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「アメリカでは種類株が多用される。A株、B株といった区分けで、少ない資金でも多い議決権を創業者が持っていることがある。自分の事業がいかに"尖って"いるかを一般投資家に説明しきれるかが重要になるが、そのコストを避けて創業者が議決権を多く持つことも。」 #ceocfo

2011-08-12 20:02:16
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「サーバー等にかかる投資は"イケていれば"限られる。お金がかかるのは人やプロモーション。日本では解雇規制が厳しく、雇用の流動性も低いのでガバっと大きな金額を調達して人を抱えて上手くいったという事例はそこまで多くない」 #ceocfo

2011-08-12 20:03:57
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「楽天やDeNAのようにお金を稼いで貯めて、それでもって世界を狙うという方法もあるが、それが他のスタートアップにも言えるかどうかは別。そのスピード感で世界を狙えるのか、各自よく考える必要あり」 #ceocfo

2011-08-12 20:05:22
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「上場直前と現在の持株比率:楽天は61.89%→44.75%/DeNAは18.72%→14.35%/mixiは62.75%→57.88%/GREEは62.40%→49.30%。結局、議決権を一定以上持っている方が安心して経営できる。」 #ceocfo

2011-08-12 20:08:02
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「南場さんは一般投資家への説明能力が高いので少ない議決権でやっていけたという側面もあると思う」 #ceocfo

2011-08-12 20:08:15
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さんスピーチ、ここで終了です。続いて質疑応答です。 #ceocfo

2011-08-12 20:09:10
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「(Q.最初にどれくらい株を切り分ける?)株は小銭と同じで、細かく分けすぎると後々大変になる。東証上場時は1株あたり50万円程度になるようにという推奨基準があるのでそこから逆算してもよい。初期にざっくり考えて分けると良い」 #ceocfo

2011-08-12 20:11:21
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「(Q.買取請求権の要求を交わす上手いひと言は?)僕が関わって買取請求権がついたことは1件もない。『あり得ないっすよ』『信じられない』という感じで普通に断れば良いのではないか(笑)成功すれば問題ないし、失敗しても買わされたという話はあまり聞かない」 #ceocfo

2011-08-12 20:13:11
米重 克洋 @kyoneshige

これからパネルディスカッション。パネラーは磯崎さん @isologue 、サムライ榊原さん @samurai_ken 、mixi小泉さん @Koizumi 、コミュニティファクトリー松本さん @ryo_mats 、クララオンライン家本さん @iemoto です。 #ceocfo

2011-08-12 20:16:19
米重 克洋 @kyoneshige

家本さん「中学校卒業後15歳でクララオンラインを設立。日本だけでなくアジアでも事業展開している。創業時、ゴーストライターの仕事で100万円を貯めて、PCを3台買ったらお金が無くなった」 #ceocfo

2011-08-12 20:19:11
米重 克洋 @kyoneshige

家本さん「一度会社が潰れそうになった時、西濃運輸の社長さんに7,8割株を持ってもらいながら助けてもらった。その後5億円の調達などを行っている。株主に育てながらここまでやってきた」 #ceocfo

2011-08-12 20:20:33
米重 克洋 @kyoneshige

松本さん「2004年、mixiと同じ年にSNSを立ち上げた会社に参画(その会社は無くなった)。その後コミュニティファクトリーを始めた。コードが書けないので、企画書を作って受注し、開発会社に制作をお願いする形で受託の仕事をしていた」 #ceocfo

2011-08-12 20:22:07
米重 克洋 @kyoneshige

松本さん「中国の事業家に出資してもらうなどして会社の形を作っていった。その後大学生向けのSNS"LynNo"を展開。他社に売却し、mixiアプリの開発を開始。B2Cの事業スタイルに転換しつつmixiや広告代理店から出資を受けた」 #ceocfo

2011-08-12 20:23:36
米重 克洋 @kyoneshige

小泉さん「証券会社時代にDeNA、mixiなどのIPOを担当した。mixiIPO後、笠原さんの誘いで26歳の時にmixiにjoin。mixiファンドのポリシーは『事業会社で取れるリスクを取る』ということ。ソーシャルに関連するVBをサポートする狙い」 #ceocfo

2011-08-12 20:25:34
米重 克洋 @kyoneshige

小泉さん「mixiファンドを作ったタイミングでは、世の中としても『ソーシャルアプリって何だろう』ということがあまり認知されていない段階。」 #ceocfo

2011-08-12 20:26:37
米重 克洋 @kyoneshige

榊原さん「スタートアップを支援するところが全くないことに問題意識を持ち、08年4月にサムライインキュベートを設立。この3年の間に大きく状況が変わったのでとても嬉しく思っている」 #ceocfo

2011-08-12 20:27:55
米重 克洋 @kyoneshige

榊原さん「YComを抜きたい、先にグローバルで勝ちたいと思っている。ドラえもん、マイノリティ・リポート、甲殻機動隊みたいな世界観を実現できるVBを支援する(笑)」 #ceocfo

2011-08-12 20:29:00
米重 克洋 @kyoneshige

榊原さん「既存のVCとは違うスタイルでやっている。VBの皆さんとともに成長するスタンスでやっている」 #ceocfo

2011-08-12 20:30:20
米重 克洋 @kyoneshige

榊原さん「サムライハウスの方がノボットの小林さんを紹介してくれた。元々小林さんはPCのアドネットワークをやりたいという話だった。自分も広告業界の経験があるので、今後伸びるスマホ分野でやりたいという思いでスマホのアドネットワークを展開。」 #ceocfo

2011-08-12 20:32:10
米重 克洋 @kyoneshige

榊原さん「ノボットとは2年半、1週間に1回MTGして、無事バイアウトまで到達。自分は広告業界の人とつなぐなど、影で支えただけ。ノボットは優秀なCFOの方が最初からいたのがスピードを上げられた要因と思う。他のVBでもCFO的な役割のお手伝いもしたい」 #ceocfo

2011-08-12 20:34:01
米重 克洋 @kyoneshige

磯崎さん「カブドットコムの創業時に関与。ネットイヤーについても1号社員としてCFO的な立場で参加。ネットイヤーは当初VBのインキュベーションをやっていたが、今はコンサルをやっている。自分は初心に帰ってVBを育てたいと思い01年に独立した。」 #ceocfo

2011-08-12 20:37:03
米重 克洋 @kyoneshige

家本さん「名古屋で創業したが、周囲の40-50代の方々に助けていただいた。特に西濃運輸の社長さん、スギ薬局の会長さんなどに個人ベースで助けていただいた。21歳の時に初めて銀行融資を受ける。06年に増資。インフラを持つ重たい事業ということもあり時間がかかり過ぎた」 #ceocfo

2011-08-12 20:39:19
米重 克洋 @kyoneshige

松本さん「ソーシャルが好きで好きで仕方がない。04年からやっている。自分の強みは早い段階からSNSについて考えていた、ということ。次何をやるかははっきり分かっていないが、資金調達について言えば波に乗っている分野であること、自分がやりたいビジネスであることが重要。」 #ceocfo

2011-08-12 20:41:39