然るに、日本の基礎研究を崩壊させる今回の労基法の悪改正は滅ぼさなければならない。

会社と違い正規ポストは簡単には増やせない、大学では特任のなり手すらいなくなるという東工大松岡教授の危惧のまとめ。 また、大学に限らず労働者保護の規制がかえって一般労働者を不幸にするという声も集まっています。
20
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

今年も日本の学生が一人もいない。一方中国韓国インドがずらずら。”Congrats to the 12 grant winners of the 11th annual NVIDIA Graduate Fellowship Program http://t.co/6MMv2A5o"

2012-03-22 11:19:54
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

昨日の一連の呟きで日本の上位大学の学生ですらチャレンジャー精神が失われてると書いたが、このような端的な例でも韓国やアジアBRICSの若者の国際台頭と日本の若者の内省化と野菜化が如実に現れる。ゆゆしき現象である。http://t.co/6MMv2A5o

2012-03-22 11:23:54
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

公益法人は適用外とかしないと、これとは別にただでさえ若手研究者のポストが減少し日本の研究力が落ちているというNatureの記事の指摘があったばかりなのに、死活問題ですよね。なぜ国大協とか抗議しないのでしょうかね。我々も抗議しましょうか。@kentakeuchi2003

2012-03-22 11:29:34
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

再掲:Nature「日本の若手科学者の数は減少している」。ひとまず、この傾向を明らかに助長する今回の労基法の改悪(通算5年で雇用止)に松岡は明確に反対いたします。http://t.co/OnAxaEYO

2012-03-22 11:31:59
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

どうして日本の基礎研究を崩壊させかねない今回の事態に皆だまっているのであろうか?手遅れにならないうちに正式に声をあげないと。

2012-03-22 11:34:07
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

東大が(9月入学のように)大学として動けば大変効果的かと。RT @tamai1961 同意見です。 RT @ProfMatsuoka: Nature「日本の若手科学者の数は減少している」。ひとまず、この傾向を明らかに助長する今回の労基法の改悪(通算5年で雇用止)に松岡は明確に反対

2012-03-22 11:35:56
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

特任もポスドク同様非常勤ですから、5年間以上の特任教員は一切不可能になります。で、大学は会社と違い正規ポストは簡単には増やせません。なので特任のなり手すらいなくなります。RT @Hideo_Ogura 大学だけの話なら、特任制度を活用すれば足りませんか? @tamai1961

2012-03-22 11:41:19
herahera @herahera00

正規ポストにつくことが期待できない業界に人を集めようとするのは無理があると思います。 @ProfMatsuoka 大学は会社と違い正規ポストは簡単には増やせません。なので特任のなり手すらいなくなります。

2012-03-22 11:47:07
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

ただでさえリスクをとらない若者層は5年で確実に首が切られる研究ポスト(特任含)は避けるでしょう;成果が出なければ他にも移れずおしまい。一方米国の大学や国立研究所研究機関でもソフトマネーの非常勤は数多く。DoEのサイエンス系の研究所は下手するとほとんど。対抗するのはもう不可能です。

2012-03-22 11:50:10
totobe @otobet

@ProfMatsuoka 本当になんとかして欲しい。僕も最近海外ポストも視野に。実家の関係(寺)もあってその選択はしたくないけど。研究会なんかで海外飛び回るのは好きなんですが。。

2012-03-22 11:54:42
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

です。期限付きあっても、更新可能でないか可能かで、ほとんどゼロイチでポストの価値を決めます。日本の研究の危機です。RT @tamai1961 国際競争するな、ということですね。更新可能なポストを外国の機関から提示されたら、それだけで競争力皆無。 RT @ProfMatsuoka

2012-03-22 11:59:52
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

そうです。公益法人一般にそのような問題を抱えますが、特に大学や研究所が影響が大きい。RT @Hideo_Ogura では、大学だけ特例をつくったらよくないですか?

2012-03-22 12:02:04
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

大学という特殊な環境に合わせて、一般の労働環境整備を躊躇するのは弊害が大きいですので、「◎◎という理由で大学は特別に扱われる必要があるし、労働者はそれを許容すべき合理的理由がある」という論理を提示するのがいいですね。RT @ProfMatsuoka:

2012-03-22 12:04:05
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

仕事が輻輳していて落ちねばならないのですが、大事な問題なので一言。研究者が「国際競争」するというと欧米だけを考えがちですが、最近は韓国やシンガポールも無視できません。香港も。5年で雇止めなんて法改正したら、日本は、若手研究者の草刈り場になります。

2012-03-22 12:08:45
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

では我が国の若手研究者は特任教員を含めて皆派遣業になれということ?ああでも派遣会社と5年間以上契約したらそこもクビならばどのみちNGか?RT @torii_h シンガポールNTUと独ミュンヘン大のジョイントベンチャーTUM CREATE。

2012-03-22 12:12:32
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

もちろん警告です。この件では松岡は大加藤に見習おうかと。RT @Niohmaru その「不可能」は諦めでしょうか、警告でしょうか。

2012-03-22 12:15:20
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

結局会議は複数の手続きやシステムのバグがあってこのインターネット時代にも関わらずちゃんとつながらなかった。うーむ午前二時に起きたのにな。今後の為にシステムをデバッグしてもらおう。然るに、日本の基礎研究を崩壊させる今回の労基法の悪改正は滅ぼさなければならない。

2012-03-22 12:19:23
@pioaa

@ProfMatsuoka 研究者を目指すような若者は上位大学で上位30%ほどの人間でしょうし、それこそ30~35で年収1000万のような業界にいけるような人材。低賃金のうえ不安定で将来雇用も打ち切りとか誰も来ませんよね

2012-03-22 12:22:50
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

(誰かマスコミの方が今回の労基法の件で@tamai1961先生の所に取材に行くとかないだろうか。。。多分世間にはほとんど認知されていない。) 然るに、日本の基礎研究を崩壊させる今回の労基法の悪改正は滅ぼさなければならない。

2012-03-22 12:34:19
SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

いやむしろ、有期雇用の過剰保護規制で利益を受ける労働環境って無いのでは? 教師、薬剤師、看護師 みな有期雇用の人が早く切られる RT @Hideo_Ogura 大学という特殊な環境に合わせて、一般の労働環境整備を躊躇するのは弊害が大きい … @ProfMatsuoka

2012-03-22 13:04:13
Yukinori Hamaji @yukinori_h

@ProfMatsuoka そもそも今回の労基法改正案はこれまでの実質3年の雇用をしたら正社員にしますよ(結果3年で雇止め)というシステムを5年に伸ばしつつ明文化する。という話ですよね?3年が5年になったって話で大きく変わらないんじゃないんですか?

2012-03-22 13:21:39
闇のapj @apj

反対理由がわからないのでお伺いしたいのですが、ポスドクの期間て5年以内のものが多いのでは? RT @tamai1961: 同意見です。 RT @ProfMatsuoka: 今回の労基法の改悪(通算5年で雇用止)に松岡は明確に反対いたします。http://t.co/XU2YNEWW

2012-03-22 14:22:24
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

今回の労基法の改悪に関して、皆さんの認識の「甘さ」が。

2012-03-22 15:49:56
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

違います。今までは3年ごとに継続的に非常勤として再雇用が可能だったのですが、それができなくなります。実際東工大では研究員は任期一年で毎年再雇用、事務補佐員は三年ごとで公募で(優秀ならば)再応募再雇用としてました。これらは5年を超えてできなくなります。@yukinori_h

2012-03-22 15:51:47
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

特任教員で5年以上働いている人たちは東工大でも数多くいます。それらの人たちは確実に5年でクビです。常勤以外の東工大の別なポスドク・特任への移動もできません。@greener21 現状で5年以上も特任として働いている研究者がどれほどいるのでしょうか? @tamai1961

2012-03-22 15:53:34