攻勢、守勢と主導権の話

31
お菓子っ子 @sweets_street

@bakagane 勝者側としては、先見の明を誇りたいところでしょうしね。ただ、後世の僕らとしては、そういうドヤ顔に付き合う必要もないわけでして、また別の見方をしないといけないですね

2012-03-13 15:38:36
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

.@sweets_street そして捻出できない可能性というのは、時間・手数が足りない状態にするからです。初期値問題であって、初期値が変われば状態も当然変わります。オイラが気になったのはとにかく○○だ的な断言が見え隠れしていたので、ちょい見方が一方的にも見えるよ?ってとこね。

2012-03-13 15:39:00
扶桑委員会 @fussoo_moe

@sweets_street 当時の戦闘だとかなり重要な要素なんですけどねぇ。今は先進国の常備軍では主たる要素ではないですけども。

2012-03-13 15:41:36
お菓子っ子 @sweets_street

@akirakenkian 二大実力者が疎略にできない立場を確保したというだけで相当なものですよね

2012-03-13 15:42:08
お菓子っ子 @sweets_street

@fussoo_moe @bakagane 引っ張り出せなくても、秀忠軍の遅延などの不確定要因がたくさんあったので、わりと紙一重でしたね

2012-03-13 15:43:48
扶桑委員会 @fussoo_moe

@Type10TK @sweets_street パットンも戦前から機甲の集中運用を唱えてた第一人者というのもあってあの結果があるんだけど、そのあたりを吹き飛ばす規格外行動が……あと猛将ならグデーリアンもかなりヤンチャっ子

2012-03-13 15:44:27
アキラ・フォン・ランズベルク @akirakenkian

@sweets_street だと思います。あとあの時期うまく立ち回らなければ秀吉にとりつぶされていた可能性もあったでしょうし。

2012-03-13 15:45:27
扶桑委員会 @fussoo_moe

@sweets_street @bakagane ただ大戦略レベルで見ると豊臣対徳川ではなく石田対徳川の図式にできたのは徳川側としてはかなりでかいです。これが成り立たなかったら敗北確定ですから。それでも五分五分だったのは事実上の豊臣対徳川立ったのもあると思いますけど。

2012-03-13 15:47:37
扶桑委員会 @fussoo_moe

@sweets_street @bakagane あと大平原での野戦に持ち込めたのが大きいですね。石田の目論見通り大阪城近辺で戦うことになったらまず負けてたでしょう。

2012-03-13 15:49:08
お菓子っ子 @sweets_street

@marman_band 今回は「守勢は辛いよ」の困難さという視点に絞って話しましたのでそればかり強調することになりましたが、「攻勢は辛いよ」という視点に絞ったらまた別のお話ができると思います。視点を絞って強調する言い方は情報量を載せる能力の乏しさ故なのでご容赦くださいませ

2012-03-13 15:49:18
お菓子っ子 @sweets_street

@fussoo_moe 現在の先進国でも指揮官の勇猛さやカリスマは結構重要で、指揮官人事にも反映されてるのですが、兵器で戦うもんだと思ってたらなかなかそういう視点も持ちにくいですね

2012-03-13 15:51:21
お菓子っ子 @sweets_street

@fussoo_moe @Type10TK パットンは胆力と知性を兼ね備えてるのに、言動がアレすぎて頭空っぽに見える不幸な人ですね

2012-03-13 15:52:22
扶桑委員会 @fussoo_moe

@sweets_street あー、現代でもそうなのですか。教育である程度均質化されてるからそこまでは重要じゃなくなってると思ってました。

2012-03-13 15:53:04
お菓子っ子 @sweets_street

@akirakenkian 立ち回りのうまさって、一族郎党を食わせるのが政治だった当時では最重要な能力ですね

2012-03-13 15:53:08
アキラ・フォン・ランズベルク @akirakenkian

@sweets_street ですよね……藤堂高虎じゃないけど一族郎党のために仰ぐ旗を変えるくらい当たり前だったわけで

2012-03-13 15:56:35
扶桑委員会 @fussoo_moe

@kazuitou22 @sweets_street @Type10TK ただ個人的にボールバトミントンになったりファールがわかりにくかったりとあってあまり観戦しないのですよね……アメフトもファールはわかりにくいですが、必ずリプレイはいるし、攻撃と防御がはっきりして大好きです

2012-03-13 15:56:42
お菓子っ子 @sweets_street

@fussoo_moe 教育で均質化出来るのはノウハウまでですね。ノウハウをどう運用するのは個性の問題になりますので、士官教育では積極性や胆力、責任感などの涵養も重視します。人格が仕事の出来に影響するのは、民間企業のルーチンワーク部署の管理職でも同じですね

2012-03-13 15:56:54
お菓子っ子 @sweets_street

@akirakenkian 逆に味方が不利でも、仰ぐ旗を変えないで踏みとどまる判断も必要なわけですね。その見きわめが難しいです

2012-03-13 15:58:06
扶桑委員会 @fussoo_moe

@sweets_street あーたしかにその通りですね。ある状況にどう対応するかはその指揮官の個人の資質(能力だけでなく性格や経験なども含めて)次第で千差万別になりますよね。

2012-03-13 16:01:49
お菓子っ子 @sweets_street

@popo_arata そうでしたっけ?利長相続分が82万石で、利政相続分が20万石ぐらいで、関が原後に利長が改易された利政の所領を加増されて、父の100万石を全部手に入れたと記憶してました

2012-03-13 16:03:13
お菓子っ子 @sweets_street

@fussoo_moe ノウハウを積み重ねるのも、資質あってのことですね。同じノウハウがあっても部隊運営は緻密な人が良いですし、前線指揮は胆力があって戦闘的な人が良いです

2012-03-13 16:06:51
アキラ・フォン・ランズベルク @akirakenkian

@sweets_street 下手したら小早川秀秋みたく心労でお亡くなりになっちゃいますし。

2012-03-13 16:14:37
お菓子っ子 @sweets_street

@akirakenkian 責任ある地位は座ってるだけでも辛いんですよ。簡単な仕事で数人を取り仕切るだけでもそう(´・ω・`)

2012-03-13 16:17:34
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@sweets_street @fussoo_moe 実際に空っぽならあんなに活躍できないんですけどねえ

2012-03-13 16:19:17
アキラ・フォン・ランズベルク @akirakenkian

@sweets_street ええ、地位相応の責任感を本人が感じさえしたなら

2012-03-13 16:23:19