新清士、バンクーバーのゲーム産業を行く

IGDA日本代表 http://www.igda.jp 日本経済新聞(オンライン)「ゲーム読解」  http://www.nikkei.com/tech/personal/page/p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7 続きを読む
15
前へ 1 ・・ 3 4
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

SIG VCはそれを二年前に切って独立したので続いている。企業からのスポンサーはほとんどなし。ただし、別の有力なコネクターの人によると、SIG VCだけではダメだという。理由は、結局はSIG VCは映像系で、ゲームが中心ではないため。IGDA VCはなければならないと力説していた

2010-05-30 18:08:50
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

カナダはモントリオールに前のIGDA事務局長のジェイソンがいたために、非常に活動が活発であり、また、IGDAトロントも政府に助言する影響力を持っている。ゲーム産業が強くあるためには、やはり草の根ベースのゲームコミュニティの必要性と有効性をその人は認識していた

2010-05-30 18:10:59
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

IGDA日本の場合は、毎回ごとの参加費用を頂く形で、資金の問題を乗り越えている。独自のメンバーシップの仕組みを作るよりシンプルな運営が出来るているものの、コミュニティのアイデンティティとしては課題がある。それでも多くの方が支えてくださっているので成り立っている

2010-05-30 18:38:24
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

カナダのゲーム産業についての背景知識 (1) CGWORLD 2008年3月号 vol.115 http://www.wgn.co.jp/store/dat/4115/ 特集2

2010-06-02 10:40:03
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

カナダのゲーム産業についての背景知識 (2) 小野憲史「カナダのゲーム産業記事まとめ」 http://d.hatena.ne.jp/kono3478/20080107 2007年の取材

2010-06-02 10:41:23
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

カナダのゲーム産業についての背景知識 (3) Canadian Game Studies Association (CGSA) http://trim.li/nk/2fWP カナダのゲーム学会。 DiGRA2005 Vancouver を誘致したメンバーが中核。

2010-06-02 11:19:15
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

カナダのゲーム産業についての背景知識 (4) 「誰も知らなかった賢い国カナダ」カナダ研究者による入門書。連邦各州の地方分権について説明がある。

2010-06-02 11:29:34
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

まだ続く。続きはあとで。

2010-06-02 14:07:11
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

カナダのゲーム産業についての背景知識(4) ここでの減税ロビイングは州政府を相手にしているもので,連邦規模への提言や教育提言は主に ESA Canada がやってる. http://www.youtube.com/TheESACanada

2010-06-02 19:04:33
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

カナダのゲーム産業についての背景知識(5) (5) EAの拠点への投資規模は CEDEC09 スライド p.22 からリンクしている http://trim.li/nk/2gez 提携校のクラスターに対する投資で、単独校に投資しているのではない

2010-06-02 19:07:58
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

日本でも留学ジャーナル誌とかにカナダの大学の募集が載っているが

2010-06-02 19:11:27
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

バンクーバーのクラスターでは博士課程が弱い.たとえばゲームAIで博士号をとるようなトップ人材はアルバータ州のアルバータ大学やUSのカリフォルニア大学に進むでしょう.

2010-06-02 19:13:04
Shinji R. Yamane @shinjiyamane

日本の地方自治体にはカナダ州政府ほどの権限はないし大学のゲーム研究や専門家の草の根コミュニティにもカナダほどの歴史がないので,日本国内の拠点形成はなにから手をつけるか自由度が高いとは言える.

2010-06-02 19:29:22
前へ 1 ・・ 3 4