ケルビン「絶対零度が0度」←わかる 摂氏「水が凍るのが0度」←わかる 華氏「俺ん家の庭の温度が0度」←わからん

わからん… ※諸説あり
284
十一号 @tepeyollotol

ファーレンハイトはホントクソ ヤードポンドと同罪 樽の構造を英米で違くしたやつより上

2021-07-03 13:36:24
あめらの @ky0sugar

@Kase_LW ファーレンハイトには生活感があふれててニッコリしてしまう

2021-07-03 13:29:24
くーたさん @Marakacch1011

因みにファーレンハイトを華と表記するのは中国語で「ファー」と発音する「華」に由来しているそうです。それを日本では音読みしてカ氏と言っているわけですな

2021-07-03 13:26:25
ラッキー空間 @nkrnkr3

華氏100kg ファーレンハイトの体重 華氏1m ファーレンハイトの身長 華氏1時間 ファーレンハイトの自宅から職場まで歩きで行く時の時間 華氏1アンペア ファーレンハイトが触ると痛いなと思う電流 華氏1mol ファーレンハイトが片手で持てる炭素の量 華氏1カンデラ ファーレンハイトの電球の光量

2021-07-03 00:18:11
Kouhei Matsuda @km_jetta

@rootport Gedächtnisplakette in der Kloosterkerk (Den Haag), wo er begraben wurde pic.twitter.com/hfwfGTPA2r

2021-07-03 09:06:58
拡大

便利なところもある

チョコ千代子🍫 @krystallosYT

なんで華氏なんて使ってんだろって思ったらファーレンハイトさんが体感的に便利に作りすぎたみたいやな、、、 pic.twitter.com/oW9r6uHSCC

2021-07-03 13:43:39
拡大
ボリィ @eqNdk6QOVO7p2kh

@OROCHI_TUNGUS @rootport 人体に基づく単位は割と日常生活で便利ですからね。 何畳とか。

2021-07-03 00:59:55
CHARADE @char_ade

@rootport 人間の生活圏の気温がちょうど0〜100度の範囲に収まるので、生活に使うには便利なんだと思いますね。

2021-07-03 13:58:59
harupachi🌼 @happymodok

えっこれすごくない?ファーレンハイト氏は、彼の体感を一般的な人間だとして「体感で寒い」を0℉、「体感で暑い」を100℉としたということでしょ 天気予報とかでは分かりやすい気がする(わたしは摂氏に慣れてるから天気予報も摂氏で暑いか寒いか理解出来るけど)

2021-07-03 08:11:52
わるふくろう @33zuk

ファーレンハイト、ポーランド暮らしのドイツ人で、年間の平均気温が一桁で冬とかだいたい氷点下の世界に生きてた人だから。 普段よく使う温度に常にマイナスが付いてるのはウザいと思うのはわからなくもない。最低気温-17度の世界で生きてたらそう思うかもしれない

2021-07-03 08:46:08
ゆ@普通のおとめ座超銀河団の労働者階級 @U_fort

ファーレンハイト度、0~100の間が人間の生存可能な適温という「人間至上主義」的な基準なんだよ。だから人間の体格を基準にしたヤードポンド法とか、聖書のキュピトとかそういうのと同じ

2021-07-02 23:45:27
Rootport🔥 @rootport

作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport

youtube.com/channel/UCp6RK…

Rootport🍽 @rootport

★お知らせ★ くらげバンチにて『神と呼ばれたオタク』連載中です。第7話まで公開中! #神オタ kuragebunch.com/episode/326963… pic.twitter.com/2SXj6zg7Ri

2021-07-02 21:05:53
拡大