英語教師はどうあるべきなのか。

自分の考えをまとめるためにまとめました。先日のまとめ→ http://togetter.com/li/257088での僕の発言を思い返してみるとなんだか筋が通っていません。
0
K @englingualism

@tam07pb915 塾予備校英語に的を絞るとすでに英語に”悩み済み”の人が多く、点数が取れればそれでいいので新鮮でexplicitな指導が求められます。一方学校の英語では辞書の引き方などのexplicitでない指導もまた求められますね。どちらも語学教師には大切だと思います。

2012-02-17 02:06:06
K @englingualism

塾のバイトをやると塾脳になってしまうな。教職のために塾を選ぶというのは近いようで遠いような気がした。自分二年間本気でなにやってたんだろうと思った。学校教育の話をしているのに妙なプライドが邪魔して塾の観点から述べてしまうこの無意識の怖さよ。

2012-02-17 02:11:37
Tam @tam07pb915

RT @justin_jay_tedd: @tam07pb915 塾予備校英語に的を絞るとすでに英語に”悩み済み”の人が多く、点数が取れればそれでいいので新鮮でexplicitな指導が求められます。一方学校の英語では辞書の引き方などのexplicitでない指導もまた求められますね。どちらも語学教師には大切だと思います。

2012-02-17 02:12:10
Tam @tam07pb915

僕は、熟で英語を教えていらっしゃる方も、英語教育に携わっている方と理解していますし、学校教員と区別するよりは連携していきたいと思っていますが、もし「点数取れればいい」だけで指導されるているとしたらそれは賛同できません。いくらビジネスで、顧客満足度高めることが優先でも。

2012-02-17 02:14:15
Tam @tam07pb915

まずは苦手意識なくすために、達成感を与えるために、テストの点数をあげる指導(まあそのテストってなんのテスト?っていうのはあります)ならまだ理解できます。でもどっちかというと、「テスト意識してないのにテストできるようになった!」という方が僕は望ましいと考えます。

2012-02-17 02:16:16
Tam @tam07pb915

2個前塾ですねすいません

2012-02-17 02:16:41
Tam @tam07pb915

日本人のエイゴリョク問題に、そういう学校のテスト、あるいは入試の英語の点数をあげるためにしか使えないスキルを身につけさせる指導も結びついているのではないんでしょうか。某家元の仰るように、テストができることがすなわち英語力アップにつながるようなテストにするという理論ならわかります

2012-02-17 02:22:54
K @englingualism

塾は考え方にもよりますがつまるところ”サービス”です。遅刻しそうだから代金払ってタクシーに乗るように、英語の点数が低いから塾に通うのです。もし私が数検取らないと就職できないと状況になったら、点数目的に私はなりますね。数学の解法の美しさは置いておいて。

2012-02-17 02:33:53
K @englingualism

帰納的学習法は150%正しい。ただそれは一部の英語教師を含めた英語オタクだけだと思う。英語なんてと極力スルーしたい人は、金銭を払ってそのたびにサービスを受ければよいと思う。僕は無理強いはあまりさせたくないと思う

2012-02-17 02:46:34
Tam @tam07pb915

@justin_jay_tedd 意欲が低い生徒の意欲をあげようとすることは無理強いということですか?各種検定試験が測っているものはなにかという話は別として、点数取ってもなにも身についてないなんていう生徒を育てるのは僕はしません。塾でも予備校でも。

2012-02-17 02:54:57
Tam @tam07pb915

僕は数学に関しては詳しくないので、英語との比較はできません。

2012-02-17 02:57:20
Tam @tam07pb915

僕は、本当に熱意のある先生ならどの教科であれ、その教科が苦手な生徒に対して、「苦手なのは仕方ない。とりあえずテストの点数取れる方法教えちゃおう」というよりは、どうしたら、「できる→好き→頑張る→伸びる」のループに引き込もうか考えるはずだと思っているんですが、間違ってるんでしょうか

2012-02-17 03:01:16
Tam @tam07pb915

僕は先ほども言いましたが動機付けとして点数取らせることはいいと思っています。でもそれで終わってほしくはないです。むしろ、苦手意識をもつ生徒をすくい上げる塾ならなおさら点数に固執してほしくはないです。

2012-02-17 03:05:58
K @englingualism

@tam07pb915 非情に聞こえるかもしれませんが無理強いだと思います。なぜなら人それぞれの価値観はやはり人それぞれ違うからです。もし韓国のようにTOEIC900点取れば卒業と就職ができ、夢を実現できる学習者がいれば私が教師なら支援します。人生は英語だけではないと思います。

2012-02-17 03:17:35
K @englingualism

@tam07pb915 数学の例は自分が全く関心のない科目を引き合いに生涯にわたって出されたら苦しいのではないかということを示す例です。ご指摘の通り数学力はTOEICみたいに測られることは社会的にはないので当然正当な比較はできません。

2012-02-17 03:23:27
K @englingualism

@tam07pb915 教師の心持はtamuraさんのお考えで150%正しいです。異論はありません。ただそのループが今後ずっと続いていくことを期待することは私には教師のエゴに思えます。将来英語はぼちぼちだったけど、やりたいことは後悔なくやれたと思えればそれでいいのかなと思います。

2012-02-17 03:46:50
Tam @tam07pb915

@justin_jay_tedd 僕は学校を出たあとの話はしていません。児童生徒の価値観を無視して押しつけるのが教育だからです。未来に何が必要になるかは誰にもわかりません。だから嫌いだろうがやらせる。勉強させる。好きなことだけ、やりたいことだけでは生きていけないからです。

2012-02-17 04:38:03

続きはブログで\(^o^)/→ http://ameblo.jp/tam-1-jimmy/entry-11167188982.html