芦田先生( @jai_an )講演会in神戸『「学校教育」の課題と「学び合い」教育の諸問題について-教育目標とは何か』事後まとめ。

2011年11月06日に行われた、芦田先生講演会in神戸(兵庫県) http://bit.ly/qyc2GF 演題 「学校教育」の課題と「学び合い」教育の諸問題について ― 教育目標とは何か」のまとめ。 日時:2011年11月06日(9:00~17:00)、開催場所:神戸商工貿易センタービル (兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14)、参加費:5,000円(税込)、定員:85人(先着順)、主催:神戸おもちゃばこ
12
芦田宏直 @jai_an

本日9:00からの神戸講演のハッシュタグは、#ashida1106 です。

2011-11-06 07:28:20
キキ @tomkick65

絶対終わらない宣言。RT @missanist: 芦田先生の講座はじまる。#ashida1106 http://t.co/ecSJl7BN

2011-11-06 09:07:40
拡大
いしかわひさし @cQ_Q

トントンをしていないホチキス (すこしイヤ) http://t.co/Ix74xehz #ashida1106

2011-11-06 09:07:41
拡大
だいひこ @daihiko

中曽根臨教審の基本……価値観の多様、子どもの個性 (能力、興味、関心) の尊重 #ashida1106

2011-11-06 09:09:22
田中 一秀 @tanakazoo

(笑) RT @tomkick65: 絶対終わらない宣言。RT @missanist: 芦田先生の講座はじまる。#ashida1106 http://t.co/teCYwGYp

2011-11-06 09:11:20
拡大
田中 一秀 @tanakazoo

うんうん。。RT @daihiko: このとき雑用係をやったのが寺脇研 (ゆとり教育の) #ashida1106

2011-11-06 09:13:09
のっぽ @missanist

他動詞の自動詞化。学ぶ→学び。気づく→気づき。教育の自己責任化。 RT @tomkick65: #ashida1106 学校教育と生涯学習とを同じものとした。とんでもない考え方。

2011-11-06 09:19:21
だいひこ @daihiko

1971年学習指導要領「現代化カリキュラム」小学校5821コマ (45分/コマ)、中学校3535コマ (50分/コマ) これが最大だった。ここからどんどん減って行く。 #ashida1106

2011-11-06 09:19:29
キキ @tomkick65

#ashida1106 臨教審の最初の施作。91年の大綱化。単位、コマ数の減少。 91年の大綱化がスタート。

2011-11-06 09:22:36
だいひこ @daihiko

1992年学習指導要領「新学力観」=「個性を活かす教育」成績評価に「意欲・関心・自主性」が入ってくる。「いやいや100点取っているのか、好きで100点とっているのか」で成績が変わってくる。 #ashida1106

2011-11-06 09:23:30
田中 一秀 @tanakazoo

生きる力、人間力。。 ひゃー。RT @daihiko: 2002年には少し反省。「確かな学力、豊かな人間性、健康と体力などの『生きる力』の教育」ハイパーメリトクラシーが声高に叫ばれはじめる。 #ashida1106

2011-11-06 09:25:49
キキ @tomkick65

#ashida1106 進学可能な学校から進学したい学校へ。 生徒の意欲。 教師の選択から、生徒の選択。 ティーチャーから、サポーター、ファシリテーターへ。 学び合い教師の登場のもとは、91年の大綱化。

2011-11-06 09:30:43
キキ @tomkick65

#ashida1106 偏差値の専門家としての教師が消えて行ってしまったわけか。

2011-11-06 09:31:08
3号 @No_003

教育関係の方へ。以下のハッシュタグで、芦田先生の神戸での講演が追えます! 芦田宏直「学校教育」の課題と「学び合い」教育の諸問題について——教育目標とは何か #ashida1106

2011-11-06 09:31:58
キキ @tomkick65

本来の狙いとなぜずれた?RT @missanist: #ashida1106 疑問。こういう臨教審の変化に逆らう流れはなかったのか。

2011-11-06 09:35:39
だいひこ @daihiko

大学もたいへん。失業者を受けいれているんだから。キャリア教育をやらないといけなくなるわけだ。キャリア教育とは大学が失業者を教育するということ。「あいさつくらいはちゃんとしろ」というのがキャリア教育。 #ashida1106

2011-11-06 09:38:56
だいひこ @daihiko

「キャリア教育」なんてのは泥だらけの概念。失業者対策。偏差値50以下の大学は形を変えたハローワークだ。中途半端な大学はハローワークの役割さえ果たしていない。 #ashida1106

2011-11-06 09:39:46
田中 一秀 @tanakazoo

こりゃ痛い(汗) RT @daihiko: 大学もたいへん。失業者を受けいれているんだから。キャリア教育をやらないといけなくなるわけだ。キャリア教育とは大学が失業者を教育するということ。「あいさつくらいはちゃんとしろ」というのがキャリア教育。 #ashida1106

2011-11-06 09:40:16
田中 一秀 @tanakazoo

医療系は別。。RT @tomkick65: #ashida1106 専門学校の就職率は低い。有名なところでも50%のところも。就職したいけど、求人がないから大学へ。失業者のプールになっている。失業者を教育するからキャリア教育が生まれる。

2011-11-06 09:40:44
キキ @tomkick65

#ashida1106 30分で6スライド。いいペースでは(^^)

2011-11-06 09:41:53
だいひこ @daihiko

IT化が進むと、人手がいらなくなる。中間管理職は減るし、上位中間管理職もいらなくなる。短大とか専門学校が育てていたひとたちがやることはコンピューターがやってしまう。求人件数はどんどん減る。 #ashida1106

2011-11-06 09:45:57
だいひこ @daihiko

上がどんどんつまるから、早稲田や慶応を出てもガソリンスタンドにつとめるやつが出てくる。本当の中卒や高卒がいくところがない。専門学校出が行くところに大学の文学部を出たやつが行くようになる。 #ashida1106

2011-11-06 09:47:03
のっぽ @missanist

少子化が進めば、上がつまらないやつになって、いい塩梅になるのでは? RT @daihiko: 上がどんどんつまるから、早稲田や慶応を出てもガソリンスタンドにつとめるやつが出てくる。本当の中卒や高卒がいくところがない。専門学校出が行くところに大学の文学部を #ashida1106

2011-11-06 09:50:39
ぴよぴよ @__Siren__

この人「企業」を分かってないねえ。省略出来たリソースで別の仕事を始めるのが会社。業務は固定していない。今の求人減は「不景気」 が理由。RT @tanakazoo: RT @daihiko: IT化が進むと、人手がいらなくなる。...求人件数はどんどん減る。 #ashida1106

2011-11-06 09:51:33
あらいぽまbot @araiguma_econ

反対論がでなかった理由の二つ目に、こんなに激烈なスピードで製造業が海外に移ることを予測していなかった。 #ashida1106

2011-11-06 09:56:17
1 ・・ 26 次へ