けんたろうさんのシャドウボクシング

ツイートをプロテクトした相手と、よくやるよ。感心する。
0
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe 僕は考え方が違います。これは言論を扱うルールに関わることです。相手が弱者、強者であるに関わらず、不適切な方法による批判は不適切です。それを容認すれば、誰かが(その主観において)強者だと判断する人に対しては、不適切な方法も行使できることになります。

2012-02-15 18:18:57
kentarotakahashi @kentarotakahash

ちょうど今、メンション欄にこんなツイートが来ました。 QT @Junji Tano 意思で作付け止められる農家と自分の意思で汚染米を避けられない子供ではどっちが弱者かって議論がないと説得力ないです。 RT @A_laragi: 私の言いたいことは @M_shirabe

2012-02-15 18:20:26
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe 汚染食品を選べない子供達を弱者と、それを作る生産者を強者と考える人は、不適切な方法でも後者を批判していい、という論理をそれは導き寄せます。僕が言った「泥沼」はそういうことです。消費者と生産者のどちらかに被災者の属性を与えるという最初の話にも繋がります。

2012-02-15 18:25:11
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe そうですね、そこを考え合わせると、とても難しい問題になりますね。言論を扱うことに慣れない農家と、選挙権すらない子供…ちょっと拡張し過ぎましたね。

2012-02-15 18:28:33
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe いえ、先ほどの主旨はシンプルに、泥沼に陥るからルール違反はいけない、です。強者、弱者の判断は今、調さんが挙げられた例については同意ですが、簡単には判断がつかない例も多く、その判断が先に合って、そこからルールを導き出すようなやり方は、間違いを生むと思います。

2012-02-15 18:39:50
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe そこですが、そろそろ2年目です。米問題も2年目です。そして、その構図は農家vs一般消費者というほど単純ではないのも見えてきています。自治体、農協、農業委員会、地域農業再生協議会など、弱者と言い切れない存在もそこには絡みます。

2012-02-15 18:51:12
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe 不十分な情報の中で混乱した昨年の非常時とは違って、1年目に得た情報をふまえた中で、今年、生産者と消費者はどうあるのか、というフェイズに差し掛かっています。早川さんと @study2007さんの議論もそこを焦点とするものでしょう。

2012-02-15 18:53:15
kentarotakahashi @kentarotakahash

@M_shirabe そういう意味では、個人の憤怒など表現してる場合か、というのが僕の実感です。あららさんの一昨日の僕に対する批判は、一体、どこで今、進行しつつあることと接続しうる議論になるのでしょう?

2012-02-15 18:58:31