昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ココアについて(原料の安全性と放射能対策としての有効性など)

『ベラルーシの部屋ブログ』http://bit.ly/dO9Vdo や『自分と子供を放射能から守るためには』http://bit.ly/y9U5Hl で放射能対策にすすめられていますが、原料のカカオ豆の安全性に不安があるため、製品選びはご慎重にして頂きたいと思います。 有効性については、旧ソ連と日本の食材の違いを考えると他の選択肢も多そうです。
15
キュウ @cliche_99

放射能対策としてのココア。 デメリット:農薬とカビ毒のリスク/脂肪分とカフェインが多い/一度にとれる量が少ない/牛乳や豆乳で溶く/既製品は糖分と添加物過多 | メリット:子供が好んで飲む/保存がきき常備できる/有機・オーガニックの製品も多い。食材豊富な日本は他の選択肢も多いかと。

2012-12-01 20:27:59

余談など

キュウ @cliche_99

奴隷的な児童労働で作られる安いカカオ豆が安いチョコやココアにhttp://t.co/A0Mxlv3l http://t.co/u8t1DC53 「子どもたちはうだるような暑さの中を長距離移動しながら、危険な道具を使い、危険な農薬に何度も身をさらして過酷な長時間の労働を行っている」

2012-02-24 10:14:45
キュウ @cliche_99

ココアやバナナ等の安全性にこだわることは、現地労働者の健康への配慮にもなります(^^)/ Dole等のプランテーション企業は、現地の人を安い賃金で農薬まみれの環境で働かせて低価格を実現しているので…。年端もいかない子供も多数いて「現代の奴隷」とも呼ばれています。

2012-02-24 10:02:03
キュウ @cliche_99

@kimonomania おはようございます。ココアはオーガニックかつフェアトレードの物を選べば、カカオ豆の安全性も労働者の就労条件も良いものが選べますよ。いろいろあるのでお探しになってみてください(^^)/

2012-02-24 09:53:04
キュウ @cliche_99

フェアトレードの食品は美味しくて味が濃厚なので、お値段は張るけど少量で満足できますよね(^^)/ RT @mikamirinda :ウチも、バナナとか、砂糖とかフェアトレード物にシフトしつつあります。

2012-02-24 11:23:19
キュウ @cliche_99

安いチョコレートのほとんどに入っている乳化剤(レシチン)は、大半が遺伝子組み替え大豆から作られています。

2012-02-24 10:18:52