惨劇RoopeR (製品版) @ ゲームマーケット秋2011 プレイレポート&レビュー速報まとめ

先日台東区は浅草にて行われたゲームマーケット秋2011にて出展された、「ひぐらしのなく頃に」「うみねこのなく頃に」「魔法少女まどか☆マギカ」などの”凄惨な事件を繰り返すループもの”を題材とした同人の推理ボードゲーム 【惨劇RoopeR】 (製品版)のプレイレポート&レビューまとめです(非公式)。 ■公式サイト http://bakafire.main.jp/rooper/sr_top.htm
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

【ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】相談可・不可をルールとして定めているのも非常に面白い。相談可だと協力ゲーにありがちな誰かが主導する感じにもなりがちだけど、相談不可にすると主人公側の、今回は捨てるのか勝ちに行くのか、どこを助けるのかなどの意思疎通が取れずに難易度が跳ね上がる。

2011-11-28 18:00:23
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

【ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】いい点としてはこんな感じ。自分としては、脚本家側1回、相談可の主人公側1回、相談不可の主人公側1回は最低でもやりたい。

2011-11-28 18:00:32
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

【ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】悪い点は1+1点。プレイ時間が長い。通常プレイでおそらく4-5時間。ただ長いだけならそんなゲームはいくらでもあるのでいいのだけど、主人公側のダウンタイムが非常に長いことが難点。

2011-11-28 18:00:48
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

【ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】それもそのはず。その回を捨て回にするのかどうかの判断とかはあるものの、基本的にはまっすぐに論理的に情報を集めて整理したらいい主人公側に比べて、いろいろな情報を把握して隠しながらそれでいて勝利条件を満たすように動かないといけない脚本家側は、

2011-11-28 18:00:57
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

【ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】考えなければ行けない情報が桁違いに多い。その上、脚本家側は一人で主人公側は3人。待ち時間が長くなるのはある種ゲームシステム的に必然かなぁと。

2011-11-28 18:01:19
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】あえて解決方法を探すのであれば、プレイ後に「話したときに出た意見として、脚本家をTRPGのGM的に考えて、あらかじめシナリオを読み込んできてもらう。というぐらいかなぁ、と。

2011-11-28 18:03:30
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

【ゲムマ作品感想:惨劇RoopeR】以上、感想。再販されたら絶対買う。

2011-11-28 18:04:06

 

追記。

anachro @ana96f

【惨劇RoopeR感想:追記】ルールブックの原作ネタも読んでるだけで楽しい。■例:軍師先生の惨劇ガイド/巨大時限爆弾Xの存在→「青で宣言する!」「うるせー馬鹿」■例:僕と契約しようよ→かわいいきゅっぷいちゃんがきゅっぷいする。ばれないように脚本家は口調にはくれぐれも注意すること。

2011-11-29 21:14:43
anachro @ana96f

【惨劇RoopeR感想:追記2】「ループならRじゃなくてLじゃない?」というツイートを散見しますが、公式IDで「わざとやってます」というツイートがされています(http://t.co/thVWxXwC)。パッケージを見ても、最初のRと最後のRがループするよう描かれているのです。

2011-11-30 00:21:48
BakaFire Party @BakaFire

【ループ系惨劇体感型 推理ボードゲーム:惨劇RoopeR】タイトルの"R"oope"R"ってのは、ループしてるって意味でわざとだったりします。コンポネ内で単にループという場合は普通にLoopにしとります。

2011-11-19 13:58:58

 

円卓Pによる追記。

 若干のネタバレを含む可能性があります。ネタバレになりそうな部分はフォントを灰色くして反転気味にしてはありますが、閲覧にはくれぐれもご注意ください。これから主人公プレイヤーとして遊ぶ方は特に!

ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

ヴォーパルスのルール読んでみたけどわかりやすくて涙がちょちょ切れる。その前に読んでた惨劇RoopeRとの落差もある。絶対に。

2011-11-29 22:38:20
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

惨劇RoopeRのFAQを見てたけど結構面白いことが書いてあるなあ。暗躍+以外のカードをボードに設置できるとか、死んだキャラクターにもカウンターは乗りっぱなしとか(因果の糸関係)。

2011-11-29 22:49:29
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

これ知らなかったからボードにカード乗せると暗躍+ってのはバレッバレだったんだよね。で、即座に暗躍禁止で潰されるという。その連続。

2011-11-29 22:51:18
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

ただ、この状態を「システム的におかしいな?」と思うよりも先に「ゲーム的においしいな」と思ったいたので敢えて問題提起はせずにそのまま進めていました。というのは、双方が1手番潰して1:1交換できるのは脚本家にとって有利に働くと感じていたためですね。

2011-11-29 22:56:33
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

脚本家にとってキツイのは、主人公3人分の思考を読んでカードを配置することで、ボード置きなら1人の行動を縛ることができる。これが非常にありがたいんです。

2011-11-29 22:59:30
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

感覚的に脚本家の行動3回は加算。1+1+1。最終的な落とし所が決まっているのでミスなくプレイすることが求められます。それと比べて主人公側の行動3回は乗算。1*1*1=1 ……って、これじゃダメじゃないか(笑)

2011-11-29 23:01:51
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

えーっと、何を言いたいかと言えば、主人公側の行動はシナジー効果抜群でハマれば爆発力があるってことなんですね。なんでそうなるかって言うと、カードを置く順序が脚本家 → 主人公 で、脚本家の友好禁止なんかが無駄打ちに終わったりすることが結構多かったりするせいだと思います。

2011-11-29 23:05:48
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

行動回数を絞る、ゲーム終了までの手番を減らすという戦法は勝手に発生するイベントやらのおかげで結果的に脚本家有利に働くんじゃないかという考えです。また、何もしない=情報出さないは最強の護身でもあったり。当然、敗北条件は満たしてないと脚本家の負けですけど。

2011-11-29 23:12:57
賽/ダイスベーダーP @DiceVaderP

@horiken0 実際主人公側から見ても、敗北条件を一個だけ満たしておけばあとはそれを守りきる以外は何もしないのが脚本家側的にはベストなんだろうなぁとは思いました。そして次回はそれを匂わせつつ別の勝利条件を満たす。3回目はその両方でせめてどっちかで押し切れればベストでしょうねぇ

2011-11-29 23:18:32
ホリケン/円卓P@GM2023秋「二10」 @horiken0

@sai1981jp 敗北条件を満たしたらあとは迷彩にひた走るくらいですかねえ。ただ、1度満たした敗北条件をフイにされる可能性もあるので、安全のために2つめ、3つめにもリーチしていかないと、ってのが心情としてはあります。

2011-11-29 23:23:55
前へ 1 ・・ 5 6 次へ