全く使った覚えのないモデム対応が記載されているドリームキャスト用ソフト『ぼく ドラえもん』の「インターネット」機能の謎を解け!

謎は、解けた!(詳しいフォロワーさんに聞いただけ)
89
どらすと @mobile_sheet

>PSOで知り合う人に「ぼく ドラえもん」を勧めています。興味を持ってくれて「見かけたら買いたい」と言われます。でも、次に会った時には「売ってなかった」という返事ばかりなんです。ソフマップの知り合いに機会損失が激しいと嘆かれてしまいました。 公式サイトに載せていい文章じゃないだろ!

2022-11-07 18:06:40
どらすと @mobile_sheet

スタッフが「せっかく作ったのに販路がしっかりしてないせいで機会損失が酷い」と嘆く愚痴テキストが公式サイトのコンテンツとしてアップされるの、今のSNS上だったら炎上してるかもしれん……

2022-11-07 18:08:29
どらすと @mobile_sheet

>Q3:営業中に一番苦労した事はなんですか? いろんな事が重なり、苦労の連続でした。 初回の発注数を見たときは目の前がまっくらになりましたね。 プログラマーの愚痴と営業のコメントで答え合わせされてて笑ってしまった(公式サイトなんだからポジティブなことを言おうよ!)

2022-11-07 21:43:14
カワミス.福袋ファイター @kawamisu

有名なセガマニアの方がプログラマーだから追加で寄稿していただいたの時点で「あまりにも身内!」なのに内容がこれなの、今じゃ起きえないよ。 pic.twitter.com/GJS05iROOa

2022-11-07 22:50:00
拡大

これでも当時の基準で考えればドリキャスは凄かった

アフガン航空相模 @AviationSagami

「インターネット」ってメニューに載ってて公式サイトが見られるだけなの、強気すぎる(公式サイトも大した情報が載ってない、スタッフのコメントくらい

2022-11-07 21:35:20
ミオリ @miori0

今考えるとしょぼいけど、ドリームキャストのゲームって確かにインターネット対応って言っても公式サイトに飛ぶだけなの他にもあった気がする……インターネット内蔵した一番最初のハードだしそれだけでも画期的だったのよ……ネットデビューがドリキャスだったんで懐かしくて涙が出てきかねない>RT

2022-11-07 22:37:22
うずまきばにら。🐧🌑 @VnllSav

|・ ∋.) この頃はそもそもインターネット黎明期でネットサーフィンのハードルもまだ高く、インターネット接続でホームページ閲覧ができるというのもブラウザ標準装備のDreamcastのウリだったのですよね。

2022-11-07 22:46:09
うずまきばにら。🐧🌑 @VnllSav

|・ ∋.) Win98とか2kの頃よね。

2022-11-07 22:46:59
うずまきばにら。🐧🌑 @VnllSav

|・ ∋.) 今みたいにネット契約して光ファイバー引っ張って…とかADSLモデム置いて、とかではなくて、電話線をDCに繋いでプロバイダ接続さえすればよかった(電話代は掛かる

2022-11-07 22:49:34
うずまきばにら。🐧🌑 @VnllSav

|・ ∋.) DCのマヴカプ2で全キャラ解禁に通信対戦必須だったのは大変に大変だった

2022-11-07 23:06:26
ミオリ @miori0

@VnllSav 最初テレホーダイを知らなくて、電話代がとんでもないことになって親に怒られたのも良い思い出です!

2022-11-07 22:52:41
うずまきばにら。🐧🌑 @VnllSav

@miori0 |・ ∋.) あれすごい罠ですよね!!NTT的にはただ電話してるだけみたいな。 そして懐かしのテレホタイム…

2022-11-07 22:54:06
ミオリ @miori0

@VnllSav 今だったら注意喚起してなかったセガが悪いとかで炎上になりかねない…! 23時になると繋がらないインターネッツ(´;ω;`)

2022-11-07 22:57:57

追記

アフガン航空相模 @AviationSagami

@mobile_sheetァミコンでホームバンキングするためのソフトのパッケージにドラえもんがいたので、「ドラえもんで通信できるゲーム」史を書くならコレを最初に書くべきかもしれません pic.twitter.com/6MWdgsouro

2022-11-30 16:07:30
拡大