大井浩明 オルガン・リサイタル ローランド・クラシックオルガンC-330による

2011年3月25日(金) 午後7時開演 淀橋教会 小原記念聖堂  オルガン+オンド・マルトノ◆大井浩明 笙◆石川高、 微分音フルート◆多久潤一朗 ●石川高: 笙とパイプオルガンのための新作(委嘱初演、2011) ~三分損益(ピタゴラス)調律による ●有馬純寿: パイプオルガンのための新作(委嘱初演、2011) ●池田拓実: パイプオルガンとライヴエレクトロニクスのための新作(委嘱初演、2011) 続きを読む
0
pom @pom503

泣く泣く断念した大井浩明さんのオルガン・リサイタルはどうだったんだろう? http://www.purple.dti.ne.jp/naya/eventinfo/20110325ooi/

2011-03-26 06:41:42
. @p1perauritum

無事オルガン公演が終わりまして一言:譜面書き直したい

2011-03-26 09:13:10
. @p1perauritum

「こーのクサレリズムがー」と言いつつも弾き通してくだすった大井師に感謝。

2011-03-26 09:17:20
有馬純寿 Sumihisa Arima @sumihisa

昨日は大井浩明オルガン・リサイタルに、こうした時期にも関わらず多数ご来場いただきありがとうございました。拙作初演も、音響を担当したシュトックハウゼンも無事終了。

2011-03-26 10:24:29
有馬純寿 Sumihisa Arima @sumihisa

それから機材の関係から今回は打ち上げ参加はあきらめていたものの、皆さんで手分けして運んでいただいたので、めでたく打ち上げにも参加。お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございます。しかしサブウーファーを打ち上げ会場に持ち込んだのは僕も初めてです(笑)。

2011-03-26 10:27:00
有馬純寿 Sumihisa Arima @sumihisa

めざせ再演。@i9ed 無事オルガン公演が終わりまして一言:譜面書き直したい

2011-03-26 10:28:02
@an_mari_maico

多のしかったです、お疲れ様でした @sumihisa 昨日は大井浩明オルガン・リサイタルに、こうした時期にも関わらず多数ご来場いただきありがとうございました。拙作初演も、音響を担当したシュトックハウゼンも無事終了。

2011-03-26 10:46:17
. @p1perauritum

がんばります… RT @sumihisa めざせ再演。@i9ed 無事オルガン公演が終わりまして一言:譜面書き直したい

2011-03-26 11:09:30
. @p1perauritum

昨日の話:ガムラン経験者が見ると西洋楽器でガムランやりやがってーとなるらしい。ご存知の通り、ガムラン(の楽器)とは祭具であるので演奏前に楽器にお供え物だかお祈りするし、壊したらちゃんと供養しないと呪われる。

2011-03-26 11:39:05
. @p1perauritum

まあ、それを言い出すとやばい作曲家は山ほどいそうな気がしますが…

2011-03-26 11:40:20
. @p1perauritum

極めつけにどうでもいい話:昨日初演の拙作、cis/desとgが一個も出てこない。

2011-03-26 11:56:29
. @p1perauritum

極めつけにどうでもいい話2:音域18半音分の10音モードを使っており、13音目または20音目でcis/desとg以外の全ての音が出てくる(以後もこの2音は一切出てこない)

2011-03-26 12:14:49
. @p1perauritum

極めつけにどうでもいい話3:これらのモードは半音が連続しない。今回使ったのは13音目で10音を埋めるほうで、結局これで通してしもた。

2011-03-26 12:18:57
. @p1perauritum

何故そうしたか: 1)残響がつきもの 2)ディレイを複雑化したものを多用する 3)全音階系はちょっと

2011-03-26 12:30:44
. @p1perauritum

ちなみにリハ時間中密かにジェズアルドと石川さんの曲にも同じエフェクトをかけて聴いてみたが結構いけてた

2011-03-26 12:32:34
Yuuki Ohta @yuuki_with2us

ローランド・クラシックオルガンC-330。昨晩リサイタルで大井浩明氏が演奏。微分音フルートとのデュオと笙とのデュオ(共に委嘱新作)が特に良かった。 http://instagr.am/p/CjB7k/

2011-03-26 18:05:33
拡大