「ミクロ」と「マクロ」、「前進」と「停滞」の四象限、それが俺のドリルッ!!

こうまとめるとスッキリするかも、と
18
ペトロニウス @Gaius_Petronius

@DecoponMAGI のりのりですねー(笑)。これも、トゥガッターに追加しておいてくださいねー。

2010-05-06 08:26:59
泉信行 @izumino

グレンラガン自体は実は、「停滞・マクロ」をあんまり突き抜けられていない(停滞は否定したが前進にもなっていない)のが皮肉なんですよねー http://togetter.com/li/18948

2010-05-06 08:55:36
泉信行 @izumino

つくづく劇場版グレンラガンのラストが「シモンがすごい螺旋ビームを撃つ→アンチスパイラルには命中しなかったが、宇宙空間に次元の大穴が空く→その向こう側を覗くと、ラ=グース級の敵の存在が!!!→この宇宙は螺旋族には狭かったんだ…!」というオチにならなかったことにスタッフの限界を感じた

2010-05-06 09:35:15
泉信行 @izumino

アンチ(略)母星および・太陽系ごとその次元穴を移動し、「スパイラルネメシスをもってしても倒せないような敵」が存在する別の宇宙を新天地とすることで宇宙の滅亡を回避。シモン「アンチ(略…そこに行けばお前はもう神なんかじゃない。あっちの神と戦うために進化しなければならないからな!!

2010-05-06 09:43:25
泉信行 @izumino

あと当然だけど、劇場版グレンラガンは、超天元突破形態の外見が○○○だった時点で全てが台無しになっている。そこはシモンでしょ。常識で考えても、魂に聞いてみてもさ!

2010-05-06 10:00:12
ウチダ @_danwaneji

おおっ!面白い!!前進=希望ってイメージも浮かんだけど、これは広くシェアされた考えだろうか。Reading Togetter - まとめ「「ミクロ」と「マクロ」、「前進」と「停滞」の四象限、それが俺のドリルッ!!」 http://bit.ly/9rPQKQ

2010-05-06 10:08:10
橙乃ままれ @marmalade_macro

「前進」を「希望」にするためには触媒が必要で、それが肯定的感情ではないかと、で、現実世界でその肯定的感情を伝播させるのが「物語」の役割なのではないかなぁ。とメタ役割論へと話を接続してみた。もぐもぐ。

2010-05-06 10:16:44
橙乃ままれ @marmalade_macro

現実的な技術や思想を「希望」と感じるためには、「心の元気」が必要なのだと思うのです。SFにおけるセンスオブワンダーを「空手形」だと云う人が居ないように、「お話」は「元気」のもとだといいなぁ、と。わんわんぐだぐだしてみています。

2010-05-09 10:39:03
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

追記…「ミクロ・前進」について完全に普通の「ビルドゥングスロマン」「教養小説」「成長物語」のことを忘れていました。考えてみればこっちが基本ですね。

2010-05-08 22:08:55
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

思うに社会状況の変化で単純な「成長物語」が信じられなくなった臨界点「TV版エヴァンゲリオン」で、それではイカン現実を見ろ、前に踏み出せと言ったのが「旧劇場版エヴァ」のラスト(これが上記の文脈)

2010-05-08 22:09:06
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

だがエヴァの重力からはなかなか抜け出せずその後十年の月日を経て、「ミクロ・停滞」を洗練させた結果として「けいおん!」、「ミクロ・停滞」からの脱出として「ループモノ・並行世界モノ」があると言うことか、と。

2010-05-08 22:09:26
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

さらに言ってしまえば、エヴァを経ることで「マクロを見据えない成長」と言うものは有り得なくなった。あるいは成長という言葉自体が力を失って、「自らの役割の自覚」こそが「前進」だと言えるような状況になってきたのかも知れません。

2010-05-08 22:18:59
でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI

これが「叙事詩的物語」や、上記の「必然的にひとつの「役割」を得た「マクロの一プレイヤー」となる」繋がるのではないかと思います。

2010-05-08 22:20:36