スタートアップからのシリコンバレー進出について思う事

アメリカでVCをされていらっしゃる@yokichiさんの見解をトゥギャりました。
60
yokichi @yokichi

ちかねーさん @chikawatanabe のプレゼン、「スタートアップからのシリコンバレー進出」。僕が知る限りシリコンバレーに出てくる企業のほぼ全てのベンチャーがこういう基本を抑えておらず、勝負の壇上に上がる前に終わってる。 http://t.co/ETR2C08e

2011-09-25 11:02:04
yokichi @yokichi

日本のベンチャーが、シリコンバレーのVCからファンドレイズを検討しているみたいな話を聞いた事は何度もあるけど、成功した話はほとんど聞いた事がない。まあ、理由はいろいろあるのだが、ちゃんと考えないと難しいよ、これは。

2011-09-25 11:07:34
yokichi @yokichi

そもそも、日本の投資家なんて株主として全く感謝されないから、邪魔なんだよね。シリコンバレーでファンドレイズしたいなら、MBOしてケイマン登記にしてからこいと思うのが普通じゃないの。

2011-09-25 11:08:47
yokichi @yokichi

あと、そもそも、ボードミーティングどこでやるの?っつー話もある。日本でやるとか言われても出られないし、まして資料も会議も日本語ですとくるわけで。これじゃボード取り難いわけで。

2011-09-25 11:10:50
yokichi @yokichi

あと、チームの問題もある。アメリカのVCは世界に展開させるベストな人材を揃えてでかい会社を育てることに興味があるわけで、そもそもビジネス側の人材を日本人で固めたいと思ってないわけですよ。そうなると、開発の人を少し日本に残してもいいけど、なぜ本社が日本なんだと。

2011-09-25 11:13:30
yokichi @yokichi

いいえ、それは問題のごく一部です。 RT @g08m11: @yokichi 日本とシリコンバレーベンチャーの違いは、プレゼンスキルと聞いたことがあります。なので、端的ですが、対シリコンバレー用のプレゼン向上プロジェクトを実施すれば現状は改善されるかと。

2011-09-25 11:14:53
yokichi @yokichi

アメリカのプレゼンの標準を知らない日本人がアメリカのプレゼン見て驚くのは、テーマがベンチャーだろうと何だろうと一緒。だからプレゼンが良ければ投資されるというのは甘すぎ。そもそも、海外に来て、現地のプレゼンの標準も知らずに挑む時点で、確実にプレゼンよりはるかに大きな問題抱えてるよ。

2011-09-25 11:36:38
yokichi @yokichi

日本人の「アメリカのベンチャーのプレゼンに感動した。日本人もプレゼン力を上げればアメリカでうまくいく」という意見は、アメリカ人が「日本のレストランの店員が親切で感動した。アメリカ人も笑えば日本のレストランで成功できる」と同じレベル。文化に合わせる=成功条件ではない。最低限の努力。

2011-09-25 11:48:06
yokichi @yokichi

日本の責任者が、「自分は海外展開に関して必要な意思決定をできる」と思っていることです。だから現地常識を学ぶ重要性を軽んじて致命的かつ基本的なミスをしてしまう。 RT @g08m11: @yokichi そうでしたか。ちなみに、数ある問題の中で何が一番解決すべき問題なのでしょうか。

2011-09-25 11:56:34
yokichi @yokichi

日本のベンチャーの社長さんたちは、「今の自分の能力では海外のビジネスを立ち上げられないし、惜しいどころか全然無理」という自己評価が苦手。これにはいろいろ理由があって、そもそもシリコンバレーを成功させた経営者のコミュニティが小さすぎるのは大きいかもね。

2011-09-25 12:01:06
yokichi @yokichi

アメリカだと、日本展開しようと思ったら、知り合いの経営者に聞くわけですよ。そうすると、日本だけはやめておけとかいう社長もいっぱいいて(いや本当に)、色々教えてくれるわけ。それで、どれぐらい厳しいかの肌感覚と、何も知らない自分がどう勉強してから決めるかというアプローチを考えるわけ。

2011-09-25 12:03:54
yokichi @yokichi

日本の社長さんは、そもそもシリコンバレーで成功した人のネットワークもないし、だからといって頭下げるのも苦手だったりして、とりあえず登記とか気にせず100%子会社に1億円ぐらいの予算でストックオプションのプールもなく米国法人を設立し、いい人雇えず手も足もでないことに気づくわけ。

2011-09-25 12:06:56
yokichi @yokichi

で、よくわかんないから、英語が話せる日本人やとって、アメリカ人の優秀な人を採ろうとして、8万ドルぐらいでアメリカ人のVPとか取ろうとするんだけど、全然優秀な人が来ないわけですよ。この時点で、取り返しのつかない重大なミスが多すぎでほとんどゲームオーバーになっている。

2011-09-25 12:12:36
yokichi @yokichi

で、こうして、詰んで、撤退する、というのが美しいまでの「あるある」パターン。

2011-09-25 12:19:18
yokichi @yokichi

ベンチャーにとってチームが大事か、マーケットが大事かと言われると、マーケットのほうが大事だと個人的には思う。日本や中国でベンチャーを立ち上げて著名になった経営者が、戦略コンサルティングのパートナーより頭いいかといわれると、一般論としては全然そんなことはないね。

2011-09-25 12:24:35
yokichi @yokichi

少なくともアメリカでは、マーケットがよくてそこそこのエンジニアが正しいプロダクトつくれりゃ、その後にでかい会社つくれると思う。日本で、米MBA卒のアントレプレナーが巨大企業のファウンダーである割合がそこそこあるけど、そりゃ単に学歴ある人のほうがリスクとりやすい事の反映でしょ。

2011-09-25 12:27:47
yokichi @yokichi

マーク・ザッカーバーグがいま、Facebookをクビになって、別のベンチャー立ち上げたら、まあそこそこ成功するかもぐらいだと思うよ。ただ、いいマーケットにいれば、企業価値が上がり続けて株式持分が減らないから、誰もクビにできないというだけ。能力的にはもっといい経営者いるかもよ。

2011-09-25 12:30:05
yokichi @yokichi

FacebookはサンドバーグCOOが事実上CEOの仕事ができるから、CEOのお守りができる。ザッカーバーグは素晴らしいプロダクトのセンスを持っていると思うけど、彼が天才だからCEOのままなんだと思っているなら、キャピタルマーケットというのはそういう風には回ってません。

2011-09-25 12:33:08
yokichi @yokichi

しかし、シリアルアントレプレナーの中には、プロダクトセンスと、経営者としての能力をかね合わせた、筋金入りに凄い人もいますけど。Elon Muskとか半端ないと思う。

2011-09-25 12:37:45
yokichi @yokichi

世界のベンチャー見て思うけど、シリコンバレーほど起業が難しい場所はないよ。日本とか韓国とか中国だったら、アメリカでは相手にもされないようなチームとビジネスモデルでもそこそこ成功できるから、出てこないことをお勧めします。

2011-09-25 12:44:31
yokichi @yokichi

ちなみに、アメリカ人がすごいんじゃない。ほとんどのアメリカ人はシリコンバレーに勝てない。シリコンバレーには世界中の優秀な人が集まっていることがすごいのだ。大体、シリコンバレー在住者の約半数が、家で英語しゃべってないんだから、あそこがアメリカなのかすらわからん。

2011-09-25 12:45:55
yokichi @yokichi

過去15年程度で上場したVC-backedのベンチャーの25%が「外国人」によって設立されている。アメリカなのに、ですよ。

2011-09-25 12:53:04
yokichi @yokichi

Intelはハンガリー、Sunはドイツとインド、eBayはフランス、Yahooは台湾、Googleはロシア、Juniperはインド、NVIDIAは台湾で生まれた人によって設立されている。

2011-09-25 12:55:40
yokichi @yokichi

アメリカのVC-backedの上場企業のファウンダーは、上から順に、インド人、イスラエル人、台湾人、カナダ人、フランス人、イギリス人、ドイツ人、オーストラリア人、中国人、イラン人、イタリア人。日本は・・・わからん。笑

2011-09-25 12:59:14
yokichi @yokichi

アメリカは移民の国だといいつつ、欲しくない人はなかなか入れてくれない。そんなアメリカ人の職を守ることに必死のアメリカ政府がベンチャーで働く移民にグリーンカードを発行しようという話になるのは、そういうわけですよ。

2011-09-25 13:04:35