「オーディオインターフェースのUSBケーブルを変えたら音が変わった」実測&考察アリ

46

オーディオインターフェースのUSBケーブル変えたら音が変わった

注:筆者は特にピュアオーディオオタクではありません。安物スピーカーで曲作ってるしがないトラックメーカーです。

注:「USBケーブルで物理的に本当に音が変化しているのか」という命題に対する理系的好奇心で、実験の為に興味本位でoyaide買ってみたクチです。

Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

RMEのBabyface使ってるんだけど、USBケーブルを付属品のやつからoyaideのClassAの1.0mに変えたら音がホントに変わってビビってる

2011-12-04 18:22:15
Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

以前書いたんだけど(http://t.co/hMRnxLW1)、USBにしろFirewireにしろエラー訂正を行ってない転送方式があって、その転送方式の場合はケーブルの品質に影響うけてると考えられる。ただ、Babyfaceの場合USBから給電してるから、その影響の方が大きいかも。

2011-12-04 18:31:42
Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

とりあえずUSBケーブル変えてインターフェースのoutの音質良くなったっぽいので、ライブの音質も上がるはず。

2011-12-04 18:38:48
Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

一応USBケーブルで音変わったかどうかは、USBケーブル以外の条件は同一にしてケーブル何度か差し替えて聴き比べてます。リファレンスの音源はARESCUE (AOKI takamasa Remix)とcover your ears (AOKI takamasa) です。(偏りすぎ)

2011-12-04 18:44:29

議論の発端

spctrm @spctrm

@Nyolfen 大雑把にデータ取るならRMAAでそれぞれ数回テスト通せばいいのでは。

2011-12-04 18:47:51

意訳)ホントに変わってるのかデータで検証してみたら?

注)RMAA=オーディオインターフェースの評価用の音質測定ソフト

Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

RMAAで全く結果変わらなかったら、完全にお笑いぐさだな・・・!

2011-12-04 18:53:28

んで、実験してみた

Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

RME Babyfaceを使って、OyaideのClass A USB 1.0mと、付属品のUSBケーブルをRMAAかけて比較してみたら、面白い結果が出た。両方ともXLRケーブルでループバックさせてそれぞれ二回ずつ計測。結果html→ http://t.co/M6cVGVJt 

2011-12-04 20:03:37

実測結果

RME BabyfaceのLine OutからXLRケーブルでそのまま Line Inに入れてます。

XLRケーブルはサウンドハウスの安物です・・・

RightMark Audio Analyzer test

Testing chain: External loopback (line-out - line-in)
Sampling mode: 24-bit, 48 kHz

Summary

Test oyaide Class A 1.0m 1st oyaide ClassA 1.0m 2nd default USB 1.0m 1st default USB 1.0m 2nd
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.04, -0.55 +0.04, -0.55 +0.04, -0.55 +0.04, -0.55
Noise level, dB (A): -111.2 -111.2 -111.3 -111.2
Dynamic range, dB (A): 111.2 111.2 111.2 111.2
THD, %: 0.0012 0.0012 0.0012 0.0012
IMD + Noise, %: 0.0016 0.0017 0.0019 0.0020
Stereo crosstalk, dB: -109.5 -109.6 -110.2 -109.6

Frequency response
http://www.flickr.com/photos/71372311@N02/6452281685/in/photostream

Noise level
http://www.flickr.com/photos/71372311@N02/6452281711/in/photostream/

Dynamic range
http://www.flickr.com/photos/71372311@N02/6452281727/in/photostream/

THD + Noise (at -3 dB FS)
http://www.flickr.com/photos/71372311@N02/6452281749/in/photostream/

Intermodulation distortion
http://www.flickr.com/photos/71372311@N02/6452281787/in/photostream/

Stereo crosstalk
http://www.flickr.com/photos/71372311@N02/6452281809/in/photostream/

Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

Summaryの結果はほぼ数値的には変わらないけど、THD,IMD+Noiseのグラフ、背景雑音に10dB程度の差が。 (画像はTHDのグラフ) http://t.co/xnLII8zt

2011-12-04 20:04:41
拡大
Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

謎なのが、Noiseレベル計測やダイナミックレンジ計測の時は両者ほぼ同等なのにも関わらず、THD,IMD+Noise計測の時だけ、default USBケーブルのノイズレベルが上がっていること。どういう事か教えてエロイ人

2011-12-04 20:07:21

要約)無入力時の雑音レベルはどちらのUSBケーブルでも同じなのに、THD測定とIMD測定の時だけ背景ノイズのレベルが違うので混乱してます

Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

サイン波以外の音を出力すると、品質の良くないケーブルの場合はノイズレベルが上昇する、って事なのか?だとしたらますます謎すぎる

2011-12-04 20:10:16
Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

2011-12-04 20:13:44

仮説たててみた

Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

あ、一応まっとうそうな仮説立てられたかも

2011-12-04 20:22:57
Nyolfen(ニョルフェン) @Nyolfen

仮説:品質の悪いケーブル(給電品質?)を使うと、音量の増加に伴ってノイズも増幅されるが、良い物を使うことでそれをある程度回避できるのでは?事実、音量の小さいDRのグラフではoyaideUSBも付属品USBも結果は同じだが、音量の大きいTHD,IMDでは背景雑音の音量に差が出ている

2011-12-04 20:27:57