「セクハラ」「公共性の引力」そして「不快を表明できる自由」について

みんなが個々に持っていて、他人にもそれを暗黙のうちに要求している「良識」というのがあるわけですが、もちろんそれは万人に共通しているわけではありません。どうすればいいんでしょうね?社会において「不快を表明できる自由」が担保されるのが一つの理想なんでしょう。
4
wagu @wagu108

万人が持っていると期待される良識は、人と人が関わり合う場合に、互いに要求する「気遣い」、あるいは具体的な局面の「気遣い」から抽象された「マナー」のようなものである。電車の中でエロ本を読んではならんのは「気遣い」なのか「マナー」なのか微妙。

2011-11-03 22:39:14
wagu @wagu108

無人の電車の車内でエロ本を読むのに気が引けるとしたら、それは「気遣い」の問題ではなく、マナーもしくは規範の問題なんだろう。心理学者の人なら条件付けだというかもしれないが。

2011-11-03 22:40:15
wagu @wagu108

「良識」の内容は時代によって変容する。喫煙マナーについては、20年前と現在とでは要求される水準にものすごい開きがある。条例や広告規制やその他の運動によって「良識」の変化が起こったと言っていい。喫煙の害自体は変わらないだろうから。

2011-11-03 22:41:37
wagu @wagu108

「良識」は基本的にその水準が上がっていく傾向にある。喫煙マナーは厳格になる。それは一般には「よいこと」だとされる。しかし、「良識」を守れない、守りがたい人については、社会に参加するハードルがどんどん高くなっていくのではないか、という懸念はある。

2011-11-03 22:42:50
wagu @wagu108

また、「良識」はどこまでつり上がっていくのだろうという不安がある。いま良識をつり上げている人たち、また、「いいことだね」と賛同できる人たちも、いつか誰かの「良識」に追い越される日が来るのではないか?

2011-11-03 22:46:02
wagu @wagu108

もう一つは、条例であれ、規制であれ、運動であれ、自分が直接議論に参加していなかった政治的な活動によって風潮が変容し自分の意識もまたいつのまにか変わっている。そういう怖さがある。知らないうちに自分の「良識」が更新され、誰かに自分の行動が条件付けられている、というような怖さ。

2011-11-03 22:47:59
wagu @wagu108

「良識」のつり上がり方は、一方では公共の空間での規範の厳格化というのがあるけれど、一方では私的領域をより制限するという方向もある。エロ漫画を自室で読む分には何の問題もないと思っていたら、「エロ漫画を読むこと自体が集団的な人権の侵害」という人が現れるというように。

2011-11-03 22:48:29
んぱんぱ @crayonmarch

@wagu108 喫煙者の多くはかなり自己中ですから、そういう人の水準で社会を決める必要はないと思います。そういう社会に参加できないような人は基本排除でいいです。犯罪者と同じ扱いでいいと思う。

2011-11-03 22:45:08
んぱんぱ @crayonmarch

@wagu108 「良識」に関しては表現規制と煙草は全然別物だと思います。喫煙者の多くには自制と反省が殆ど無い。病的なレベルです。表現規制に関しては、実在児童の保護に関しては積極的、比べてはいけないと思います。

2011-11-03 22:50:29
wagu @wagu108

@crayonmarch 喫煙は例が悪かったかもしれませんが、それはしかし、百合やBLはよいがロリはだめという理屈と大差ない気もするなあ。「表現規制したい人」はエロ漫画読みは「自制と反省がほとんどない」と思ってるんだと思いますよ。だから法律で縛ろうとする。

2011-11-03 22:57:23
んぱんぱ @crayonmarch

@wagu108 いや、思い込みと事実は違うから述べただけです。私は誤解されたくないだけなんです。本当に喫煙者の多くは自己中にも程があります。これは思い込みでも何でもなく正真正銘の事実なのですから。それに、実際に子供の健康を奪い続けているのも喫煙者です。決定的な違いがありますよ。

2011-11-03 22:59:42
wagu @wagu108

@crayonmarch 何が犯罪的か、何が人権侵害かということについて基本的な認識の違いがある。喫煙についても、エロ漫画についても、そう。それは「良識」の内容の違いで、ひとしきりぼくが言っていたみたいな「程度の問題」ではない。内容の問題は別途考えないといけないのは確かですね。

2011-11-03 23:01:19
んぱんぱ @crayonmarch

@wagu108 そうなんです。煙草には受動喫煙という明確な害が他人に及びますが、エロ漫画を読むだけで誰かに被害が及ぶことは絶対にありません。この違いはあまりにも劇的な違いです。ですので、この手の比較論には賛同できない所があるんですね。

2011-11-03 23:05:34
wagu @wagu108

@crayonmarch ただ、規制したい人は「エロ漫画を読むだけで誰かに被害が及ぶことは絶対にありません」と思ってはいないので、ぼくとしては「仮にエロ漫画に何らかの悪影響がある可能性があるとしても守らなければならない」という立場ですね。「影響がない」ことの否定はできないので。

2011-11-03 23:12:08
んぱんぱ @crayonmarch

@wagu108 まあ実際にエロ漫画のせいだと自供する性犯罪者もいますから、その辺は難しい所ですね。だけど、その手の影響の信用性が大事だと思っています。煙草は確実だけどエロ漫画の場合は曖昧ですし、逆に性犯罪の抑止力になるという統計データもあるし。

2011-11-03 23:16:30
wagu @wagu108

@crayonmarch スラムダンク読んでバスケはじめた人がいるから、エロ漫画を読んで犯罪を犯した人がいてもおかしくないと彼らはいいますが、そこには読み手の主体的な判断がある。だから犯罪者は犯罪に問える。タバコを吸ったらその害に主体性は関係がない。そこに自由はないですからね。

2011-11-03 23:21:00
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@wagu108 そもそも「良識」を「万人が持つ」と期待されること自体が、「自制」「自重」する能力を持たない知的・精神・発達障害者は一生隔離、どころか「特定の嗜好」を持って生まれついた時点でガス室行き、に等しいことになっちゃってるんですよね…

2011-11-03 23:22:16
んぱんぱ @crayonmarch

@wagu108 なるほど、そういう発言もあるんですね。しかし、煙草の害は防ぎようがありませんが、性犯罪に関しては性教育と道徳教育の徹底で改善できる違いがあるから、その辺考えているのか?って思う時はありますね。

2011-11-03 23:23:17
wagu @wagu108

@kogemayo 「良識の格差社会」では、良識界の勝ち組は、良識において恵まれない人々の利益になるように行動することが義務づけられるのでしょうね。実際、そうであるべきだと思います。

2011-11-03 23:26:13
wagu @wagu108

国際的にも通用するような風俗を形成しましょう、というのは体裁がいいのだけれど、それによって失われてしまうものもあり、その中には先鋭的な表現も含まれる。この国の表現が、凡庸な「良識」で規制されるとしたら、馬鹿な話だ。

2011-11-04 00:07:03