20120311 #ETV 特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図5 埋もれた初期被ばくを追え」

福島第一原発事故では、住民にヨウ素131の影響がどれだけあったのか、その詳細はわかっていない。ヨウ素131は半減期8日と短い間に消失してしまうため、早期の測定、調査が必要とされてきた。しかし、国は、事故初期の現場の混乱などによって、ヨウ素131の動きを十分に捕まえることができず、住民の内部被ばく調査も行うことがなかった。 取材を進める中で、事故初期に独自の甲状腺調査が行われていたことや、これまで公開されていなかった原発周辺のデータがあることが判明。放射能測定の草分け岡野眞治博士や気象シミュレーションを行う研究者たちとネットワークを築き、その解明に挑む。 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0311.html
126
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。原子力センターの阿部さん、いま壊れたモニタリングポストの復旧にあたっている。原発から10km圏内へ。まだ強い放射線が存在する。かつてモニタリングポストがあった場所。簡易型の測定器を設置。阿部さん、ないと諦めていたデータを発見。原発西5kmの大野局。

2012-03-11 23:02:35
hako @hako1019

がんばって下さっている方々もいるんですよね。@shbttsy74

2012-03-11 23:04:24
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。3月15日の放射能大量放出直後のデータ。データを回収して整理。現地の気象情報、スペクトルのグラフ。事故から6日間、放射性物質が10分ごとに変動する様子がとらえられている。ヨウ素131も。

2012-03-11 23:03:39
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。しかし、この膨大なデータをどう活かせばいいのか。阿部さん、データの公開を思い立つ。「我々の知識も限られている。いろんな方に見ていただいて、いろんな知見を加えていただくのがこのデータの活かし方だと思う」

2012-03-11 23:04:37
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。鶴田研究員、初めてデータを見る。岡野眞治氏も駆けつける。岡野氏、ヨウ素131の動きが時系列でデータがとられていることに注目。「非常に貴重なデータですよ。現実にものを見たのは初めて」鶴田氏、風向き、雨や雪などの変化の記録に注目。感雨雪。

2012-03-11 23:07:07
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。神奈川県鎌倉市。岡野氏、データ分析。放射性核種ごとの空間線量の変動を時間軸に沿って並べる。1週間後、大野局で測定されたヨウ素131の推移が見えてきた。最初にヨウ素131を含むプルームが大野局を通過したのが12日午前8時。15日、長時間にわたって来た。

2012-03-11 23:10:19
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。シミュレーションは次のステージへ。海洋研究開発機構。東日本一帯でのヨウ素131の動き・濃度を解析。鶴田氏、今回のデータを入れて精度を上げる。3月12〜16日の拡散シミュレーション。黄色、1m3あたり10000Bq以上のプルームが通過。

2012-03-11 23:12:14
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。3月12日午後4時、北西に6時間にわたって流れる。その後、東向きの風になり海へ。15日、南向きの風。高濃度の放出が再び。福島県南部、茨城県、栃木県を通過。西向きの風に。午後1時過ぎ、新しい放出。飯舘、津島など北西方面を直撃。いわき市方面行きが多い。

2012-03-11 23:14:10
Gao (ガオ) @norimaki30

ヨウ素131拡散シミュレーション RT @shbttsy74 #ETV 特集。3月12日午後4時、北西に6時間にわたって流れる。その後、東向きの風になり海へ。15日、南向きの風。高濃度の放出が再び。福島県南部、茨城県、栃木県を通過。西向きの風に。午後1時過ぎ、新しい放出 #nhk

2012-03-11 23:17:08
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。床次教授、試算結果を伝えるため浪江町役場へ。副町長、健康管理の責任者が報告を受ける。「ひとつの情報として考えてほしい。これは推定です」初めて知らされる、事故直後のヨウ素による甲状腺被曝線量。副町長「私の孫もそこに避難している」

2012-03-11 23:16:05
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。床次教授「リスクがあるかもしれないという前提で、それをきちんとサポートしていくことが必要」「定期的な健診が必要だと申し上げたい」浪江町、子供たちに受診を呼びかけていくことに。「可能性のある人たちについては、継続的に支援していこうと」

2012-03-11 23:18:18
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。床次教授「二度と繰り返してはいけない事故、克明に正確に記録しておくのは、我々の義務、使命だと思う」床次教授、津島地区に何度も足を運ぶ。今回は、住民への聞き取り調査をはじめるため。紺野宏さんの自宅へ。紺野さんを通じて、残っていた子供たちの情報を集めたい。

2012-03-11 23:19:42
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。子供たちが、いつ、どこで、何をしていたか、行動を明らかにする必要がある。2012年3月5日、東京大学。ヨウ素131の動きを追う研究者たちに新たなメンバーが。茨城県立医療大学の佐藤教授。シミュレーションの結果を線量推計に結びつけるには何が必要か検討。

2012-03-11 23:21:46
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。原発の南に大量のヨウ素131が流れたことがわかった。しかし実際に南側で測定されたデータが不足。岡野氏、阿部さんから送られてきた、福島の他のポストのデータを出す。原発から2.5kmなど、4カ所から回収。1.6kmの夫沢局、ヨウ素131の動きを南側で初計測。

2012-03-11 23:23:55
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。岡野氏ら、新たなデータを解析し、シミュレーションの精度を向上させ、次はより広い地域の住民の線量推計に挑むことに。

2012-03-11 23:25:11
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。福島市に避難した国分さん一家。2月、子供6人の検査結果が届いた。甲状腺の異常有無について。3人は異常なし。3人は二次検査必要なし。「これ1枚だけではよくわからない。この1回だけでは」これまで県内の3割の子供にしこりなどが見つかっている。

2012-03-11 23:26:57
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。今後も継続して行われるこの検査を、当面は頼りにするしかない。「不安を取り除いていくしかないんで」「ここで終わり、という線引きは難しい。だれも経験したことがないこと」

2012-03-11 23:27:58
ほんのこ @shbttsy74

#ETV 特集。原発事故から1年、事故直後のヨウ素被曝の解明は始まったばかり。どこまで解明できるのか。住民たちの不安にどこまで応えられるのか。そこに子供たちの未来がかかっている。

2012-03-11 23:28:48
マリン @miniAquaMarine

@shbttsy74 速報お疲れ様でした。ありがとうございましたm(._.)m

2012-03-11 23:30:07
takayamafujiko @syatyonagoya

@shbttsy74 分かりやすくまとめられたツイートありがとうございました。

2012-03-11 23:30:32