渡邊芳之先生@ynabe39の「群馬大学がすべきだったのは「群馬大学は早川教授の発言を支持していない」という公的な意思表示と,早川先生の具体的な主張に対する言論による批判だったと思う。」

息子のおねしょで起こされたw。お尻がなんか生暖かいなあと思ったら息子のちんちんがそこに当たっている状態。by 渡邊芳之 https://twitter.com/#!/ynabe39/status/145249890203738112 「このRTをした者をここに呼びなさい」。by 渡邊芳之 https://twitter.com/#!/ynabe39/status/145310294397292545
22
渡邊芳之 @ynabe39

「言論には言論で」。群馬大学がすべきだったのは「群馬大学は早川教授の発言を支持していない」という公的な意思表示と,早川先生の具体的な主張に対する言論による批判だったと思う。処分の理由も公表しないで(公表したのは早川先生)「訓告したので大学は責任を果たしました」というのはちがう。

2011-12-09 07:46:22
渡邊芳之 @ynabe39

同じ意味で「ツイッターでの言論に対してはツイッターでの言論で」。ツイッターで変なことを言っている人に対してはなによりもまずツイッター上で徹底的に批判すべきだ。「そちらの職員がツイッターでおかしなことを言っているがいかがなものか」と組織に電話する,というのは違う。

2011-12-09 07:49:23
渡邊芳之 @ynabe39

早川先生のツイッターでの言論に問題があるならそれをツイッター上で,直接批判すればいいし,その権利は誰にでも(まさに誰にでも!)認められている。早川先生が間違っているとみんなが思うなら,そのみんなの力でツイッターを「それに対抗する言論」で埋め尽くせばいい。

2011-12-09 07:51:21
渡邊芳之 @ynabe39

もし「ツイッターでの言論を組織への苦情で抑える」ことが「正当な方法」であるなら,ツイッターで匿名で発信されている情報は「正当な方法で抑えることのできない言論」だということになる。そのような言論は百害あって一利なしであるから,全員が実名で発言するようにすべきだ。

2011-12-09 07:53:57
渡邊芳之 @ynabe39

「ツイッターで徹底的に批判されること」がその「対価」そのものですよ。 RT @griffon2: そうかな....過激な発言するならその対価は当然支払うべきって思うんだけどなー。

2011-12-09 07:55:09
渡邊芳之 @ynabe39

ツイッターやネットでの「匿名の発言」が容認され,それらも内容によって尊重されるべきであると考えるなら,同様に「実名での発言」についても「少なくともツイッター内部では」匿名の発言と同様に扱われるべきだ。

2011-12-09 07:56:50
渡邊芳之 @ynabe39

同じことを言っても実名であれば組織や社会によって糾弾され,匿名であればなんの責任も問われないというのはおかしな話だ。ツイッターにおける実名での不適切発言を「ツイッターの外側」で罰するのであれば,ツイッターでの匿名の不適切発言についてもあらゆる方法を用いて本人特定し罰するべきだ。

2011-12-09 07:58:51
渡邊芳之 @ynabe39

私は2chで匿名だったときも,そこでコテハンになったときも,そしていまここで実名で発言するようになってからも,基本的に同じことを同じように言っている。そのことは昔から私を知っている人は認めてくれると思う。

2011-12-09 08:00:57
渡邊芳之 @ynabe39

私は実名で言えないようなことは匿名でも言わないし,匿名で言えることは実名でも言う。だからつねにさまざまなトラブルに巻き込まれるが,そのことが「自分の言論に責任をとる」ことだと思っている。

2011-12-09 08:02:43
渡邊芳之 @ynabe39

匿名にすることが「意識の高さ」だとは到底思えないですね。 RT @hideout616: 「ツイッターの外でとやかく言われたくない」「言われるのは不当」だと思う人は最初から匿名を利用するべきでは? …まず自分の意識の高さが求められるのがツイッターかと思うのですが…

2011-12-09 08:05:32
渡邊芳之 @ynabe39

「実名で発言したことには社会的責任を問われるが,匿名で発言したことについては責任は問われない」のであれば,ヘイトスピーチなどなくなるわけがない。

2011-12-09 08:06:44
渡邊芳之 @ynabe39

それで,彼が匿名であの発言をしていたとしたら「それはとくに問題でない」のですか? RT @ikenoka: …彼が実名を出さずに匿名で同様のツイートをしていたら、あれほどのフォロワーがつくと思うか?

2011-12-09 08:09:24
渡邊芳之 @ynabe39

匿名でも実名でも,もともとそうなのです。「彼のアカウントの問題ではあっても,群馬大学の問題にはならない」。RT @ikenoka: 彼のアカウントの問題ではあっても、群馬大学の問題にはならない。

2011-12-09 08:11:18
渡邊芳之 @ynabe39

要するにみんなが言ってることは「親の顔が見たい」「親はどういうしつけをしているのか」「あんたじゃ話にならない,責任者を出せ責任者を」みたいなことなんだな。

2011-12-09 08:12:03
渡邊芳之 @ynabe39

みんながどんなことを考えて匿名のアカウントにしているのかは(同意はしないが)よくわかったし,かつみんなが「匿名でしか本音を言えない社会」を自分たちで作り上げているのだということもよくわかった。

2011-12-09 08:15:43
渡邊芳之 @ynabe39

だったら匿名でも「実名でも言えること」だけをつぶやくべきですね。そうならかまわないですよ。 RT @iekatijuf: ツイッターで実名を出す事に、「もっと私を見て!」なる薄汚い自己顕示欲を満たせる以外の意味などあるでしょうか?

2011-12-09 08:16:48
渡邊芳之 @ynabe39

それで匿名で本音を言うわけですね。 RT @ikenoka: 本音を言い合っても許されるのは小学生まで。分別ある人なら言いたいことであっても言ってはいけないこと、言ってはいけない場というのは心得ている。

2011-12-09 08:17:52
渡邊芳之 @ynabe39

それが実名でも言えるならもっといいと思います。 RT @abunaiOtyan: 名無しの権兵衛だから言える。話せることもあると思います

2011-12-09 08:18:15
渡邊芳之 @ynabe39

で,あなたは「建前を捨てて本音を言うと職を失う」社会は素敵な社会だと思っていますか? RT @ikenoka: 建前を捨てて本音だけで職を失わずに済む幸せ者なんてそんなにいないんですよ。学者なんて甘やかされ過ぎですね。

2011-12-09 08:18:59
渡邊芳之 @ynabe39

「自分たちは実名で本音をいったら職を失うのに,特定の人間だけが実名で本音を言っても職を失わないのは気に入らない」ということだろうか。だったら「実名で本音を言うと職を失う社会」に疑問を持ったり,そもそも「なぜ自分の本音はそのまま言うと職を失うようなことばかりなのか」を考えたい。

2011-12-09 08:21:28
渡邊芳之 @ynabe39

で,あなたは「社会がそういうものである」ことを「素敵なことだ」と思っていますか? RT @ikenoka: 「社会」ってそういうものでしょう。 RT @ynabe39: で,あなたは「建前を捨てて本音を言うと職を失う」社会は素敵な社会だと思っていますか?

2011-12-09 08:22:09
渡邊芳之 @ynabe39

本人にブロックされてもその周囲を「早川先生を否定するツイートで埋め尽くす」ことで目的は達成できますよ。 RT @ZINDAIGLASS: 直ぐにブロックし捨て台詞で終わりですよ。

2011-12-09 08:30:41
渡邊芳之 @ynabe39

「批判してもすぐにブロックされちゃう」という人は「早川先生を説得して発言をやめさせたい」のだと思うけれど「言論には言論で」とはそういうことではない。本人が「不適切な言論」を続けていてもそれを圧倒する量と質の言論でそれを「覆い隠してしまう」こと。

2011-12-09 08:32:32
渡邊芳之 @ynabe39

「本音というのは汚く暴力的で怠惰なもの,だから匿名でしか言えない」ということなんでしょうかね。 RT @neo_logic: 現状の社会で、仕事で本音ばっかり言っていると生産性が下がる事はあるでしょうね。本音が「だらけたい」な人は多いかと。

2011-12-09 08:33:37
渡邊芳之 @ynabe39

もちろんあります。法的には大学は大学アカウントの教員のメールの内容を見ることだってできます。ただ「そんなことをしたらかえって業務に差し支えるからやらない」だけ。 RT @MOXDOXKOX: 同感です。でも大学は勤務時間内のツイッター行為を禁止する権限があるでしょうね。…

2011-12-09 08:35:39
1 ・・ 7 次へ