ここ10年、参加者の工作能力が低すぎて親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなってきた

小学校ですら図工の時間がびっくりするくらい短くてしょんぼりする
446

買えばいいというのもあるかも?

バドラック @kiringumi_bad

@y_fomalhaut @nyannton 簡易組み立てや格安の家具とかが増えて、簡単なものなら自分で作るという事が減ったからかもと🤔

2023-02-06 23:00:46
結城由羅@世界忍者国 @yura_yuki

工業化が一般にまで浸透して、ほぼ自分で物を加工して作る必要がなくなった世代がそれくらいかもしれない。なお、その一世代上くらいがやってた家具職人など、地元で手工業的にやってた職がその時期に壊滅したはず(工業製品に駆逐された)。タクシーの運ちゃんとかに転職してた。 twitter.com/y_fomalhaut/st…

2023-02-07 00:16:15
藤原祥弘 @y_fomalhaut

聞いてみると、親子ともに工作初体験だから、素材の性質やそれに合わせた道具や身体の使い方に勘が働かない。そのため親が作業の監督をできない。「近頃の子供は…」的な物言いは50年以上前からされていると思うが、今の40歳くらいを境にして、工作能力に決定的な差を生む何かがあった気がしている。

2023-02-06 13:22:43
つぶっこ @dedicated_wind

@y_fomalhaut 用意されたテーマと工作キットで作る機会が増えたのでしょうか。 環境として、家庭で不要になった空き箱や端切れやシーツ、布、毛糸などの材料、ハサミ、のり、テープ、クレヨン、裁縫セットなどの道具が用意され、遊びの中で必要になったものを子どもが考えて作る、という場が少ないのでしょうか。

2023-02-06 13:34:17
つぶっこ @dedicated_wind

@y_fomalhaut 物が豊かになると、「専用のもの」が増えると聞いたことがあります。 昔は、テーブルがあれば、それを、机、滑り台、舞台、踏み台、様々なものとして工夫して使っていたけれど、今は机も滑り台も、それ専用のものがある。 そうい創意工夫が当然の環境がないので、工作も幅が狭くなったのでしょうか。

2023-02-06 13:39:07
くろちゃん🤔クラブtamufc3.14 @tajifami2001

@9874562a そして近頃の学校の工作とか理科で使う教材もほとんど刃物とかいらなくて、全員同じ材料(こちらにしたら、ある程度出来合いのように見えるパッケージングされた素材)を組むだけ、みたいになってるし。 できて嬉しい、失敗して悲しいとか悔しいとか無さそげ。

2023-02-06 23:48:42
ウオッチ @9874562a

@tajifami2001 それ発想力すら奪ってるやん(´・ω・`)

2023-02-06 23:55:21
だれも知らない小さな▫️ももつい(三歳) @tuihata

モノがないからあるモノでなんとかするのが工作の醍醐味でもあったのに、今の教育は何から何までキットが販売されてて最初から過不足なくモノが揃ってるからなー twitter.com/y_fomalhaut/st…

2023-02-06 21:03:12
fleet7 @fleet727

@y_fomalhaut 学校で、技術家庭がなくなったのか。。。 安価でいろんなものが売ってますから、自分で作る直すと言うことが、なくなってますよね。 やったことがないから作ると言う思考がない 作っても市販品レベルのものができないからと何もしない

2023-02-06 23:38:28
つきじ @tukiji_BB

@y_fomalhaut 何もやらない人はほんと組み立て必要なニトリの棚すら作れない所かやりもしないうちから出来ないって言って挑戦もしない。 面倒なのもあるかもしれないけどそういうスタンスなので完成形のイメージに近づけるためのプロセスを頭の中で組み立てる事が出来ないまま歳をとっていく人が増えたのかも…

2023-02-07 01:07:14

親でも工作レベルに差がある

ふぉっくすとろっと641🚀❤️‍🔥🪐🔭☀🌟 @yukimohumohumo1

@y_fomalhaut 経験あります 親御さんのレベル差が開いてる感じがしますね…… ちょっと前だと「最大の敵はお父さんだ。子供の作業を取っちゃわないように気をつけろ」だったのが ご両親どっちもたよりにならないパターン多くて、たまに「この親御さん、できる!」ってなると、お仕事が本職だったり……

2023-02-06 22:27:57
Mint🌱【1xONE】 @mint_1xone

@y_fomalhaut 安くて質の良い道具が出回っているので、工作をできる人は自宅で済ませてしまうんですよね。逆に工作の趣味のない人たちがそれを伴うワークショップに行くので、その人たちの工作能力が低いのは当然というか。 再試験見て「点低い」って言ってるみたいな。

2023-02-06 23:54:51
槙実芳@MM3 @mendelburg

直接的な要因では無いんですが、東急ハンズやLOFTみたいなお店が普及してDIYの趣味化、工作は好きな人が敢えてやることって感じになったのはここ40~50年くらいなんじゃないかなという感触が有りますね(私は東京近郊で生まれ育ってるので、別の地域のことは分かりませんが…) twitter.com/y_fomalhaut/st…

2023-02-06 16:35:06
T- kawa 🦀祝 自然界でE7系とき誕生 @kawakami340

自分みたいに父から要らない農機具のエンジンをバラして中を目で見て確認してみろ、みたいな生き方は幸せだったかもしれない 今でもカーナビ程度なら自分でつけられるし twitter.com/y_fomalhaut/st…

2023-02-06 16:31:44

昔にはない感覚が育ってる

@izm_kinetic

@y_fomalhaut 逆にソフトウェアの操作とかプログラミング的な感覚は十年前よりもはるかに進んでいる気はします。

2023-02-06 23:46:14
TAC64 @TAC6439

@y_fomalhaut 子供の頃、怪我も火傷も、事故も病気もたくさんしたからこそ身についた知恵を、科学と関連付けて理解しているのが私の世代の強み。 今の親子世代は、きっと別の知恵と理解を持つのでしょう。 世代を超えて協力し合えは、無敵かも。 「三世代寄れば文殊の知恵」w

2023-02-06 22:56:14