海ごみサミット2011愛媛会議【メモ】

2011/09/22-23、愛媛大学で開催された海ごみサミット2011愛媛会議の実況メモです。
0
前へ 1 ・・ 3 4
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

環境省宮元さん→災害ゴミの場合はいささか頭の整理が必要。普段の管理であっても、国・都道府県・市町村の「適切な役割分担」をうたっている。長年の行政官の押しつけあいのような側面もあったけれど、それを乗り越えようと議員立法で法制定、その趣旨を活かしたい。

2011-09-23 11:10:01
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

JEAN金子さん、環境省だけで調査、ということになれば、予算の制約がどうしたってある。市民の知恵、調査を集めることで、お金をかけずに出来ることもある。ハワイ大のシュミレーションでは日付変更線のあたりに瓦礫が到達していると予測されるそう。

2011-09-23 11:23:09
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

で、ハワイ近海に水産高校の実習船なども出かけている。例えばそういう形で、がれきの漂流のシュミレーションデータの精緻化に必要なデータを集めることも可能。「得意なことを持ち寄る」、ということが大事なのではないか。

2011-09-23 11:25:23
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

JEAN金子さん、目的を持った意図的な情報収集の呼びかけをすることで、より多くの情報を集められるのでは?小島さん、いろいろな対策を国も地域もやっていることを積極的に国内外に向けて情報発信していかないと、問題を放置していると取られかねないのでは。

2011-09-23 11:37:20
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

環境省宮元さん、こういう会議で聞いた話を、ぜひ他でも伝えて欲しい。使えるな、と思った情報は、どんどん使ってほしい。国もしょせん人の集合、限界もある。日本の国としてどんなことが出来るのか、あるいは国民はそこにどれだけ税金を投入していいのか、をみんなで考えてほしい。

2011-09-23 11:44:33
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

大妻女子大兼廣さん、シュミレーションだけではなく、行動に移さないと世界は見ている。早く回収にあたることで、破片化し微細化する前に、より少ない努力で回収可能。ちなみに阪神大震災と比べて、木質が少なく、金属が多いのは、自動車が多いことも一因。

2011-09-23 11:48:02
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

韓国OSEANの孫さん、韓国にはたとえば漁業者が回収したゴミを買い取る、運用システムを変えたことで、より低コストで、効果的にゴミを回収可能になった。人々のマインドも変わった。法律改正とかではなく、そういう運用の改善的という議論をしていかないと。

2011-09-23 11:50:57
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

今月27日(火)BS1、午後10時からの「ワールドウェイブ・トゥナイト」で、鹿児島大・藤枝さんの調査が紹介されるそうです。これは見ないと。

2011-09-23 11:52:14
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

というわけで、そろそろ閉会。お疲れ様でした。最後に来年度開催地ということで、山崎達雄・京都府亀岡市副市長からご挨拶。来年度開催に向けた決意を語っていただきました。身の引き締まる思い。。。 http://t.co/tUTsTymx

2011-09-23 11:59:55
プロジェクト保津川 @projecthozugawa

JEANの金子代表理事より閉会挨拶。来年の会議がまた一歩、改善に向けた会議になるように。みなさま、お疲れ様でした。みなさま、また来年、亀岡でお会いしましょう!

2011-09-23 12:09:24
前へ 1 ・・ 3 4