宮澤賢治/夢の島から

2
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ
Keiko Onoda @mad_bambi

野外劇場で観客参加型なので、スニーカー&リュックがベストです。虫除け、座布団的な物も。双眼鏡を持って行けばよかった。。。 #FT_Yumenoshima

2011-09-17 02:58:42
JOFURUYA @jofuruya

RT @noieu: 4)いずれにしても、今回の飴屋/カステルッチ公演の舞台となる「夢の島」は、第五福竜丸の被爆事件、メタボリズムの夢、岡本太郎のアンチメタボリズムなどが現在の原発震災と交錯する、とても稀な機会といえる。土曜の公演を残すのみだが、できるだけ多くの人にこの場所を共有してもらいたいものだ。

2011-09-17 02:54:02
Keiko Onoda @mad_bambi

両作品に出演している、小山田米呂くんのファンになりました。 #FT_Yumenoshima

2011-09-17 02:49:03
Eimi Ozawa | 小澤英実 @atarax

古すぎてほとんどの人がわからないと思いますが、カステルッチを見ていてわたしが思い出したのは『そろばんずく』でした。RT @aki_u_ench ああ、なにか、こう作品のことを考えながら、ぼんやり浮かんでいたのは、あのときの解体社が、やhばり草の上でパフォーマンスしていた姿か。

2011-09-17 02:44:37
Keiko Onoda @mad_bambi

F/Tオープニング委嘱作品『宮澤賢治/夢の島から』を見た。前半はロメオ・カステルッチ『わたくしという現象』、後半は飴屋法水『じ め ん』。とても良かった。 #FT_Yumenoshima

2011-09-17 02:41:52
リサップ @cbpk_lisap

はぁ~(▰˘◡˘▰) 今日の夢の島は 私が飴屋部に入って以来 一番すごかった。目を瞑って思い出すだけで後頭部がゾワゾワする。#FT11

2011-09-17 02:28:01
クラモトイッセイ @Issei_Kuramoto

F/T11オープニング。また、凄い体験だった。 #FT11 #FT_Yumenoshima

2011-09-17 01:48:27
ジタバタす @JITABATAS

あ、そだ、終演後に穴に落ちる人が結構いたので、要対策です!(スタッフ配置できないかな?) #FT11 #FT_yumenoshima

2011-09-17 01:34:29
佐々木敦 @sasakiatsushi

しかし飴屋さんは、いつまで、どこまで、最高傑作を更新し続けるのだろう?

2011-09-17 00:52:21
佐々木敦 @sasakiatsushi

野外公演を活かした大仕掛けへの期待は見事にかなえられた。だが、どう書いてもネタバレになるので自粛。カステルッチは如何にも彼らしい超象徴的な作品。飴屋さんについては、、、もう僕は今ここで何も書けないし書きたくない。明日は雨かもしれないが、万難を排して観るべきだとだけ述べておく。

2011-09-17 00:49:43
佐々木敦 @sasakiatsushi

夢の島多目的コロシアムにて、ロメオ・カステルッチ『わたくしという現象』と飴屋法水『じ め ん』の二本立て。どちらも宮沢賢治に想を得た作品で、小山田米呂が出演。小山田君の息子さんは、こないだの蓮沼君企画アサヒアートスクエアでの飴屋作品に続く抜擢。あの時以上に非常に好演していて驚く。

2011-09-17 00:49:26
@lolita108

F/Tオープニング『宮澤賢治/夢の島から』カステルッチ×飴屋法水を観に行った。前半の『わたくしという現象』が秀逸。道具立ての派手さに目を奪われるが、カステルッチは畏怖恐怖悲しみ怒り美への感受性優しさなど、あらゆる感情や感性を表出することに通暁している。 #FT11

2011-09-17 00:20:21
Mitsui Aguri @mitsuiaguri

うーん…じわじわくる。飴屋×ロメオにひっかきまくられた。最初は話をしたかったけど、今は沈降する時間になった。RT攻撃申し訳ないのですが、諸般の事情が許す方は、明日19:30夢の島での演劇、目撃しておいてください。http://t.co/yPM4C5qZ #FT11

2011-09-17 00:04:51
Kotaro Okazawa @kotaro_okazawa

F/T11、ロメオ・カステルッチ『わたくしという現象』、飴屋法水『じ め ん』。大きく空いた空洞をどう埋めるか、儀礼か、夢の葬列か、結論はまだ早い #FT_Yumenoshima

2011-09-17 00:00:15
yayoi kojima @yayoi_ko

F/T飴屋さん&カステルッチ、2011年9月の今しか観られない夢の島の夢、だった。今の現実のように悪夢なのかもしれないが、甘美な。主演の小山田マイロくん10歳が放つ、みずみずしい生命力か。そして飴屋さんのリアルで切実な苦悩はそのまま、私たちの苦悩。

2011-09-16 23:58:34
@tonarinoart

#FT_yumenoshima 第14回はちょっとマジメなお話、「注意事項」について。本日スタートのF/Tと、明後日終了の所沢ビエンナーレの各公式サイト等を例に。http://t.co/qMxblvya

2011-09-16 23:51:23
源 光士郎 @KoshiroMinamoto

私も今日観に行けて良かったです。 "@mio_y: ここここれはすごい!今日本にいて、これを見なくてなるものか!ダッシュで駆けつけてよかった。。。!!festivaltokyo: #FT_yumenoshima"

2011-09-16 23:48:00
石橋杏子 @miipaa555

飴屋法水『じ め ん』。夢のようだし夢だと思いたいけど夢にしちゃ駄目なことが確かに「在る」という実感。震災が起きようと飴屋さんは変わらない。ただ、絶望は深くなったしその分強度が増した気がする。

2011-09-16 23:44:13
meme @memeyogini

野外演劇って、興行的にリスキー。メイン会場が使えないとはいえ、思いきった試みだと思う。屋内では得られない魅力が野外にはありました。#FT11

2011-09-16 23:26:03
ジタバタす @JITABATAS

『夢の島より』ゴー。ベタな言い方だが、「意味付けするより感じろ」という作品。切なく美しく暗い、夢の島の空。あ、絶対ヒール履いちゃダメ。捻挫する! #FT11 #FT_yumenoshima

2011-09-16 23:23:45
あらた @tro_art

明日夢の島に行く人へ。目撃したものにあてられ放心状態で歩いていると、僕みたいに脛を痛打しますからご用心。 #FT11

2011-09-16 23:21:31
meme @memeyogini

夢の島で夢のような公演を観ました。最寄駅の新木場から会場まで、迷いそうな所にF/Tスタッフがいて誘導してくださいました。注意点のメールもですが細かい配慮がとてもうれしい。#FT11

2011-09-16 23:21:14
chiquichika @chiquichika

とりあえず見に行って損はない。ちょっと覚悟だけ、いるかも。 #FT11 #FT_Yumenoshima F/T11 オープニング作品「宮澤賢治/夢の島から」 http://t.co/zhWHy36q #TABapp

2011-09-16 23:20:45
Shimada Naoya @shimadanaoya

フェスティバル・トーキョー開幕。カステルッチと飴屋法水の演出作品2本。津波の大胆なイメージと地層に刻印された自身の歴史が対比された意欲作。見応えがありました。宮澤賢治がモチーフになっているらしいが、関係なく楽しめます。これだけ大きな野外公演も珍しい。観客約600人。壮観です。

2011-09-16 23:15:11
yume nomura @ymue

飴屋さんの「じ め ん」、涙が止まらなかった。憑依とテロと消失、からのディンドン、果ての惑星。漁船のくだり、記録が記憶になるほどの体験。たくさんの人に目撃してほしい。そしてどうか、必要な人に届きますように。 #FT_yumenoshima

2011-09-16 23:00:26
前へ 1 ・・ 26 27 29 次へ