【妖怪】のびあがり(見越し入道)について

見越し(入道)、見上げ入道、見上げ坊主、大入道、高入道、高坊主、次第高(しだいたか)、入道坊主、乗り越し(入道)、御輿入道、ノツト坊主…などなど。 「見上げ続ければ大きくなり続ける」系の妖怪について軽くまとめてみました。
1
アルム=バンド @Bredtn_1et

神奈川県のは山の入合に来たときに緋の衣を着た一丈の大入道が出たという。あぐらをかいて草履を互い違いにして頭に乗せ、煙草に火をつけて、こちらに向かってきたら煙草で叩こうと度胸を据えて待ち構えていたらいつの間にか消えたという。

2011-12-11 23:30:20
アルム=バンド @Bredtn_1et

…要はびびることなく度胸を据えて煙草を吹かしていれば良いのかな、この場合。草履を頭に乗せるとかの点は呪術っぽいのだけど。

2011-12-11 23:30:29
アルム=バンド @Bredtn_1et

続いて長野県バージョン。南信濃ではムジナの仕業だとされているようだ。岡山県小田郡では、現れたらまず頭を見て、順番に足の方を見ていかなくてはいけないという。逆に足から頭へ視線を移すと食われてしまうという(『日本民俗文化資料集成 8 妖怪』)。

2011-12-11 23:34:21
アルム=バンド @Bredtn_1et

愛知県バージョンでは、大浜茶屋から名古屋に向かう途中で出たという。ある商人が身の丈三、四尺で目が物凄く輝いている大入道に遭遇したとき、商人も馬子も地面に付していると妖怪は去っていったという。

2011-12-11 23:34:27
アルム=バンド @Bredtn_1et

…が、名古屋に到着すると発熱が酷く、13日目に死んでしまったという(『日本民俗文化資料集成 8 妖怪』)。…バッドステータス持ちとは面倒な。ちなみにこれは『煙霞奇談』に書かれていたものらしく、民間伝承の間で病をもたらすとされた場合はなさそう。

2011-12-11 23:34:33
アルム=バンド @Bredtn_1et

長崎県壱岐島では道を歩いていると笹の音を立てるといい、黙って通ると笹が倒れてきて死ぬという。なので、「見越し入道見抜いた」と言うのだそうだ(『日本民俗文化資料集成 8 妖怪』)。

2011-12-11 23:34:42
アルム=バンド @Bredtn_1et

『妖怪事典』に拠れば、岡山県の見越し入道はがんばり入道と混同されている部分がある、という話もあるのだった。がんばり入道の呪文を唱えると見越し入道が出る、という話が伝えられていることもあるそうだ。

2011-12-12 00:13:45

御輿入道

アルム=バンド @Bredtn_1et

あとは、「ミコシ」の漢字が変化した「御輿入道」なるものが熊本県天草郡に伝わる模様。大入道が道の行く手を遮り、舌を出してペロペロと舐めようとしたという。これに出会った男は信心深かったため一心に神に祈ったところ、…(続く

2011-12-11 23:34:54
アルム=バンド @Bredtn_1et

続き)太刀を構えた神が現れて入道を見据えた。これに恐れをなした入道は飛び去ったという(『妖怪事典』)。

2011-12-11 23:35:00

まとめ

アルム=バンド @Bredtn_1et

…以上がバリエーションをざっと軽く列挙した内容。まとめると、「見上げるほど大きくなる」というのが共通の内容であることは冒頭で述べた通り。基本的には人の形(入道・坊主)だが、中には静岡のように幟のような姿の場合もあるらしい。

2011-12-11 23:37:24
アルム=バンド @Bredtn_1et

正体は狐狸、鼬、川獺などが化けたとされる場合も多い。対策は(1)真っ先に頭を見て、その後足の方へ視線を移す・徐々に見下ろす(2)特定の呪文を唱える※(+前に伏せる・お辞儀する)、というのが多いかな。

2011-12-11 23:37:33
アルム=バンド @Bredtn_1et

次点で(3)物差しで高さを計ろうとする、か。他は、地面から少し上の所を蹴る、度胸を据えて煙草を吹かす、見ている人の肩に乗って化かしている動物を捕らえる、が見受けられる。この他、入道が手に持っている道具が動物の本体なのでそれを狙う、というのもあるようだ(最後は『妖怪事典』から)。

2011-12-11 23:38:35
アルム=バンド @Bredtn_1et

※呪文は「(見越し入道(見上げ入道)、)見越した」「(見越し入道、)見抜いた」辺りが多いらしい。あとは「見越した、見越した」など。

2011-12-11 23:38:55
アルム=バンド @Bredtn_1et

一番注意したいのは、先に向こうに言われるとこちらが死んでしまう愛知県。「見ていたぞ」は見掛けたらすぐ言えるように常に心構えしておいた方が良いかもしれない。

2011-12-11 23:39:02
アルム=バンド @Bredtn_1et

…そういえば、見越し入道系の出現ポイントは結構まちまちだ。一番多いのは道、ないし坂道ではあるものの、四つ辻や杉林・竹薮といった木々の間のような場所のこともある。あとは軒下の石橋とか…。

2011-12-12 00:10:09

雑感

アルム=バンド @Bredtn_1et

…ということで、以上を以て概説メモとしたく…。バリエーション豊富だったのでまとめるだけでも大変でした(汗)。

2011-12-11 23:39:33