2011/11/15 “全国のセシウム137汚染見積分布”論文について

解析期間: 2011年3月20日~4月19日まで 論文は以下にて公開 http://www.pnas.org/content/early/2011/11/11/1112058108.abstract ( 近く名古屋大学Webにて日本語訳のものも公開予定とのこと ) 続きを読む
12
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 11/15(火) -----------✄

2011-11-15 00:00:00
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

本日、我々の研究チームの「全国のセシウム137の汚染見積もり分布」の論文PNASに発表しました。ノルウェーの拡散モデルの相対沈着量に文科省の定時降下物のデータを合わせました。解析期間は3月20日から4月19日まで。 http://t.co/OtZIsirN

2011-11-15 06:31:49
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

論文はオープンアクセスにしましたののでどなたでも読めます。

2011-11-15 06:32:38
ryugo hayano @hayano

定時降下物データが存在しない3/19以前は見積に含まれないことに注意!ですね. @TJ_Yasbee: 「全国のセシウム137の汚染見積分布」論文PNASに発表。ノルウェーの拡散モデル+定時降下物。解析期間は3月20日〜4月19日。 http://t.co/uy2JMMH0

2011-11-15 06:56:02
このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[朝日] 「福島原発の放射性物質、西日本にも」研究チーム解析 http://t.co/8jsLxH9E 東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質が、西日本や北海道にも拡散しているとの解析を日米欧の研究チームがまとめた。15日の米国科学アカデミー紀要電子版に発表す…

2011-11-15 05:08:20
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

我々のPNAS論文に対して新聞各社・NHKなどで見られた方も多いようだ。朝日新聞の1000PBq以上という記載は間違いです。1PBq以上というのが正しいです。皆さん、論文のアブストの方見てください。 http://t.co/OtZIsirN

2011-11-15 06:35:00

( : “時事通信社配信、朝日新聞掲載記事” の意 )

Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

先ほどの単位が間違っていたニュースは朝日新聞でなく、時事通信社の記事でした。1000 PBqでなく、1PBが正しいです。著者として代わりに訂正しておきます。 http://t.co/fIxZ9JVU

2011-11-15 07:08:03
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

ずっと解析してきましたが、ようやく査読を終えて論文発表まで至りました。査読プロセスを経たため、公表が遅くなったことお詫びします。

2011-11-15 06:39:17
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

モデルと観測を合わせた一種のデータ同化です。 RT @legy_hajime: PNASに載るってすごい。このシミュレーションがスタンダードになるかもしれん。 RT @TJ_Yasbee:「全国のセシウム137の汚染見積もり分布」の論文。 http://t.co/OtZIsirN

2011-11-15 06:41:46
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

PNASの論文内には、各日のセシウム137の沈着・土壌汚染の範囲のアニメーションもおいてあります。また、各県での沈着量の見積もりもいくつかの見積もりと共に載せてあります。どなたでもダウンロードできるオプションにしてあります。英語が読める方は本文を読んでみてくださいね。

2011-11-15 06:44:02
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

PNASの「全国のセシウム137汚染見積もり」論文は、僕と早野さん( @hayano )さんのTwitterでのつながりをきっかけに始めた研究です。時間かかってしまいましたがようやく世に出ました。これを元に全国の土壌調査を是非行ってください。

2011-11-15 06:49:24
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

我々のPNASの全国のセシウム137沈着見積もり論文はあくまで、モデルの相対沈着量に、各県で観測された定時降下物の値を反映したもので、全国の分布を知るというのが目的ですが、モデルの解像度や不確定性があります。この論文から言いたいことは全国の土壌サンプリングを行ってほしいということ

2011-11-15 06:55:40
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

PNAS論文の結果を是非正しい方向で有効利用してください。一番いいたいのは、どんなに少ない沈着が予想される地域も一度は土壌サンプリングをしっかり行っていただきたい。全部の都道府県です。

2011-11-15 10:30:30
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

もうすぐ名古屋大のページにプレス文章(日本語)がおそらく出ると思いますので、英語論文が苦手な方はそれを読んでください。

2011-11-15 10:40:11
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

PNAS論文「セシウム137の全国汚染見積もり」の日本語のまとめ(プレスリリース文章)が名古屋大のHPに掲載されました。→ http://t.co/4C7BcwqD 原文(英語)はこちらです→ http://t.co/OtZIsirN

2011-11-15 11:23:05
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

この論文は完全ボランティアでしたから、論文の出版費用も自腹になるかと思っていましたが、所属のUSRAの理解があり、全額払っていただけました。オープンアクセス費用もUSRAが払いました。ここにお礼申し上げます。

2011-11-15 10:42:48
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

ちなみに、本日同時に筑波大のグループらが福島周辺の観測を中心とした汚染見積もりの論文をPNASに掲載しております。福島周辺についてはそちらも参考にしてみてください。 http://t.co/KsYNEuGD

2011-11-15 11:42:35

質疑など

Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

@druoh 水平解像度は緯度経度0.2度ですからそれより細かい話は詳細な土壌サンプリングで検証などしていただくことが大事です。

2011-11-15 06:59:42
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

@yamau6809 ありがとうございます。ずっとこれをやっていました。このデータを基礎資料として今後の除染計画などに有効利用していただきたいと思います。

2011-11-15 07:00:25
ともこ @yoshizawatomoko

@TJ_Yasbee こんにちは。はじめまして。茨城北部の方が、群馬北部より沈着量が多いとなっていたり、ちょっとズレがあるように思えるのですが…如何でしょうか? また、単位がBq/kgとなっていますが、Bq/㎡へ換算するにはどうしたらよいでしょう?

2011-11-15 07:17:45
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

@yoshizawatomoko 解析期間が3月20日以降なので、その前の15−16日の沈着が入っていません。論文には沈着量の図も載せていますので、そちらをご覧ください。

2011-11-15 07:20:04
ともこ @yoshizawatomoko

@TJ_Yasbee ご丁寧に返信して下さって有り難うございます。 Bq/kgからBq/㎡に換算するにはどうすればいいでしょうか? たとえば、深さ5㎝まで掘った場合、65をかけてBq/㎡に換算したりしますが… チェルノブイリの汚染地図等は、Bq/㎡ですので、比較したいのです。

2011-11-15 07:29:37
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

@yoshizawatomoko それと同じように換算係数53 kg m-2を使っています。この値は過去のサンプルデータを元にしています。論文に詳細を記載しています。

2011-11-15 07:42:34