被災財の処理はどうあるべきか、将来も見据えて

被災財の処理の現状把握について、 mogmemo さんの TL より、まとめました。  将来の震災なども考え、将来に禍根を残さすように、  問題が解消できたら、と願っています。 続きを読む
27
前へ 1 ・・ 3 4
@mogmemo

ありがとうございます、シャフト式ですか。それだと結構大きなものも受け入れられますね。現地でちゃんと破砕しているみたいですが。@y_morigucci @shyu_ino

2012-02-21 16:10:38
@mogmemo

はい、瓦礫15%で試験しています。 http://t.co/FlrKvvrK@take1only @shyu_ino 瓦礫を15%混ぜた(混合焼却灰の)数値じゃないんですかね?100%震災瓦礫だと低すぎるように思う。

2012-02-21 16:12:19
@mogmemo

しかし島田市のこの焼却試験の手続きは、透明性をとにかく担保しようと努力しているなと感じました。誰が計画したのだろうか。http://t.co/FlrKvvrK

2012-02-21 16:17:26
@shyu_ino

@mogmemo @y_morigucci  島田 田代環境プラザ 溶融処理フロー  http://t.co/8Y9yHI9f 

2012-02-21 16:18:20
@mogmemo

これをみるとやっぱりあの表の焼却灰は飛灰ということでOKですかね。主灰を取り出すようなプロセスがないですものね。@shyu_ino @y_morigucci 島田 田代環境プラザ 溶融処理フロー  http://t.co/8VlFt2FG 

2012-02-21 16:22:52
@mogmemo

どう感じるか聞いて回ってみます。嫌われそうですが。@mayasmr_v そうですね。RT @mogmemo: 焼却灰で64Bq/kgか。この数値をみてどう感じるか、だなあ。 “震災がれき、処理灰を公開=セシウム濃度は基準内―静岡県島田市 http://t.co/VcnVlM18

2012-02-21 16:26:45
@mogmemo

@zungyo 私もそう思います。一方、輸送コストがかかるじゃないかと怒っている人も中にはいるので難しいのですが。

2012-02-21 16:28:55
森口祐一 @y_morigucci

飛灰で間違いないと思います。ところで夏に環境省がとりまとめた16都県調査 http://t.co/tpzHa5iQ では、7/14の測定で島田市の飛灰はNDになっていました。今回は自地域分でも検出されていますね。 @mogmemo @shyu_ino

2012-02-21 16:31:29
森口祐一 @y_morigucci

ひとつ前のツイートで引用した16都県調査時点で、つくば市の飛灰は6000Bq/kg。たぶん今はその1/2か1/3。それと比べれば低いなあ、と思うのが一茨城県人の感想。 @mogmemo 焼却灰で64Bq/kgか。この数値をみてどう感じるか、だなあ。 @mayasmr_v

2012-02-21 16:39:17
@shyu_ino

@y_morigucci @mogmemo  島田でも茶葉からセシウム検出されてるので、 http://t.co/Z9lKC1CL 都市部に移動してきたのかもしれませんね。

2012-02-21 16:39:57
@mogmemo

同じ静岡でも熱海と伊東で飛灰が2000Bq/kg超えてたりするんですね、7月時点で。 http://t.co/kN2RQJHJ @y_morigucci @mayasmr_v @shyu_ino 

2012-02-21 16:43:58
@mogmemo

今話題の横須賀も、6月30日時点南処理工場の飛灰で2000Bq/kg超え、横浜も6月29日時点で1200~2400Bq/kgくらい。 http://t.co/kN2RQJHJ

2012-02-21 16:49:44
@mogmemo

@whiteyukki @kittymuu @birdtaka @buvery 皆の共通の目標は健康に楽しく暮らすことだと思うので、そのためには何をしたらいいか一緒に考えられるといいですね。悲しんだり怒ったりしても特にリスクは変わらないので。

2012-02-21 17:18:50
森口祐一 @y_morigucci

最近のフォロワーはご存じないかもしれないので再掲。東京23区の焼却灰濃度などのデータのグラフはこちら。http://t.co/TvjqJSpq @mayasmr_v @mogmemo @shyu_ino

2012-02-21 17:50:51
拡大

ちょっと立ち止まって、落ち着いて考えてみませんか?
という事で、末尾にこれを入れておきます。

@mogmemo

これ、ものすごく共感したというか、今いろんな人が同じ結論に達しながら、その先がいまいち見えない状態なんだと思う。共感や寄り添うだけではどうにもならない状態になっている人の前でぼんやり立ってる感じ。@pinpon_2011 私が考えたこと。 http://t.co/L9YKGuPY

2012-02-21 22:13:18

情報補足リンク集

中西準子さんの意見
雑感581-2012.3.6「災害がれきの広域処理・処分をどう考えるか? -廃棄物処分の難しさと歴史を考えれば、もう一つのオプションを考えてもいいのではないか-」
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak581_585.html#zakkan581

重要:最終処分場の話
時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」2012年03月22日 (木)
松本 浩司 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/113992.html

現地からの声 【環境庁 広域処理情報サイト】
http://kouikishori.env.go.jp/yt/index.html

 【環境庁 広域処理情報サイト】
http://kouikishori.env.go.jp/

前へ 1 ・・ 3 4