牛乳のγ線スペクトルの検証から農産物の安全性を守るための放射線計測の議論へ

応用光研株式会社製のFNF-401(http://bit.ly/sBC25w )は、市民測定所やスーパー、食品宅配、通販の自主検査用として多数導入されている簡易型の食品用放射能測定装置です。スペクトルの検証から装置内蔵のデータ解析ソフトに問題があることが指摘されており(http://bit.ly/uALVTt http://bit.ly/zoDwBZ http://bit.ly/yfSpdT )、改訂版が出ることになっていたはずでしたが、この装置を使用している福島県NPO法人「TEAM二本松」の市民測定所http://bit.ly/swxUIC の最新データを検証して改訂版ソフトがすでに配布されているかどうか調べようとしたことから、議論は予想外の方向に。
36

(宮城県下の高線量地域に牧草の使用自粛の通知が出たのは2/24)

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

牧草使用の自粛10市町に県通知 牛の餌になる牧草について、県は24日、白石市など10市町に2011~12年産を使うのを自粛するよう伝えた。 http://t.co/QIsEts1b これで牛乳騒動も幕引き・・・部屋が牛乳臭くなった。

2012-02-25 23:29:46
アネモネ @anemone3290

@kaztsuda 一戸の牧草は去年の5月で180ベクレルなので、今でも濃度が同じとはあまり考えられないのですが…(だいぶ減っているはず)http://t.co/i3hqKDci 今現在の牧草がどの程度なのかも知りたいですね。遠野はひっかかりそうな数字です。

2012-03-07 10:01:08
nao @parasite2006

@kaztsuda @anemone3290 牛の飼料の暫定規制値は2/3付けで300 Bq/kgから100 Bq/kgに切り下げられていますね。ここまで下がると牧草を使えなくなる所が続出していそう。http://t.co/RkvDTFKJ

2012-03-07 10:19:23
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

それを受けての使用自粛なんですね。農場関係者の話では、牧草地を反転耕起させ肥料を十分鋤き込めばクリヤーできる、ただ金がない @parasite2006 牛の飼料の暫定規制値は2/3付けで300 Bq/kgから100 Bq/kgに切り下げられていますね。 @anemone3290

2012-03-07 11:13:47

農産物の安全性を守るために本当に役立つ放射線計測とは

nao @parasite2006

@anemone3290 @kaztsuda 牛乳からセシウムが出るからけしからんと言って給食を拒否はするけれど、生産者に安全な牛乳を生産してもらうために自分たちができることはないだろうかとは考えない消費者って・・・

2012-03-07 14:35:58
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

3時間かけて牛乳一本測る間に、牧草なら同じ時間で10ヶ所以上の検査ができるんですよ。本当にもったいない。 @parasite2006 生産者に安全な牛乳を生産してもらうために自分たちができることはないだろうかとは考えない消費者って・・・ @anemone3290

2012-03-07 14:44:01
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@kaztsuda @parasite2006 @anemone3290 ホントにその通りなんですよねえ。牛乳メーカーとしても、粉ミルクのときの様になって、安全なものまで供給出来なくなるリスクも考慮せざるを得ない、かと。

2012-03-07 15:00:44
アネモネ @anemone3290

@Slight_Bright @kaztsuda @parasite2006 生産者側の声を聞くと、安易に牛乳を拒否したいとは思いません。牧草を規制することでエサ代がかさみ、さらに牛乳の単価が上がりそうな気がします…。

2012-03-07 15:04:56
nao @parasite2006

台数とマシンタイムに限りのある測定装置をコメと牛肉と牛乳に占拠され、土壌とか肥料とか家畜の飼料とかが見落とされる結果に RT @kaztsuda 3時間かけて牛乳一本測る間に、牧草なら同じ時間で10ヶ所以上の検査ができるんですよ。本当にもったいない。@anemone3290

2012-03-07 15:01:59
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

オートガンマで牧草は充填率が低くてちょっとツライですが、JA組合員の土壌まではなんとか全戸体制近くまで @parasite2006 台数とマシンタイムに限りのある測定装置をコメと牛肉と牛乳に占拠され、土壌とか肥料とか家畜の飼料とかが見落とされる結果に @anemone3290

2012-03-07 15:10:46
アネモネ @anemone3290

@kaztsuda @parasite2006 ところで2011年5月に180ベクレルの牧草でも、今現在はもっと低くなってると思っていたのですが…(実際基準値越えの地域のデータをみると刈り取って新しいものはヒトケタの場合もありますし)

2012-03-07 15:12:38
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@anemone3290 @kaztsuda @parasite2006 あ、はじめまして。そうですね、まあお子さんの事を思えば、忌避もある程度しかたの無い面もあるかとは思いますが。流石に行政も闇雲に測って終わり、と言うのはどうかと。この所。

2012-03-07 15:13:44
アネモネ @anemone3290

@Slight_Bright (大変失礼しました、ご挨拶が遅れましたが、はじめまして!)

2012-03-07 15:15:22
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@anemone3290 @kaztsuda @parasite2006 牛乳の価格に関してですが、東北産牛肉が3割以上価格が落ち込み、福島産に至ってはまだ回復しない事を思えば、案外安定してる http://t.co/Lsqar0vj のも、トータルにはコントロール出来てるとも。

2012-03-07 15:18:26
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

ちなみにうちでは今日はこれから馬糞を測ります --;;; どこも引き受けてくれないと言われてはしかたがない。藁→馬糞→堆肥→土壌、全部押さえないと循環型農業の死亡宣告ですから。あ、いちおう食品とは別のマリネリを使います ^^ @parasite2006 @anemone3290

2012-03-07 15:13:40
アネモネ @anemone3290

@kaztsuda ううう~ありがとうございます。堆肥の汚染度合いは一番気になっているところでした。あまり測定されているデータがないので…。@parasite2006

2012-03-07 15:19:01
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

まぁ、場所によって千差万別ですからねえ。昨年収穫された稲藁の汚染が、心配されていたよりもかなりきれいだったことが幸いです。 @anemone3290 堆肥の汚染度合いは一番気になっているところでした。あまり測定されているデータがないので…。 @parasite2006

2012-03-07 15:34:42
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

この手の調査はだいたいは公営牧場から採取したものを測って公的数値として発表して終わりですからねえ。もっと細かく測らないと。 @anemone3290 ところで2011年5月に180ベクレルの牧草でも、今現在はもっと低くなってると思っていたのですが… @parasite2006

2012-03-07 15:37:03
おとみ@カサンドラ @otomi_emishi

数値は場所は風評被害防止のため公表されませんが、稲わらの肉牛農家全戸検査の後に牧草やサイロの検査も段階的に行っている農協や自治体があり、行政の規制の前から自主規制している農場もあります。@kaztsuda @anemone3290 @parasite2006

2012-03-07 16:02:05
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@otomi_emishi @anemone3290 @parasite2006 そうですか。そういう積極的な農協ばかりだといいんですけどねえ。自治体任せじゃなく、農協自身で検査器入れて、どんどん測って欲しいです。

2012-03-07 16:17:42
おとみ@カサンドラ @otomi_emishi

問題は産地のそういった努力がどう転んでも裏目に出ること。牧草から検出=適正に管理なのに、消費者はその情報をもとに避ける。その風評を懸念し牧草の検査値を明かさない→何もしていないと思い込みやっぱり避ける。@kaztsuda @anemone3290 @parasite2006

2012-03-07 16:03:51

5月に入っても事態は相変わらず:測るなら牛乳より牧草を

おとみ@カサンドラ @otomi_emishi

岩手日報:12公共牧場が放牧中止 県内・セシウム検出http://t.co/OE7cHJ5Z @寧ろ昨年少ないサンプリングで基準値以下と放牧してたほうが驚きなんだが。

2012-05-18 08:38:31