‏ @gushouさんと @sunaoh さんのファシリテーターを巡るやりとり?

僕のツイートと関連しているようではあるが、展開が早くて、何が話されているのか、よく分からなかった。取得して、これから読んでみる。
7
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 主催者=ファシリテータであるべきとは言っていません。意見が言いたかったのであればファシリテータを立てるのが好ましかったのではという旨も述べています。

2012-04-04 14:48:12
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou あとは場の範囲をどこまで想定するかという部分についても、こういうソーシャルメディアの時代になっているのですし、まさにTwitterから生じて生まれた場という意味合いも少なからずある様にお見受けしたので、「続きはTwitterで」という(続

2012-04-04 14:49:59
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 意味合いは「場」の意義をより包括的なものとしていくためにも必要だと自ずとなってくるように思い、しかしこの辺は僕が外野から勝手に期待したという意味合いが濃くなるのかも知れませんが、しかし、まあいずれにせよ、あまり表現の仕方がスマートではない様に

2012-04-04 14:53:15
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 感じました。先はどお伝えしました配慮の話にも通じる意味合いでです。

2012-04-04 14:54:34
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 僕はコンポジウムの運営とは完全に無関係ですし、何かを依頼されたわけでもありませんので、ちょっと仰る意味が分かりません。

2012-04-04 14:55:38
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh 依頼されていないことが重要なのではないか、ということです。もし主催者側に依頼されてのファシリテーターがいたとして、その人が果してファシリテーターに相応しいと判断されるでしょうか? これも仰る「配慮」の問題です。むしろ「ステマ」と誤解されはしないか。

2012-04-04 14:58:30
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh 表現がスマートでないというのは私も感じていました。このようなツイートもしています。http://t.co/umOQBgf7

2012-04-04 15:01:27
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh そうそう、肝心なことを尋ねていなかった。「発言コスト」とは、誰の発言コストなんですか?

2012-04-04 15:02:44
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou ファシリテーションを扱う者の心得として、そうならない配慮をすることの重要性を仰る意味合いとしてなら理解できますが、この文脈であの場を擁護する意味合いで仰るのだとしたら、暴論かと。

2012-04-04 15:06:58
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou スイマセン、発言者にとって、というのは自明かと、、

2012-04-04 15:08:11
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh おやおや、ずいぶんと感情的な印象です。「あの場を擁護」という捉え方が、もう依頼されたファシリテーターの危うさを示していませんか?

2012-04-04 15:09:40
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh すみません、尋ね方が不正確でした。具体的に「彼女」のことか、あるいは「彼女」を擁護する(と他方から受け取られる)者たちのことか、あるいはその両者か、ということです。

2012-04-04 15:11:02
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 例えば内部告発って不正を白日のもとに晒す行為なのですから、その意味合いにおいては評価されて然るべきでもあるはずなのに、それをすると社会的に大きな損失を被ることが今までの社会では往々にして起きてきたわけですよね。そういうケースをしても発言コストが高い→

2012-04-04 15:11:35
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou と言えるかと思います。「空気を読め」という文化が支配的な場(学校でも会社でも家族親族とかでも何かの会合などでも)でも発言コストが高いと言えると思います。で、僕としては、そういう状況は民主主義という文脈からはあまり好ましくないと思うという旨です。

2012-04-04 15:13:43
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 感情的じゃないですが?そういう決めつけがお好きですね。

2012-04-04 15:14:33
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 場の設定者は場への参加者の発言コストが低まるような配慮をすることが重要ではないかというのが僕の趣旨だということをお伝えしています。そこからお考えください。

2012-04-04 15:16:41
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh そう、こういう応答がファシリテーターの難しさを示しているんです。@sunaohさんは感情的ではなかった。が、私は感情的だと受け取り、それを伝えると、感情的な言葉が返ってくる。テキストの応答だけだと、感情をうまく抑制できないんです。つづく。

2012-04-04 15:18:07
いのうえひろゆき @gushou

私は多少、ファシリテーターの講義を受けたことがあるのですけれども、そこで教わるのは人間が受け取る情報のうちのオーラル弧みゅんにケーションの比率は7%にすぎないということ。テキストならもっと比率は低いでしょう。ファシリテーターは、残りの93%も駆使しなければならないが、続き

2012-04-04 15:19:58
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh ネット上では、ファシリテーターとしての技能が駆使できる余地が少ないんです。

2012-04-04 15:20:49
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou どうも、あなたのご意見は、例えばファシリテータを生業にする人を否定していることになるように思えるわけですが、そういうご主旨でしょうか?

2012-04-04 15:20:50
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh 続くと書いているのだから、少し待ってからリプライされては?

2012-04-04 15:22:01
いのうえひろゆき @gushou

@sunaoh おやおや、これも不親切なお答えだこと。その返答でこちらも答えが変わると想定しているから、そのように尋ねているのに。

2012-04-04 15:23:43
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou それから、あなたは決めつけを勝手に相手にぶつけながら、その非を指摘されると自説の展開にそれを応用するということをなさっているように思えます。ちょっと無茶苦茶じゃないかと思いますが。

2012-04-04 15:24:21
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou 「おやおや」も付けないと話が進まないのですか?これ、言われた方の気持ち想像なさっていますか?

2012-04-04 15:25:10
ねこつかわれ(he/him) @sunaoh

@gushou この点に関しては失礼しました。

2012-04-04 15:25:58
前へ 1 2 ・・ 5 次へ