吉岡ライブラリー/セミナー 「建築家」という構造的問題

日埜 「天内さんの博論「分離派建築会の展開」を軸としたイベントを吉岡ライブラリーでやります。 分離派の問題から「建築家」という構造的問題に展開し、 現在の日本の建築家をも規定している条件に迫りたいと思います。」 講師 天内大樹 @d_amanai      司会 日埜直彦 @naohikohino 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 10 11
日埜直彦 @naohikohino

@hkohno_abbr まぁ皆さん知り合いですので、心強いことであることよ、と笑っていたという。

2011-12-08 02:06:10
高橋堅/Ken Takahashi @ken691101

@naohikohino ヘーゲリアンモデルですね^^ 再度解かれたとみることも出来ますが、新たな対立項がせりあがったという考え方も出来ますかね。国家と私性とか...

2011-12-08 02:08:08
日埜直彦 @naohikohino

@ken691101 そうなんです。つまり、丹下までは公とは国民国家であったけど、虚構が崩壊してみればそれはフィクションであったと露呈する。でも身の回り目線ではだめなこともまたたしかなんだという、そこで我々いろいろ反省的にならねばならぬことがあるんじゃないかと。

2011-12-08 02:09:52
日埜直彦 @naohikohino

@ken691101 そこをもう少し議論深められたらなぁという感じですが、しかしまぁいきなり出来ることでもなく少しずつ考えていかなきゃならん問題なんでしょう。僕は都市的なマクロをひとつの公に代わる水準として見たいわけですね。

2011-12-08 02:12:25
高橋堅/Ken Takahashi @ken691101

@naohikohino なるほど。そういう意味での都市論への興味は共感できますね。日埜史学に期待しています!こちらも反省しつつ粛々と。

2011-12-08 02:13:58
日埜直彦 @naohikohino

@ken691101 そんないじめないでくださいましw

2011-12-08 02:14:19
日埜直彦 @naohikohino

@satomiya さっき話に出た石榑さんとはこの方です。@GGURE 都市的なアノニマスの圧力がどう現実化したかを見ておられる。

2011-12-08 02:17:04
yukinori yamakaha @shitenkyu

あたまの中がぐるぐるしてますが、寝ないと。今日は色々と勉強させて頂きました。ありがとうございました。

2011-12-08 02:27:02
きしゆう @yu_ksh

分離派がモダニズムに移っていったっていうのがつまるところどういうことなのか、っていうのがわからない

2011-12-08 16:17:18
前へ 1 ・・ 10 11