生体機械 生物と機械の狭間で

生物には何故、機械のような効率の良い回転機構がないのか?というまとめから、逆に機械の方こそ生物のような効率の良い伸縮機構が無いのか?へ。 そして、生体の機構を取り込んだ機械、使役の為に改変された生物、それらのある未来世界とはどんなものか?という話へ。 電気社会の次の時代、生体社会への想像。 タッチの差で先にまとめられてた^^; でも折角なのでこちらも公開^^; 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4

すれ違いでまとめられてた^^;
内容はほぼ同じですが、私の版の方は私視点で編集されているので微妙に違います^^;

おまけ(後日のつぶやき)

Alpha @a_alpha_m

そう言えば以前、生物を使った機械の話をしたのだけど、その中で、生物をベースとした機械では燃料というか活動に必要な栄養分の補給はどうすればよいのかって話があって… >生体機械 生物と機械の狭間で http://t.co/MWlhjvL8

2012-05-30 01:58:40
Alpha @a_alpha_m

私が考えたのは、移動したり実作業を行う行動体と、エネルギーの元を消化して高純度の栄養物にする消化体とに分離するという案。消化機能って結構大掛かりで、実際に活動する一体一体がそんなものをぶら下げて動きまわるのは、本来効率が悪いんだよね。そういうのは固定である程度規模があるほうがいい

2012-05-30 02:05:27
Alpha @a_alpha_m

イメージとしては、街角のそこここに大きな消化体がまるで樹木のように生えていて、行動体は必要になったらそこへ立ち寄って、消化体が生成した高純度の栄養分を補給して体内に蓄える。まるで木の蜜を飲むように。科学的な表現で言えば、ガソリンスタンドで給油するように。

2012-05-30 02:10:02
Alpha @a_alpha_m

で、ふと思い出したんだけど、私のこのイメージってどこから来たんだろうと思ってみたら、ジェイムズ・P・ホーガンの『造物主の掟』に出てくる、まるで生物のように生態系を持ち進化する機械達の影響かもしれない。これ> 造物主(ライフメーカー)の掟 http://t.co/2F33GybF

2012-05-30 02:22:56
Alpha @a_alpha_m

この話の中で、偶然の結果から「交配し進化する」という機能を獲得してしまった機械たちは、まるで生物のように複雑な生態系を作り上げているのだけど、出産と食事は外部に依存してるんだよね。食事は充電ステーションみたいな所に行ってする。電力なんだけど、様々な味があるらしいw

2012-05-30 02:33:07
前へ 1 ・・ 3 4