「お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか」のまとめの感想

■お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://togetter.com/li/175320 農家の婿(@noukanomuko)さん いわき市の農家の家の婿入りしましたが、福島の原発事故で廃業することになってしまいました。その理由のエントリー↓ 2011-06-17 農家に婿入りした男のブログZ 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
nao @parasite2006

@hayano (もっとも私自身、「お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか」http://t.co/O6yQdGS を読む前は、放射性セシウムの検出限界20 Bq/kgとは何たる手抜き、せめて1時間測れないのかと思っていました)

2011-08-20 01:33:18
吉川元 @gen_ds

お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/pn0loaP もうご覧になったかもですが、コレ参考になりますね。 @harajukumai @tpb_h @pato_yan

2011-08-20 06:04:44
てつる @tetzl

現状どこもキャパかつかつなので、1Bqを求めることは渋滞の中路側帯を走ることに似ているよな、と思ったり。 / Togetter - 「お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか」 http://t.co/93jB2KD

2011-08-20 06:20:50
ryugo hayano @hayano

(広島でも米の検査やっているのか.検査機器・要員をもっと有効に活用する方法がありそうだが.リスクとコストの分析をきちっとやるべきだ. http://t.co/LQxkNUX

2011-08-20 06:21:31
宮原篤 7th「小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK」 @atsushimiyahara

永遠に10歳の子どもが50年間同じ濃度を食べ続けるという前提が…。という私は100Bq/kgのバナナを食べる予定 / お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/PHVMHkn

2011-08-20 06:22:11
izumi munesue @_lookaround_

茨城県産米の放射性物質検査の結果 http://t.co/qlTGiaZ なるほど、20bqが定量限界なのか。ってことは「検出されず」とされているものも40bq以下の可能性があるっつーことなんやな。

2011-08-20 06:32:30
izumi munesue @_lookaround_

セシウム134、137をそれぞれ20bqと入れて年間59キロの米を食べる。 ECRRの基準で1〜14歳の経口摂取の値を観ると合計で0.2mSv 成人は0.1mSvか。。。 http://t.co/kZw0Aje

2011-08-20 06:37:50
izumi munesue @_lookaround_

大人はガンガン喰って、子どもたちの将来のために農地と農家を守ってくれい。

2011-08-20 06:42:53
izumi munesue @_lookaround_

あ、ここを見ながらツイートしてます。”お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか ” http://t.co/6LVbT22  江川さんグッジョブ。

2011-08-20 06:44:36
おおつか のりこ @NON3

江川詔子(@amneris84)さんがお米のセシウム検出限界20Bq/Kgのわけについて、2時間かけて調べてくださいました。その結果と、反響のまとめ。ううむ。今のわたしたちって、どう努力してもぐらぐらの石の上から逃げられない感じなの?http://t.co/ZVedxWN

2011-08-20 07:17:10
♛グリの記録 @GuriMasterJun

ちゃんと調べてないよね。国。 RT @merinon: 自分メモ: お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/DwkNFNx

2011-08-20 07:17:31
izumi munesue @_lookaround_

新潟県の定量限界は134、137でそれぞれ10bq http://t.co/ZizBAxk

2011-08-20 08:10:37
izumi munesue @_lookaround_

思うに、500bqなんて出る米はそうそうないだろう。米だけでも基準値を100とかに下げてもよいのではなかろうか?

2011-08-20 08:11:34
カッキー @kakkyaa

今までも大抵の食品の検出限界は20Bq/kgだったし、検査機関のキャパがいっぱいいっぱいなのも原発事故後ずっとなんだが…今更このレベルのこと気にしてる人は、黙殺して良いと思います(呆 / Togetter - 「お米の放射性物質検査の放… http://t.co/PHR5QTH

2011-08-20 08:52:27
いのうえ せいいちろう @seicha_ino

測定方法と数字の意味をしっかり把握しよう => お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/VKM9xZ8

2011-08-20 09:06:29
Tembeeee @tembe70

児玉氏は本当に内部被ばくをSvで表現する事が無駄だと言ったのだろうか。専門家なら論文を書いて線量換算係数の変更を訴えるべきで、国会で叫んでる場合じゃ無い。『お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/3BApaj6

2011-08-20 09:15:18
上海II @shanghai_ii

定量下限を農水省が把握していないのは問題では? これは検出せず(ND)を0として処理することになっていて、把握しなくても済む精度上の問題と思う。 http://t.co/dUuRpxZ

2011-08-20 09:24:05
上海II @shanghai_ii

精度上の問題、じゃなくて、制度上の問題(^^; http://t.co/dUuRpxZ

2011-08-20 09:25:04
ku(*'(ェ)'*)mataro @bjorn_kmt

測定値の意味を正確に捉えるという姿勢がもっと広まって欲しいもんだ。数字だけ見て脊髄反射で騒ぐのではなく。  お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/ucZG8QG

2011-08-20 09:30:04
@maygets

お米の検出限界値はなぜ20Bq/kgか。 http://t.co/Irprrc5 江川詔子さんが調べました。

2011-08-20 10:36:52
だちょう @gorgias86

3時間くらいで1Bq/Kgが測れんのか。むしろそちらの方に驚き。 お米の放射性物質検査の放射性セシウム検出限界が20Bq/kgとなっているのはなぜか http://t.co/LHGQZi3

2011-08-20 11:06:13
だちょう @gorgias86

それだけ放射線のエネルギーが強いってことなんかな。

2011-08-20 11:06:43
だちょう @gorgias86

元素分析でヒーヒー言ってた自分からしたら正直しんじられないわぁ

2011-08-20 11:07:24
MIURA Toru @buri17

10歳の子供が50年食べ続けたらってどういう意味だろうー。不老ということかなぁ。気になるなあ。 http://j.mp/qZGRk4

2011-08-20 12:43:33
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ