グーグルマップで発見した謎の道路にワクワクが止まらない→現地に行ってみた結果「なんだこの道は」

前後に道がない…
439
らいどろ @licky_mochi

@yogoren 多分、談合問題で解散した緑資源機構の大規模林道の遺構だと思います 福島にも多々石林道近くに同様の道があります

2021-09-26 18:19:42
よごれん @yogoren

@licky_mochi 調べてみると、おっしゃる通り緑資源機構の林道でした。近年にも工事がなされている形跡があるのが、ちょっと不思議ですが。

2021-09-26 20:39:28
よごれん @yogoren

岐阜県の資料より。壮大な林道を計画していた緑資源機構が廃止され、実施主体を地方公共団体へ移管。区間毎に必要性を検証し、補助事業として実施。なるべくしてこうなった感が凄い。最後の工事施工棲み分けイメージ図が示すまんまの状態で止まっている。これは酷い… pic.twitter.com/j2mrZK6qG8

2021-09-26 20:54:25
拡大
拡大
拡大
拡大
ねぎの @nenenegisuzune

で、出た…緑資源機構…

2021-09-27 00:14:12
ダーャマン🔮 @hankoe

グーグルマップが更新されてなかったんじゃなかった

2021-09-27 00:56:36

2014年6月の動画こちら↓

ぎふと @Awano2015

@yogoren この道、20年前位に工事に参加した事あります 確かに関ケ原に繋がると言ってましたが、[全線開通なんていつになるんや?]と、地元の工務店の人と笑って話していたのを思い出しました THE、公共事業みたいな…

2021-09-26 19:02:15
よごれん @yogoren

@Awano2015 なんと!工事に参加されたことがありましたか。今となってはその機構自体が存在しないみたいですが、近年も細々と工事は続いているようですね。あと百年はかかりそうです(笑)

2021-09-26 20:25:49
つるつるわれめ @hmkrpan2

@yogoren 私も先日この林道を少しだけ覗いてきました。2車線快走路が突如控えめなゲートで終わりを告げ、あとは河原のようなゴロゴロとした石ころ道になってました。 拡張工事とかを積極的に進めているような雰囲気はありませんでした。 pic.twitter.com/UosiHhPiZt

2021-09-26 19:20:48
拡大
拡大
拡大
よごれん @yogoren

@hmkrpan2 おお〜、時を同じくして行っていたとは。自分も先にそっちに行って、舗装路に出られないと思って別ルートで向かいました。将来的にはそこに繋げる予定なんですね。

2021-09-26 20:23:28
らいどろ @licky_mochi

@yogoren 多々石林道の場合だと、事業主体と財源を替えて規模縮小の上、工事再開しているようです。ヨッキれんさんのサイトに記載がありました。 yamaiga.com/road/tadaisi/m… こちらも同様なのではないかと思います。

2021-09-26 21:18:27
リンク yamaiga.com 【山さ行がねが】道路レポート 多々石林道 多々石林道 1 user 106
よごれん @yogoren

@licky_mochi 同じ緑資源機構の事例ですね。岐阜県も、最近の施工は道幅が狭いので、同様なのかもしれませんね。さすがヨッキれんさん、岐阜県のこちらの事例も、いつかレポートしてほしいですね(笑)

2021-09-26 21:26:20

ジョニー・D @DDO3_paranoia

RT うーむ……こんなこともあるんじゃのお……

2021-09-27 07:15:17
ぬし @Nushi226

国道257号もこんな感じなんだよな。 道中いきなり快走路が表れたかと思うといきなり酷道に突き落とされる落差が好き。 twitter.com/yogoren/status… pic.twitter.com/wqLLffrx9L

2021-09-26 20:27:38
よごれん @yogoren

グーグルマップで見ていると、山の中に突如として現れる舗装路。2車線の立派な舗装路なのに、前後に道があるように見えない。その中間も途切れているように見える。気になり過ぎたので、現地に行ってみた。 pic.twitter.com/3rHJTuBmv6

2021-09-26 15:13:44
拡大
拡大
拡大
拡大
ぷに子(忍者参謀SS) @tutorial_puniko

おもしろw こんな道があるんだなぁ… 近所とか探してあったら行ってみたいなぁ… twitter.com/yogoren/status…

2021-09-27 08:07:56
chaoz @chaozn

ホラゲの舞台設定考えてたけど、この道が両端で切れてるってのは中々面白い レベル制作においてマップ端の処理はいつだって課題になる 「この道を辿ればいずれ街に着く」といった思いを破れるし「あなたが太い公道に戻れたと喜んでいた物は怪異が作り出したものですよ」だとかいろいろ思いつく

2021-09-26 16:50:42
悩碗瑛瑠栖 @nooneelse3344

若い頃はこういう道を探して冒険してたのを思い出した 岐阜って謎の林道や建設放棄された林道などちらほらあって面白かった

2021-09-27 00:38:08
ぴっかりん @ra0kley

こういう謎の道路とか区画整備とかあるよなぁ (詮索してはいけないようなやつ)

2021-09-26 22:39:19
G.T. @gox2

実際に行ってみる行動力すごい twitter.com/yogoren/status…

2021-09-26 19:40:17