英語...いい加減なんとかしたい人へ...(自分も含む)

英語の勉強について@rhb4さんが一つの大きな道筋を示すつぶやきしてたので保存。 ☆NEW! 「英語語彙の学習(桐英会)土屋先生の連載」 http://togetter.com/li/355277 続きを読む
17
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
rhb (That's more like it!) @rhb4

あと、並行して、話し言葉のルールについても読んでいこうかな、と。

2012-01-02 04:23:51
rhb (That's more like it!) @rhb4

「さて、腕まくりをしていざ外国語学習に取り組もうと張り切っておられる方は、一つの言語ではなく、最低二つの言語を相手にしなければならないことを肝に銘じおくべきしょう。すなわち、書き言葉と話し言葉の両方です。」 ロンブ・カトー『わたしの外国語学習法』P.92

2012-01-02 04:24:05
rhb (That's more like it!) @rhb4

ま、基本的にこの考えなので。一度にすべてをやれるほど器用じゃないので、少しずつ前進できたらなー、と。

2012-01-02 04:24:36
rhb (That's more like it!) @rhb4

第2章「センテンス」、練習問題の直前まで読み終わった。練習問題は手を動かして解いたほうがいいだろうから、あとできちんとやる。

2012-01-02 04:46:45
rhb (That's more like it!) @rhb4

(ネイティヴ並みの「英語の書き方」がわかる本、 P.51) "文法の知識を持っているからといって、よいライティングができるということにはならない。文法は言葉を分析することであり、ライティングは言葉をまとめることで、ライティングに必要なのは言葉を使う能力である。"

2012-01-02 04:53:20
rhb (That's more like it!) @rhb4

"また、文法的に正しい英文が、すなわち説得力のある英文になるわけではない。説得力のある英文とは、matureな英文のことである。"

2012-01-02 04:53:34
rhb (That's more like it!) @rhb4

ホッテントリの英語学習法だと、「文法の知識を持っているからといって」がいつのまにか「文法の知識は要らない」になってたりするんだよね。「僕は友達が少ない」と「僕は友達がいない」は違うものだと思うんだが。(何だよ、その例えw

2012-01-02 04:56:07
rhb (That's more like it!) @rhb4

ディクテーションをやってると、文法の知識は役に立つと感じることが多いけど、でも、文法だけ知ってたからといって、1日目から完璧なディクテがやれるわけじゃないよね。当たり前だけど。発音やsentence stressの知識や多少の語彙力も必要。つまり、いろんなものが大事。

2012-01-02 05:00:32
rhb (That's more like it!) @rhb4

同時に、何も知らずにいきなりディクテを始めたとして、そういった知識が自然に身につくか、と言えば、これまたけっこう大変だと思う。やはり、ある程度は事前に知っておいて、その後、実践しながら深めていく感じがよいのかも。知識も実践も大切ですね、と。

2012-01-02 05:02:22
rhb (That's more like it!) @rhb4

どのホッテントリか忘れたけど、「文法はマーク・ピーターセンの『日本人の英語』を読むだけで十分」とか書いてて、さすがにちょっと呆れたなー。いや、いい本ですけど、あれだけで十分だとはとても言えないわけで。

2012-01-02 05:04:50
rhb (That's more like it!) @rhb4

マーク・ピーターセンの『日本人の英語』は、冠詞のくだりが有名で、あのパートそのものが「そうだったのか!」という気づきを提供してるし、読んでて面白いんだけど、でも、時制のパートとか、わたしはあまり良い説明をしてるとは思えないけどな。

2012-01-02 05:10:18
rhb (That's more like it!) @rhb4

12の時制の多くを取り上げて、それぞれ等分にウェイトを置いて説明してるけど、未来進行形とか、そんなに必要ですかね、と。「そうだったのか!」を読者に提供するために無理やり説明してるところがあって、ちょっと強引な気がする。

2012-01-02 05:10:59

ハイテク、ローテクの両方で勉強

rhb (That's more like it!) @rhb4

電子辞書やアプリの良さが取り上げられることが多いですが、紙媒体の良さってあまり注目されないですねー。(あ、もちろん、ネットやアプリも有用だと思いますが

2012-01-09 04:25:16
rhb (That's more like it!) @rhb4

ITを使うことのメリットはいろいろありますが、やはり、検索とコピペですかね。これは紙では太刀打ちできないですね。ただ、書き込めるんですよね、紙は。で、シャーペンと消しゴムとノートがあれば、とりあえず始めることが出来てしまう。

2012-01-09 04:28:25
rhb (That's more like it!) @rhb4

テレビとネットも、これに似たものを感じます。テレビって、電源をつけるだけで「とりあえず」見れるんですよね。

2012-01-09 04:31:03
rhb (That's more like it!) @rhb4

iPhone / iPod Touchの楽なところもテレビの「電源をつけるだけでいい」に近いなーとか思ったりして。Twitterを見るだけなら、PCを起ち上げるまでもないわけで。

2012-01-09 04:32:10
rhb (That's more like it!) @rhb4

ただ、引用するためのコピペだの、何らかの作業になったら、PCのほうが早いかなー、と。

2012-01-09 04:33:08
rhb (That's more like it!) @rhb4

わたしはどちらかと言うとローテク寄りなので、1.英単語アプリで練習、2.わからない単語を無印のノートに書き残す、3.そのノートに書き残した単語をOneNoteでまとめる(LogophileやWordinkで検索してコピペ)・・・という、ローテクとハイテクのごちゃ混ぜが好き。

2012-01-09 04:36:37
rhb (That's more like it!) @rhb4

または、1.オンライン辞書&手持ちのCD-ROM辞書で気になる単語をプリントアウト、2.そのハードコピーを持ち運んで疑問点などを手書き・・・とか。(これはプリンさんからパクった方法)

2012-01-09 04:37:50
rhb (That's more like it!) @rhb4

とはいえ、手書きもしんどいので、「英単語帳を作る」とか、さすがに無理ですし、使い分けですかねー。(ディクテもタイピングに移行したいわけで。手が痛くなるし。)

2012-01-09 04:41:56

ちょっとチェックをサボってる間にrhbさんのお目目がさらに巨大化してました。(開眼しすぎのような...)

rhb (That's more like it!) @rhb4

当たり前のことを難しく言うよりも、難しいことを易しい言葉で説明できるほうが大切。

2012-03-16 19:28:00
狩野みき @miki_kano

語彙力がないから英会話ができない、という声をよく聞きます。語彙力は確かに大事。でもネイティブが日常会話で使っている語彙の多くは私達が中学高校で学ぶもの。自分が伝えたいことをまずは日本語レベルで平明な表現に置き換えて英語に直してみると、想像以上にたくさんのことが表現できたりします。

2012-03-16 11:18:19

基礎単語の復習・確認には→ よっちゃん先生の「中学英語も不安なあなたへ」 http://togetter.com/li/261726

前へ 1 2 ・・ 5 次へ