科学するもの、科学を妨げるもの

8月下旬、奥州市の脱水汚泥ケーキから高濃度のヨウ素が検出された。その謎を解く方法論と姿勢にこんな大きな違いがある。
21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

さらに3つ捕捉した。http://t.co/31vFZnmk (いま捕捉しとかないとあとでやるのはなかなかたいへんだからね。ブロックされているから) こういうひとが所属する学術分野で採用される論理がどうなっているのかたいへん興味深い。

2011-09-17 06:48:46
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

全く同意 RT @geophysics: 8月下旬のI-131検出問題で一番気になるのは,原子炉が未だ安定しない中広範囲の迅速かつ詳細な放射性物質監視,分析体制が全然でき上がってないこと。だから下水汚泥とか分解能の悪いMPの値しかデータが無くて不安や混乱を招いてる気がします。

2011-09-17 16:15:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

21時間前に森口さんからいただいたツイートです。 http://t.co/g9KFO6xm そのときRTしました。信ぴょう性が高い。森口さんは政府の委員です。先日、NHKテレビで拝見して私がコメントして以来のおつきあいです。@MasakiOshikawa

2011-09-17 16:47:37
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

奥州市のヨウ素は医療用ということで行政の公式見解がでてた。(見かねたお医者さんたちが電話したな、きっと)http://t.co/NZ4gWcmZ

2011-09-17 20:39:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

公式見解を鵜呑みにしてはいけない。

2011-09-17 20:44:35
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

病院に電話までしたの(〜〜)こんなことされるのいやだよね。まあこれで最大値は 2500 Bq /Kg /5000人(小さい処理場)まで切り上がったから、その範囲のものなら今後はやめてほしいな。RT @kmnk_a: こういう事だそうです。http://t.co/FHmcBwiA

2011-09-17 20:52:18
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

医療用で何Bq までだったら出る可能性があるかわかれば、一日の汚泥処理量から簡単に計算できる量なんだから。

2011-09-17 20:55:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

可能性だけでものごとを判断しちゃいけないよ。事実と意見を峻別するのは科学者以前のスキル。科学者だと名乗るのをそろそろやめたらどうだい。

2011-09-17 21:01:21
ryugo hayano @hayano

落着 @Mihoko_Nojiri: 奥州市のヨウ素は医療用ということで行政の公式見解がでてた。(見かねたお医者さんたちが電話したな、きっと)http://t.co/dQlkO3Ux

2011-09-17 21:52:19
森口祐一 @y_morigucci

@HayakawaYukio 蛇足ですが。私自身は病院には電話していません。市、県、国の下水道部局に医療機関と情報交換するよう助言しました。奥州市に12日に電話した時点で、それより前に情報提供した人は(医療関係者も含め)おられないとのことでした。

2011-09-18 08:26:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「さわいでる人たちって原子炉のせいにしたいわけでしょ?」 http://ow.ly/6xmhp 裏返してこの発言を解釈すればこうなる:[騒いでない冷静な私たちは(ヨウ素を)医療由来にしておきたいと強く希望している。]

2011-09-18 08:52:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

結論に偏見(先入観)をもつのは、科学するときにしばしば有効である。あたりさわりのない言葉では、これを、仮説を立てるという。しかし、動機として偏見をもってはならない。これは絶対にしてはならないことだ。動機に偏見が交じった瞬間にその行為は科学でなくなる。

2011-09-18 08:58:13