福島の土地の除染に費用便益分析は必要か、許容されるか

除染費用とそれから得る便益を度外視しても福島の土地を元通りにすべきか?
5
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

あら, @mixingale さんと @Hideo_Ogura さんの間でも現在お話しているのですね。RT:そのケースであれば、例えばそういうことになると思います…

2011-09-21 02:50:37
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@Hideo_Ogura それだけの情報からでは判定できないですね。+被害者にとっての「ありえたかもしれない別の選択肢」と比較した損失を上回る利益をその他の地域の主体が上げる、と言えて初めて全体価値の向上です。いずれにせよここから先は具体的な実証・実務の問題になると思います。

2011-09-21 02:55:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

しかし、昨今の議論は、除染は金がかかる→費用便益分析すれば放置すべきは明らか、っていう話ですね。RT @mixingale: +被害者にとっての「ありえたかもしれない別の選択肢」と比較した損失を上回る利益をその他の地域の主体が上げる、と言えて初めて全体価値の向上です。

2011-09-21 02:57:47
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

さらにそれを正当化するために、放射能は健康を害さない、国際基準など意味がないという議論が、経済学者によって声高になされるわけですが。RT @mixingale:

2011-09-21 02:58:49
安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

横からすみません。個別の効率化政策毎に再分配が実際に行われることを要求するのは,経済学者で共通した見解ではありません。参考資料→ http://t.co/VuCtoezz RT @mixingale: @Hideo_Ogura ...「再配分が可能」という技術的条件は付きますが…

2011-09-21 03:02:33
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@munetomoando @Hideo_Ogura 資料紹介ありがとうございます。自分はこの手の議論は院試勉強のときにちょろっと触れた程度にしか知りませんね。コースワークでも扱いませんし。

2011-09-21 03:05:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

すると、「いちいち除染しているとコストがかかりすぎる、そのコストは君らの命の値段より高いので、その土地でおとなしく癌にかかって死んでください、お国のためです。勿論、あなたに一銭も払う義理はありません」っていうのも、経済学的にはありなのですか。RT @munetomoando:

2011-09-21 03:06:20
安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

扱わないのが一般的だと思います。コースワークで勉強すべきことはたくさんありますし。ただし八田先生の教科書には載っています。RT @mixingale: @Hideo_Ogura ...院試勉強のときにちょろっと触れた程度にしか知りませんね。コースワークでも扱いませんし。

2011-09-21 03:09:03
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

@munetomoando 以前に「既得権益に手切れ金渡せ」という話を書いた時も「この辺りの議論を正確に押さえてないのにこんな突っ走った書き方していいんかな」という一抹の不安を胸にいだいていたというのが正直なところです。

2011-09-21 03:11:08
安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

癌にかかるリスク増加分×人命の価値と除染費用の大小だけで比較するわけではありません。RT @Hideo_Ogura: すると、「いちいち除染しているとコストがかかりすぎる、そのコストは君らの命の値段より高いので、その土地でおとなしく癌にかかって死んでください…

2011-09-21 03:12:29
安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

除染の効果と費用についてのデータが必要ですが,除染して住み続ける,除染して一定期間は移住,除染せずに移住,除染せずに住み続けるといった選択肢を比較検討する必要があります。また除染の水準も選ぶことになるでしょう。RT @Hideo_Ogura 癌にかかって死んでください

2011-09-21 03:17:33
buvery @buvery

今から除染に全ての国家予算を使う事にしますので、司法修習所は即日廃止いたします、これで問題解決ですね。RT @Hideo_Ogura: 考え方だけでも具体的にお示しいただけると、人間の命にかかわる問題に「費用便益分析」がどう適用されるのか理解しやすいと思うのですが。

2011-09-21 06:21:49
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

嫌み以外には何の意味もない発言ですね。RT @buvery: 今から除染に全ての国家予算を使う事にしますので、司法修習所は即日廃止いたします、これで問題解決ですね。

2011-09-21 07:13:46
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

費用便益分析だとそうなるのではないですか。RT @munetomoando: 癌にかかるリスク増加分×人命の価値と除染費用の大小だけで比較するわけではありません。

2011-09-21 07:20:54
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

実際には、この種の人命にかかわる問題について「冷静な費用便益分析」なんてしてこなかったというだけで。RT @munetomoando: 癌にかかるリスク増加分×人命の価値と除染費用の大小だけで比較するわけではありません。

2011-09-21 07:22:30
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「原発事故で放射性物質がばらまかれても除染はしません、生き延びたければ勝手に財産と職を捨ててどこか遠くに逃げてください」では、原発の再開って不可能じゃない?RT @heropu: 除染が非現実的な努力と国民皆が認識するのにどれくらいの年月がかかるのかな?

2011-09-21 07:44:49
buvery @buvery

まだ理解がたりない。今から国家予算をすべて除染に使うから、司法修習生など全員給料を払わなくて良い、という小倉さんの主張をのべてるだけですが。給料を払って良いなら命の値段をつけてください。RT @Hideo_Ogura: 嫌み以外には何の意味もない発言ですね。

2011-09-21 07:46:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

国家予算って不動の金額ではないんだよね。RT @buvery: まだ理解がたりない。今から国家予算をすべて除染に使うから、司法修習生など全員給料を払わなくて良い、という小倉さんの主張をのべてるだけですが。

2011-09-21 07:52:26
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

得意げに福島を見捨ててみせるのは痛快かもしれないけど、それは、他の原発所在地の住民に対しても、「いざ事故が起こったときには、お前ら、見捨てるからね」っていうメッセージでもあるんだよね。RT @buvery:

2011-09-21 07:57:03
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういう意味では、原発を再開させたいのに除染なんてとんでもないって言っている人々は、原発立地周辺地の住民に、「財界様のために、リスクはお前たちが負え」といっているに等しいよね。

2011-09-21 08:04:52
buvery @buvery

全額なら同じことです。RT @Hideo_Ogura: 国家予算って不動の金額ではないんだよね。RT @buvery: まだ理解がたりない。今から国家予算をすべて除染に使うから、司法修習生など全員給料を払わなくて良い、という小倉さんの主張をのべてるだけですが。

2011-09-21 08:06:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

何で全額なの?RT @buvery: 全額なら同じことです。RT @Hideo_Ogura: 国家予算って不動の金額ではないんだよね。

2011-09-21 08:06:31
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

原子力損害賠償法の建前は、いざというときには、電力会社と国とで、全部の面倒を見るってことですよ。だから、その地元とのお約束を守るために必要とあらば、増税して国民全体で費用負担することも覚悟しないといけないんですよ。RT @buvery:

2011-09-21 08:09:30
buvery @buvery

除染が全てに優先するという小倉弁護士の極端な主張を述べたまでです。でなけりゃ、命の値段をつけないと理屈に合わないことになる。RT @Hideo_Ogura: 何で全額なの?RT @buvery: 全額なら同じことです。

2011-09-21 08:09:56
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

除染が全てに優先するということと、常に国家予算の全てを除染につぎ込むということとは、全く別問題ですね。単なる難癖です。RT @buvery: 除染が全てに優先するという小倉弁護士の極端な主張を述べたまでです。

2011-09-21 08:11:19
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ