生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話

「生物は進化の過程で車輪を何故持たなかったか(可能性はあったか)、という話題(…)いつの日か私たちは生物そのものをデザインすることになるだろう。その時ための思考実験」(山中俊治) 追記:このまとめに興味を持たれた方はぜひこちらもご覧ください。「空気と飛行、重力、デザインについて 原研哉さんと山中俊治さんの対話を中心に」 http://togetter.com/li/141585
265
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

昨夜は生物は進化の過程で車輪を何故持たなかったか(可能性はあったか)、という話題で盛り上がった。いつの日か私たちは生物そのものをデザインすることになるだろう。その時ための思考実験としては大変興味深い。

2011-12-20 06:43:06
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

森を切り開き、川を整備し、土地や品種を改良し、人は自分たちの都合の良いように自然を改変してきた。そしていよいよ遺伝子を操作し、生物そのものも改変しようとしている。はたして私たちは、生態系をまるごとデザインできるようになるまで生き延びるだろうか。

2011-12-20 15:43:41
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

目玉みたいな精妙なもの作れるんだから車輪作れてもおかしくないでしょと思ったのだが、そもそも真っ平らな所では生物は生きられない、というのが生物が車輪を使わなかった根本的な理由かもしれない。

2011-12-20 16:11:54
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

人類が滅びた後の地球に、道路をきれいに保つ生き物、転がって移動する生き物やそれを車輪として利用する生き物、さらには道路を拡張して行く生き物などが共生する世界が生まれると面白いね。「生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか」 http://t.co/tjfWpHP5

2011-12-21 10:26:55
動物豆知識bot @animame_bot

オリオフリネラというカエルは、危機が迫ると転がって逃げる

2011-12-21 10:19:14
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

おお、タイムリーなつぶやき。RT @animame_bot: オリオフリネラというカエルは、危機が迫ると転がって逃げる

2011-12-21 10:31:15

--追記

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

この一連の会話の後、こんなブログを書いたので、ここにコメントしておきます。「車輪を持った生き物」 http://t.co/uK7d4DXU http://t.co/8xPaSvqF

2013-01-17 16:02:49

以下、山中さんに寄せられたコメント

k_nstn @k_nstn

@Yam_eye 「車輪動物はなぜいないのか」という話が、中学か高校の国語の教科書に載っていたのを思い出しました。

2011-12-19 14:41:28
しゃばろくさん @shaba63

回転する器官って難しそう。ダンゴムシあたりでなんとか… RT @Yam_eye: 自転車のすばらしい移動効率を考えると、車輪を持った生き物がいないのは、やっぱり不思議。

2011-12-19 14:44:57
伊藤日出男 Hideo Itoh, Ph.D. @Hideo110h

@Yam_eye 車輪そのものではありませんが、鞭毛を持った単細胞生物は、鞭の根本が回転軸受になっているのがいます。

2011-12-19 14:45:55
*Miki*Ma @NSE_Miki

@Yam_eye 面白い考えですねー!(;゜ロ゜)ハッとしました。キャタピラみたいなのでしょうか?深海にはいそうなイメージですが(異形が多そうなので)実際にはどうなのでしょう?平地なら問題なさそうですが下りはともかく上りは困難な気がします。あえて言うならダンゴムシとか(移動?w)

2011-12-19 14:46:41
しぶさわ @ShibusawaRocket

@Yam_eye ご存知の通り、車輪は道路に最適化されてるから、ですかね。自然界に道路は無いので、車輪を持つ生物が登場しなかったと思われます。今後は分かりませんが・・。

2011-12-19 14:49:50
m.tei / ishii @mtei

@Yam_eye 自転車の効率性は舗装路という環境に強く依存していると思いますが、いかがでしょう。

2011-12-19 14:56:01
110 @itwoo

@Yam_eye 向こうには手軽に飛ぶ奴らがいるのに、こちらには手軽に飛べる物がないのと同じなんじゃないかな、とか考えちゃいます。

2011-12-19 15:27:42
こひらの「こ」は真打未満の「こ」 @kohiran

「ハイウェイ惑星」! http://t.co/Wc9OvyP4 RT @konyokeisyuke: RT @Yam_eye: 自転車のすばらしい移動効率を考えると、車輪を持った生き物がいな

2011-12-19 16:15:05
finalvent @finalvent

Thomas the tank engine “@Yam_eye: 自転車のすばらしい移動効率を考えると、車輪を持った生き物がいないのは、やっぱり不思議。”

2011-12-19 17:24:07
東郷正永 @TOGO_Masanaga

一部(=車輪)が非接触な肉体は不可能なので、あるとしたらヤドカリ方式だけど。 RT @finalvent: Thomas the tank engine “@Yam_eye: 自転車のすばらしい移動効率を考えると、車輪を持った生き物がいないのは、やっぱり不思議。”

2011-12-19 17:28:00
佐久間 功(編集/執筆)DM開放中🎣🚙🏕🛶🐟🚗📚 @Biz_Sakuma

坂を転がり落ちるという手は使いますけどね。RT @TOGO_Masanaga: 一部(=車輪)が非接触な肉体は不可能なので、あるとしたらヤドカリ方式だけど。 RT @finalvent @Yam_eye

2011-12-19 17:46:01
東郷正永 @TOGO_Masanaga

エッシャーが夢見た「でんぐりでんぐり」ですね。 http://t.co/p2Db4YmV @Biz_Sakuma 坂を転がり落ちるという手 @finalvent @Yam_eye

2011-12-19 19:32:40
うへ” @ub7637

地球の半径と平行な方向の移動で詰みゲー RT @finalvent Thomas the tank engine “@Yam_eye: 自転車のすばらしい移動効率を考えると、車輪を持った生き物がいないのは、やっぱり不思議。”

2011-12-19 17:52:02
NなAおO@SBS1000 @i7015

@Yam_eye 車輪の成長が難しかったとか?

2011-12-19 17:57:23
しそ @sisoro

脊椎動物の体には360度回転系がないなあと。非連結でエネルギーや信号を伝搬する術が見つからないからなのか、必要がないからなのか、現状が最適なのか。 RT @Yam_eye 自転車のすばらしい移動効率を考えると、車輪を持った生き物がいないのは、やっぱり不思議。

2011-12-19 20:13:03
茅葺屋 塩澤 @kayabukiya

@Yam_eye 自転車のすばらしい移動効率を支えているのは、車輪よりもギヤかもしれません。それと、「下りることができる」ということ。両者の無い車椅子で生活してみると実感します。

2011-12-19 22:10:42