「学費と知は等価交換してはいけない」大学の講義に潜ることに関して、大学教授の意見→同じ教員や潜った経験など様々な感想が集まる

203
増田聡 @smasuda

その辺によくいるタイプの量産型の人文系周縁学者。右翼です。酒と凧揚げと競馬とうどんと温泉とスケボーが好き。Bluesky: bsky.app/profile/smasud… ではもう少しマシなことをゆうてます

less.music.coocan.jp

リンク Wikipedia 増田聡 増田 聡(ますだ さとし、1971年4月5日 - )は、日本の美学者、大阪市立大学教授。専門は音楽美学、ポピュラー音楽研究、メディア論。 北九州市に生まれ、福岡県立小倉高等学校から大阪大学文学部に進む。2000年、「現代ポピュラー音楽の美学的研究 : 「作品」「作者」概念を中心に」により、大阪大学から博士(文学)を取得して、大阪大学大学院文学研究科芸術学専攻博士後期課程を修了し、鳴門教育大学学校教育学部芸術系(音楽)教育講座助手となった。2003年に鳴門教育大学を退職して拠点を関東に移し、多数の大学の非常 1
増田聡 @smasuda

オレ自分の授業にモグリ学生がやってくるの大歓迎ですよ。演習は人数制限あったりするから相談して欲しいけど講義は勝手に聴いてくれたらいい。自分がそうやって制度外の仕方で教育受けてきたのに時勢が変わったくらいで「それは無理です」とか官僚的になるのは筋が通らないと思ってます

2022-03-25 14:00:17
増田聡 @smasuda

「学費払ってないのにずるい」といったような発想は、大袈裟に言えば「知の賊」やと思います。知識はコンテンツではないし学生は工業製品ではない。学費と知は等価交換してはいけない、というのが私が先生や先達や遠い先人から受けた教えであって、それを若い世代に継承する義務があると思っています

2022-03-25 14:03:56
増田聡 @smasuda

昨日も呑んでて「学生時代どういう講義に潜ったか」という話をしてたんだけど、オレミーハーなので(笑)有名学者の講義にモグってました。講義内容全然覚えてないけど「この本の背後にはこういう喋り方や仕草の人間がおるんかー」と感じたことが確実に役立っている。知とは本や論文ではなく人です

2022-03-25 14:08:29
増田聡 @smasuda

でも今の学生さんにはそういう感覚が希薄なのかもね。知を身につけるときそれを持つ人の持ち方に関心がない。パッケージされた「なになに学」のコンテンツに関心がある。それだと限界あると思うけどねえ。まあ卒論でその限界に気づくくらいのとこまで自力でたどり着けば学士号合格、くらいに思っている

2022-03-25 14:11:37
増田聡 @smasuda

例えばさっき「AirPods見つからん」と書いたら親切な方が探し方教えてくれた。でもそこで仮に相手が「金払え」とか言い出したら(まあそんなん言わない方だから親切に教えてくれたわけですが)それはないやろ、となる。「知の享受には必ず金銭の対価が伴うべき」と制度化するのは違うやろ、ということ

2022-03-25 14:41:37
増田聡 @smasuda

もちろんそういう理念が例えば無給で院生をこき使うような搾取につながることは百も承知です。だからといって「悪い結果の背景をなすものは全てなくせ」論は、例えば事故起こすから自動車禁止しろとかいった極端な話になるばかり。程度が問題なのに原理で考えてしまうポルポト主義になっちゃうのね

2022-03-25 14:50:50
増田聡 @smasuda

「エビデンスはあるんですか?」「証明してください」とかゆうてる人は思想的にはポルポトと同じようなものです。危険の程度が低いので放置されてるだけ。エビデンスはもちろんない(笑)けど「エビデンスがないことは信じない」を徹底する人は危うい、と歴史が私に教えるところです

2022-03-25 14:54:57
ひがた @gate_flood

@smasuda じゃあ、YouTubeで講義を一般公開(コメ欄閉鎖で)しても、別に構わない感じですか?そうだと非常に我々には助かりますが、、、

2022-03-25 14:22:53
増田聡 @smasuda

@gate_flood ふだんの授業は手間かかるので難しいですが退職したらYouTuberやりたいですね(笑)。そういうのがまだあれば…

2022-03-25 14:24:23
ひがた @gate_flood

@smasuda あるでしょう。YouTubeがまだ全盛かどうかはともかくして、需要がものすごく有るんですから。。

2022-03-25 14:25:10
増田聡 @smasuda

@gate_flood YouTubeには需要があるでしょうけど私の与太話に需要があるかどうかは判断がきわどいところです…(笑)

2022-03-25 14:29:33
Kenichi Moriya @KenichiMoriya

@smasuda むかしはね、東大総長平野龍一がぬけぬけと、興味を持った大学の講義を登録せずに「ぬすみ聴き」をする楽しさを語っていたこともありますよ(「私が大学にはいった頃 —— ぬすみ聴き礼賛 ——」平野龍一『東大の内と外』(1986)所収)。学長の地位の有効利用だと思った。

2022-03-25 16:09:46
増田聡 @smasuda

@KenichiMoriya 学生時代に潜った、ということですか?それとも学長時代に? 学長が自分の講義に潜って聞きにきてたら指名して質問して理解を問いたくなりますね(笑)

2022-03-25 16:12:11
増田聡 @smasuda

@KenichiMoriya まあさすがにそうですよね(笑)

2022-03-25 16:22:16
Kenichi Moriya @KenichiMoriya

@smasuda うん、でもその思い出を学長(東大だと総長だけど)のときに、学生にお勧めする話として語っているのは、ちょっといいなと思いました。

2022-03-25 16:24:03
増田聡 @smasuda

@KenichiMoriya そうですね。本学の学長さんにもそんなことを学生に発してほしいですけどね…ちょっと無理そうというか

2022-03-25 16:28:33

教員側の意見

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

どうせ出席も取らないし、モグリの学生がいてもいっこうに構わないですね。 正式な学生じゃないと試験は受けられないし単位も出ません。それでよければ教える側は全然気にしませんね。 大学としては嫌かもしれないけど、それは知らん twitter.com/smasuda/status…

2022-03-25 22:37:37
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

Macoto Kikuchi/physicist/thereminist/psychedelic rock. 菊池誠。物理学者、テルミンとサイケなロック。放射線の本やニセ科学の本。反緊縮・反放射能デマ・反反ワクチン・変拍子。意識の低いリベラル。第十回星新一賞優秀賞。運営スタッフが書いています

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

僕もこの派です。 大学というのは、学びたい者が教師のところに自発的に集う場。 twitter.com/smasuda/status…

2022-03-25 20:27:05