中島飛行機エンジン史についてのメモ

読み終わったので、個人的に興味深かった部分をメモしました。
60
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

また、アルミニウムの鋳物も当時の日本では難しかったらしく簡単な箱を作るのがやっとの会社が殆どで、住友金属に委託して大阪の腕自慢に頼んでもうまく出来なかったので自社で部門を作って対応したみたいです。

2011-08-14 20:08:04
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

試作品を作ると言っても中島飛行機一社で作っていたわけではなくて、色々外注も行っているみたいなので、当時の製造業には色々刺激を与えたりしてたのかな~

2011-08-14 20:09:11
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

中島飛行機が複列航空エンジンの開発に入るのは昭和8年と

2011-08-14 20:14:02
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

栄エンジンは複列エンジン二番目のエンジンでそれまでの技術の集大成的な側面の強いエンジンと、トラブルはそこそこあったが開発当初から素養はかなりよかった。中島飛行機が航空エンジンで自社の技術を確立できたのは栄が最初かもですね~

2011-08-14 20:17:09
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

また、栄エンジンの馬力向上はクランクシャフトなど軸回りの強度が強めに設計されていたので、オクタン価向上によるブースト圧のアップに耐えられたと、これによって栄エンジンは1000hpエンジンになれたと

2011-08-14 20:20:13
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

昭和11年くらいの中島飛行機は個人請負性で、出来高に応じて給料が支払われていたが、割の良い部品の製造ばかり進み、全体としては生産効率が落ちた

2011-08-15 01:01:25
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

でそれを是正するために組み請負に変えて、チームごとの出来高で報酬を与えるようになったと、ちなみに当時の日給は1円50銭が職人の平均だったそうな

2011-08-15 01:03:17
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

とはいえ、まだ割の良い部品ばかり作りたがるという弊害は残っていたのでテーラの提唱した科学的管理法、テーラー・システムが注目され昭和14年にはライト社から技師をよんで、さらに科学的な生産管理を進めようとしたと。

2011-08-15 01:05:42
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

昭和に入ると労働問題が色々盛んになって、問題が起きているようですね~昭和8年に三菱航空機名古屋製作所で葬儀が起こり、中島の萩窪工場でも組み請負制への切替時に不満分子の不穏な行動もあったとか

2011-08-15 01:07:10
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

当時の中島飛行機の技師にとって誉を作ったというのは凄く誇りだったみたいですね、この本だと誉の記述が凄く多いです。自分たちが全部考えて作ったエンジンが世界を抜いたというのが凄く嬉しかったのでしょうね

2011-08-15 01:09:24
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

元々誉が生まれたきっかけは栄20型の設計が一段落して、各種部品の最適化や100オクタンの燃料が使える見込みが出てきて、ブースト圧の向上で1500hpぐらいまで馬力向上のめどがたったなか、バス停で、課長の小谷さんがいっそ18シリンダーに増やせば2000hpのエンジンになるじゃないか

2011-08-15 01:11:15
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

という話が、元になってこのわずか数分の会話が誉誕生のきっかけだったそうです。

2011-08-15 01:11:41
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

戦略爆撃調査団が栄エンジンのクラッチはイギリス製の部品使ってるぜー!って書いてあった話の元が分かりましたよ

2011-08-15 01:14:28
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

栄エンジンの2速過給器の切り替え用のクラッチが国産ではうまく行かなかったようですね、曙ブレーキで生産を依頼したが断られてしまい、他の工場でもだめか?と聞くとうちが一番この業界じゃ一番だがそれでもできないと断られてますね

2011-08-15 01:16:09
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

しかたがないので、海軍にイギリスのフエロード社の部品を大量に注文してもらって輸入したそうです。あと弁バネ材もスウェーデン鋼の輸入でやっていたそうですね~どちらも終戦近くに国産化に成功したみたいですが

2011-08-15 01:17:40
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

ざっと中島飛行機エンジン史を読み終わりましたが、なかなかの本ですね~名著かどうかは人を選ぶかと、読んでいて感じたのは三菱へのライバル意識が結構根が深そうだな~と、ここは三菱でもやっていなかったとかここは三菱に先駆けていたとかが多いです。

2011-08-15 01:26:52

おまけ、Jumoが残した遺産と航空エンジンとF1の意外な関係

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

Jumoが1930年代に力を入れた航空機用対抗ディーゼルはなかなか独創的なエンジンなので見ていて面白いですよ~ エンジン図面とか見たことある人は一回みてみてびっくりしてみてくださいな http://t.co/6Vo7bhA http://t.co/2klJ7If

2011-08-14 20:03:55
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

対抗ディーゼルは飛行機にはなにも残さなかったけども、戦後の英ソの戦車エンジンに与えた影響は大きかったですね。RT @futaba_AFB Jumoが1930年代に力を入れた航空機用対抗ディーゼルはなかなか独創的なエンジンなので見ていて面白いですよ~

2011-08-14 20:37:59
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

@futaba_AFB 参考までに。チーフテンのエンジン。http://t.co/QYQ324I   T-64のエンジン。http://t.co/VdK54uJ

2011-08-14 20:52:37
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

本当だったんですね...T-64はV2系列かなとか勝手に思っていたので、すごくびっくりです...@ROCKY_Eto_Iwao 参考までに。チーフテンのエンジン。http://t.co/aW6eLei   T-64のエンジン。http://t.co/xZk8ZOk

2011-08-14 20:56:12
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

航空機用のエンジンが利用されたものといえば、シャーマンの星型エンジンも有名ですが、イギリスの戦後の第一世代の戦車とかも確かマーリンエンジンを戦車用にデチューンしたものでしたよね~

2011-08-14 20:56:59
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

マーリンは本当に神様に愛された様なエンジンですよねーRT @0pan0: @futaba_AFB  湾岸までいったマーリンと聞いて走ってきました ゼーハー

2011-08-14 21:02:35
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

ちなみにこれはF1史上の化け物エンジン、BRMのH16。外見は水平置き対抗ピストン・エンジンと似ているが、むしろ中身はネピア・セイバーの影響下に。http://t.co/hitDTRl

2011-08-14 21:00:02
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

1966年からF1エンジンの排気量規定が3L、すなわち前年までの1.5Lのきっかり二倍になるので、BRMは手持ちの1.5L V8エンジンの技術の有効利用を図った。Vを開いて水平対向にした上で、二つ重ねて誕生したのがH16。だから細かく言えば転がったHの16気筒。

2011-08-14 21:07:39