昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

インドの安宿には自前の南京錠をつける文化がある→不思議に思ったが注意書きに納得した

129
成田無頼庵 @naribula1516

@jiro6663 失礼します。 インドパキスタン国境に近い街の1つラホールには、真夜中になると受付の兄さんが天井から降りてくるゲストハウスがあると言う旅行者伝説が流れてた時代がありました(^_^;)

2023-03-21 13:00:55
青天井のアライさん @8EB8jtz8gmsAGkY

@naribula1516 @jiro6663 それ、パキスタンでドイツ人から聞きました。ですので実話も混じってると思います

2023-03-21 17:48:13
成田無頼庵 @naribula1516

@8EB8jtz8gmsAGkY @jiro6663 ラホールのゲストハウスの受付で出されたチャイを飲むと意識を喪って、ベッドで目が醒めると隣りに受付のアニキがいてアッ!!と言うバージョンも聞いた覚えがあります(^_^;)

2023-03-21 17:58:40
スクンビット総研 @suk_soken

@naribula1516 @8EB8jtz8gmsAGkY @jiro6663 ラホールのホテルでタンスをずらすと壁に抜け穴があった、なんて話も旅行人で読みました。懐かしいなぁ

2023-03-22 00:04:13
成田無頼庵 @naribula1516

@suk_soken @8EB8jtz8gmsAGkY @jiro6663 ラホールネタ、ラホールあるあるは、ユーラシア陸路横断旅話の鉄板ですね(^_^;)

2023-03-22 00:10:04
ぷるにゃん @burunyankov

インドで真夜中にルームキーを勝手に開けて入ってこられて、持参のワイヤーキーでドアを二重に施錠してたから事なきを得たということがありました。 夜を楽しもうぜ😉みたいなこと言ってましたが、ナイフ取り出してそれって死にたいって意味ですか?って聞いたら逃げて行きました。 持参キーは大事😌 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-03-21 19:10:11
ジロウ @jiro6663

インド旅行した時、安い宿は部屋に鍵がなくて宿泊客が持参したマイ南京錠をつける文化があって、なんで元から備え付けにしないんだろう……と思ったら、ドアに「午後10時を過ぎたらたとえスタッフがノックしたとしてもドアを開けないで」って書いてあって全てを理解したのでごっつい南京錠を買った。

2023-03-20 18:24:46
ぷるにゃん @burunyankov

私も当時、カタコトの英語だったから、ヤベー文化の奴にヤベー言葉で誘いをかけちまったぜ…って思ったかもな…。翌日オーナーにこんなことあって最悪だったって言ったら返金しますって謝罪があったけど、宿変えるし金はもういいって言ったらめちゃくちゃ追跡されて、別宗教の宿に泊まったり、別宗教の

2023-03-21 19:35:44
ぷるにゃん @burunyankov

食事処でご飯食べたりしてその街をすごしたな…。インド人、宗教ごとにナワバリがあって別宗教のエリアではモメ事を起こさないルールみたいなのがあって、わかりやすくバリアがあった。特に田舎の都市。 宗教によって救われた感じはあった。 まぁ、先払いの宿だったから、一泊分損したけど、ヤバい口コ

2023-03-21 19:40:23
ぷるにゃん @burunyankov

ミ書かれたくなかったんだろなぁ… オーナーは良い人でクチコミ大事なんだーみたいな話してたし。オーナー友人の紹介で泊まったとこだから、ちゃんと和解しないとヤバい!って気持ちが強かったみたいだけど。(後日、その友人づてに謝罪もあった) スタッフがミスってたね。女に人権なんかないんだろう…

2023-03-21 19:45:09
noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath! @Mahaa_kaal

あと「窓際に物をおかないで」って言われて鉄格子あるのに泥棒がくるのかなって思ったら野生の猿が手を伸ばして漁るからだった。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-03-21 18:20:34
二代目・比嘉慈朗 @shinthesingh

アーグラでユア南京錠を外から掛けられ、出られなくて通風口から大声で助けを求めたことあるw twitter.com/jiro6663/statu…

2023-03-21 10:35:09
???? @8cocomelon

インド行ったのもう10年くらい前だけど毎日夜間にドアノックされたなーデリーでもアグラでもバラナシでもあったからどこの都市でもありそう(南部は分からないけど)。地球の歩き方とかにも注意喚起で載ってたような気が。もちろん自前南京錠持っていった。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-03-21 23:24:36
さだこ @hanakotto

国内だけど、鍵の代わりがつっかえ棒の部屋に泊まったことあるよ。 明らかにそこら辺で拾ってきた、でも立派な木の棒だった😂 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-03-21 14:20:11
とまてぃ @tomati2020

これを怪談として捉えるかセキュリティとして捉えるかで別れてて面白い twitter.com/jiro6663/statu…

2023-03-21 19:42:14