「八王子の雪からヨウ素とセシウム検出」の真相

「八王子に降った雪からヨウ素とセシウム検出」というツイートが流れたものの、実は測定に使われた簡易型測定装置(NaIシンチレーション検出器入り)が天然放射性物質の鉛214をヨウ素131、ビスマス214をセシウム134、セシウム137と誤判定していたというお話です。結論はこちらのスペクトル(http://t.co/APJqx9O2 )。 NaIシンチレーション検出器入りのγスペクトロメーターで個人測定したり、市民測定所を開設したり、自治体が簡易検査を始めたりするケースが急増中ですが、この手の装置はたとえスペクトルはとれてもエネルギー分解能が精密測定用のゲルマニウム半導体検出器に比べて不十分なため、スペクトル上のピーク位置が近い物質を区別できずに判定を誤ることがよくあります。今回は代表的な誤判定の例ですので、この手の装置をお使いの方はぜひご一読下さい。
206

発端

田村記久恵🎨Kikue Tamura @kikue3ta

八王子に降り積もった雪の測定結果、だそうです。ヨウ素が出ている(しかもいちばん多い)のはどうしてだろう…? http://t.co/GnFk9Lwf

2012-01-20 13:17:54
ともこ @yoshizawatomoko

@kikue3ta うーん、なんでだろ?計測ミスかな?? ちょっと詳しい人に聞いてみた方が良いかも。 個人測定の場合、色々問題があるみたいだから…

2012-01-20 13:35:16

(↑こんな風に考えてデータを読んで下さる方ばかりだと有難いのですが)

田村記久恵🎨Kikue Tamura @kikue3ta

@yoshizawatomoko うん、私もヨウ素にはかなり疑問。でもセシウムは可能性はなきにしもあらず? と思ったり。これだけ長い間雨も降らず、土埃などいろいろ舞えばもしかして? と。早速質問をあげてくださったようですね。ありがとうございます。ご返答、お待ちしたいと思います。

2012-01-20 13:43:23

第1部

🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

鉛 214 これを読む。http://t.co/kqlrsBva あとこっち http://t.co/leuY2ubb RT @potewo: これ新鮮なのが福島第一からでは? 【本日の雪にヨウ素が混入しているという話】http://t.co/JVgM1Zep

2012-01-20 13:38:40
birdtaka @birdtaka

@Mihoko_Nojiri 鉛214、ビスマス214は半減期が短いからしばらく置いて測り直すと低くなる、という理解で合ってます? @potewo

2012-01-20 13:43:43
まんちゃんざます @angelica4125

大変参考になりました、ありがとうございました。@Mihoko_Nojiriこれを読む。http://t.co/6MyqUGT1 あとこっち http://t.co/r7VaB6Du 【本日の雪にヨウ素が混入しているという話】http://t.co/5OjpUPAM

2012-01-20 13:44:39
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ところで、流れてるスペクトルみると Cs のほうも、高いほうはBi のピークが(609KeV ) が一本立ってるだけなんじゃないかという気もするのですが、団子三兄弟(Cs 134 と137 ) の3つのピークをちゃんと確認してるのかなぁ?

2012-01-20 14:45:58
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

多分、三本のピークのエネルギーウインドウのカウント数を足しているだけでベクレル数を計算しているんじゃないかと想像。 @Mihoko_Nojiri 団子三兄弟(Cs 134 と137 ) の3つのピークをちゃんと確認してるのかなぁ?

2012-01-20 18:06:05
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

横軸はっきりしないし、ちゃんと写真とって、エネルギーが分かるようにしてもらいたいよ。

2012-01-20 14:46:44
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

鉛214とヨウ素131はエネルギーが近いので判別不能。雪には鉛やビスマスがたくさん入っている。もう何度も何度も何度も説明したんですが。 @potewo @yoshizawatomoko

2012-01-20 13:42:45
MASA @masa_eastjp

ほんと疲れますね。 RT @Mihoko_Nojiri: 鉛214とヨウ素131はエネルギーが近いので判別不能。雪には鉛やビスマスがたくさん入っている。もう何度も何度も何度も説明したんですが。 @potewo @yoshizawatomoko

2012-01-20 13:49:09
ともこ @yoshizawatomoko

@masate28 @Mihoko_Nojiri @potewo ヨウ素を判別する方法は、これとはまた別なんですね…。 測定スペースを運営しているみたいで、そういった専門知識がないとなると、問題ですね…。

2012-01-20 14:15:35
ともこ @yoshizawatomoko

@masate28 @Mihoko_Nojiri @potewo 八王子では検出されて、長野では不検出となっているのは、これはどういうことでしょう? 鉛214の量も、場所によって違うのですか?

2012-01-20 14:16:43
おばやしあやの @cam_ob1

@yoshizawatomoko @masate28 @Mihoko_Nojiri @potewo ブログ見ましたが。鉛214は半減期27分。八王子はついさっき降った雪。長野は既に積もって長時間経過した後の雪、とかいうのではないんですかね?

2012-01-20 15:12:12
ともこ @yoshizawatomoko

@cam_ob1 @masate28 @Mihoko_Nojiri @potewo なるほど……!!! 勉強になります!!!!

2012-01-20 15:22:25
@Ramage2011

@Mihoko_Nojiri もう何度でも教えてあげてください。無知な某K.Kとかのおっちょこちょいのお祭り野郎に。

2012-01-20 13:53:20

第2部

🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

八王子の件、何度もツイートくるので、もう一度。 このスペクトルの図 600keV あたりに peak は一つしかないんじゃないでしょうか? 134 の高いほうも Cs 137 134 のダブルピーク有りますか? http://t.co/5MUeel45

2012-01-20 15:58:10
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ウラン系がはいった肥料のスペクトルですが、八王子のスペクトルに似てないでしょうか。ビスマス、鉛がはいっているとこういう感じになりますが。 http://t.co/leuY2ubb 比較→ http://t.co/5MUeel45 

2012-01-20 16:00:51
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

八王子の雪 つまりこういうこと? http://t.co/0zrYxiPj

2012-01-20 13:46:43
拡大
1 ・・ 6 次へ