生体機械 生物と機械の狭間で

生物には何故、機械のような効率の良い回転機構がないのか?というまとめから、逆に機械の方こそ生物のような効率の良い伸縮機構が無いのか?へ。 そして、生体の機構を取り込んだ機械、使役の為に改変された生物、それらのある未来世界とはどんなものか?という話へ。 電気社会の次の時代、生体社会への想像。 タッチの差で先にまとめられてた^^; でも折角なのでこちらも公開^^; 続きを読む
10
Alpha @a_alpha_m

読んだ。まぁ、ぶっちゃけて言えば、不整地では車輪よりもバッタの足や馬の足の方が遥かに速く効率的だってことなんだろうな。ただ、こういう思考自体は面白いw > 生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話 http://t.co/ZqmRMFQk

2011-12-21 13:44:22
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m そもそも、回転軸を越えて体液循環でけへんから、生物の体として車輪は無理ちゃうの。ヤドカリ方式でいくにしても自然界に軽い円柱・球体なんか存在せえへんし。

2011-12-21 15:37:17
Alpha @a_alpha_m

@raymurakami それはまとめの方でも言われてましたねw ごく小さな世界では回転機構を持つ生物は居るのだけど、ある程度のサイズになると無くなる。ただ、もし本当に効率が良いのなら生物は構造自体は創りだしそうな気もw

2011-12-21 17:48:45
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m ああ、貝殻みたいに回転体になる硬質な部分を体外に生成するって方法はあるね。そしてせっかく作ったのなら世代を次いで再利用していくとか。そうなると全部分泌物から作らんでなもええのか。いやまて、そうするとフンコロガシはかなりいい線まで行ってるやん(笑)

2011-12-21 17:54:08
Alpha @a_alpha_m

@raymurakami フンコロガシは運搬のためであってあれによって移動効率は上がってないけどねw 車輪を何かで作ったとして、軸部分での回転運動はどうやって作り出すのかという問題もあるなぁ。鞭毛みたいなものをびっしり並べてその動きでスライドさせて回転運動を生み出すか…w

2011-12-21 17:57:37
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m 芋虫とか玉乗りうまそうやで。軸をどうするか問題やけど、前足と後足にディスクはさんで、中足でキックして進む、ライダーアントとかおったらおもろいね。

2011-12-21 17:58:56
Alpha @a_alpha_m

@raymurakami ああ、そうか。必ずしも回転運動自体で前進しなくてもいいのかw もしくは、生物だって電気を扱えるんだから、それこそモーターそのものを作り出すことも不可能では無いんだよなぁ…w

2011-12-21 18:02:05
Alpha @a_alpha_m

まぁ、車輪生物そのものは構造的に可能だったとしても、やっぱり現行の脚よりも効率良くはならないんだろうな。昆虫サイズなら地面の凹凸が大きすぎるし、バッタなんかのジャンプ移動のほうがどう見ても効率良さそう。哺乳類サイズでも、車より馬のほうが早く走れるし。

2011-12-21 18:09:54
Alpha @a_alpha_m

空を飛ぶことだって、飛行機は鳥や虫のエネルギー効率を全然超えられてないっぽいし、海の中でも同様。むしろ、生物は何故車輪を使わないのか?ではなくて、なぜ人間はまだ車輪を使っているのか?ってことなのかもしれない^^;

2011-12-21 18:14:17
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m 飛行にしても、走行にしても、ピストン運動を(回転運動に変えず)そのまま推進力にする方法を人類は実用化できてないよね。鳥も魚も獣もみんなそうしてるのに。人力やけどオールや櫓ぐらい(笑)

2011-12-21 18:18:40
Alpha @a_alpha_m

@raymurakami 多分そこら辺に、何かのブレイクスルーがあるんだろうねw ピストン運動を生み出す仕組みにしても、機械はそうとうに効率が悪そうだしw

2011-12-21 18:26:20
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m みんな電気電気いうてるけど、エネルギー問題の根本的な解決策は人工光合成と人工筋肉の実用化やと思う。

2011-12-21 18:26:51
Alpha @a_alpha_m

@raymurakami だねw そこらへんが本格的に実用化されると、見たこともない未来が開けそうw 電気ではなく生体的な人工脳とかも加われは、相当高度な自律制御も実現するしねw

2011-12-21 18:30:23
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m うん、電気は制御のためのもので本来動力源やないと思うんよ。自然界に見習うと。エコエコと言いながら何となく化学への敵視が広まってたけど、生物はみんな化学反応で生きてるよね。恋愛だって基本化学反応(笑)

2011-12-21 18:34:51
Alpha @a_alpha_m

@raymurakami 人工筋肉が実用化すると車はどうなるかなぁ。荒野では足のほうが速くても、既に道路インフラがあるからなぁ。結局、動力は人工筋肉で駆動はタイヤになるのか…w 燃料はブドウ糖液とかかなw

2011-12-21 18:40:05
Alpha @a_alpha_m

電気自動車の更に次、生体自動車を考えてみる。どんな仕組みで、どんな形になるんだろう…w

2011-12-21 18:42:41
Mill=O=Wisp @millowisp

「一方ソ連は馬に乗った」 QT @a_alpha_m 電気自動車の更に次、生体自動車を考えてみる。どんな仕組みで、どんな形になるんだろう…w

2011-12-21 18:43:46
Alpha @a_alpha_m

@millowisp 馬より便利で効率良いものは目指したいよねw

2011-12-21 18:45:07
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m 人工筋肉が実現したら、それこそ地上に縛られんと、人間は空へ羽ばたきまっせ。それこそドク・ブラウンの名セリフ「我々がこれから行こうとする場所には、道など必要ないのです。」やで。

2011-12-21 18:47:13
Alpha @a_alpha_m

ああ、そうか。道を走る以上、脚には道は不要でも既存のタイヤのインフラは活かさないと勝ち目がないと思ったけど、初めから飛ぶっていう別レイヤーにしちゃえば、もはやインフラ無関係で、道はいずれ衰退するのかw @raymurakami

2011-12-21 18:49:16
SS @_cygne_noir

筋肉を使って……? 人工筋肉とか? 虐殺器官を思い出した。RT “@a_alpha_m: 電気自動車の更に次、生体自動車を考えてみる。どんな仕組みで、どんな形になるんだろう…w”

2011-12-21 18:53:25
Alpha @a_alpha_m

ですです。生体の器官って、今の人間の作る機械より遥かに高効率なんですよね。で、電気の次は人工的な生体が動力になるだろう、とw RT @cygne_noir_1988: 筋肉を使って……? 人工筋肉とか? 虐殺器官を思い出した。

2011-12-21 18:55:18
Ei “Ray” Murakami @raymurakami

@a_alpha_m だから前々から言うてるやん、これから我々は、正解のない世界、道のない世界に生きることなるって。もともと海洋民族には(インフラとしての)道なんて要らんけどね。マヤ文明が車輪を持たん割に高度な暦を作ったんは海洋民族やからと思うけどね。

2011-12-21 19:01:17

第二部

1 ・・ 4 次へ