騎士が持てばみんなロングソード?という話について

まとめました。 「騎士が持つ剣がロングソードであって、ロングソードという剣は存在しない」というツイートと、それに対する@centurio_P の反論がメインとなります。
65

元の話は……

あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

剣と魔法の中世風ファンタジー世界に登場してくる苦手なもの: 明らかにRPGだけの知識で書いている設定。騎士階級にある登場人物がショートソードを装備していたりな。

2012-05-22 18:25:59
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

騎士が持つ剣を総称してロングソードと言います。それ以外の民兵、傭兵が持つ剣をショートソードと言います。ロングソードとショートソードの違いは長さではありません。騎士がショートソードを持つのは矛盾しています。

2012-05-22 18:29:50
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

騎士が装備していれば、ツヴァイハンダーもグレートソードもレイピアも全部ロングソード。既存のファンタジーは『ロングソード』と記述せずに『長剣』と表記している場合が多いね。ロングソードって書くのはワナビ。

2012-05-22 18:31:42
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

そもそも現実にロングソードという名前の剣は存在しない。日本のRPGが勝手に生み出した架空の武器だ。

2012-05-22 18:32:33
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

少なくとも僕が持ってる中世ファンタジー武器防具カタログにはそういう説明が書いてあった気がするんだけれど、書籍によるのかもしれん他は知らん。

2012-05-22 18:37:23
バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

初代ウィザードリィで既に英語名で「LONG SWORD」という名前が使われているようですが RT @aisakiyuji そもそも現実にロングソードという名前の剣は存在しない。日本のRPGが勝手に生み出した架空の武器だ。

2012-05-22 18:43:14
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

@Baketuheaad ウィザードリィからあったんですか。それは知らなかった。ゲームのロングソードの歴史はどこまで遡れるんですかね

2012-05-22 18:48:19
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

いや、僕もロングソードの認識が完全に間違いだと思ってるわけじゃないですよ。ゲームとかで、すでにロングソードって共通認識が出来上がっていて、それで読者に通じるならそれでいいんじゃないですかね。

2012-05-22 18:50:11
バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

ツィで流れてきたロングソードの名称についてだけど、そもそも欧米の研究家達ですらきちっとした結論を出せていない物を日本の、しかもウィキペディア如きに正解が書いてある訳がない。何度でも言うけど、日本のネットに落ちている知識。特に西洋の武器防具についてはデタラメだらけです。

2012-05-22 18:53:08
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

30分で100RT達成。お前ら、ロングソードのことがそんなに意外か?

2012-05-22 18:55:03
バケツヘッド@甲冑模擬戦闘練習会主催 @Baketu_head

@aisakiyuji ウィズどころかD&Dですら「LONG SWORD」表記をしていますので日本で作られた言葉で無いことは間違いありません。何にせよ日本語の文献は間違いだらけなので信用しない方が宜しいかと。

2012-05-22 18:59:58
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

まとめると ①昔はみんな片手持ちのワンハンドソードを使ってた ②馬に乗る騎兵が誕生してリーチの長い剣を使うようになった ③歩兵用の短い剣と区別するようになった ④階級制度が根付くうちに騎士の持つ剣をすべて長い剣と呼ぶようになった ⑤現代の中二病の憧れの武器になった←イマココ

2012-05-22 19:01:32
あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji

いろいろとツッコミリプライが飛んできてるけど、俺が定めたわけじゃないし、一部の本ではこういう記述があるんだよってだけの世間話なので、こまけーことはどうでもいいんだよ!! 俺に文句言うな!

2012-05-22 19:05:48

百人隊長かく語りき

私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

えーと、中世の騎士でいいんだよね。すんごい言葉足らずではあるけど解釈によっては正しい。古代ローマ人達の「騎士(この場合は単なる馬に乗った兵士)」の持つ剣はSpathaとして長剣の代名詞になり、後に重装歩兵達もこれらが主装備になった。古代末期の蛮族達も概ね長剣が主装備である。

2012-05-22 20:17:33
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

そして、中世初期においてもそれは変わらず、中世の所謂特権階級である「騎士」が台頭してくる。「騎士」は中世の戦士階級の代名詞であり、彼らの持つ「長剣」こそが戦士(騎士)の証である「剣」として認識されていた。逆に農民等のそうではない階級の使う剣は「剣足りえない剣」つまり(続

2012-05-22 20:23:21
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

続)「剣足りえない剣」つまり短剣(これはどういうか難しい。ナイフ、ショートソードとか。とにかく蔑称的な見方)として扱っていた。しかし、これも「騎士」ら戦士階級の没落と14世紀以後の冶金技術の向上により、ツヴァイハンダー等をはじめとする大剣が登場するようになると象徴的な「長剣」(続

2012-05-22 20:27:59
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

続)象徴的な「長剣」としての「剣」は没落し、LongSwordは単なる剣の分類を表す単語として登場するようになる。だから先のRTの「騎士が持っていればLongSword」という言い方は解釈による、限定的な見方をすれば合っている。

2012-05-22 20:32:50
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

ただ、ツヴァイハンダーやレイピアなどを「騎士が持っていればLongSword」という分類は歴史的にも武器の分類的にも明らかに間違っているし、この話の根拠がWikipediaやゲームの攻略本等からという点でかなりもにょる。

2012-05-22 20:37:41
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

だから!Wikipediaは!概要でしかなく!また一面的な書き方をしていることも多く!入口にはなるが根拠として扱っちゃいけないんですよ!

2012-05-22 20:58:49
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

古代ギリシアのファランクスが語られてる時にWikipediaが持ちだされる度にビキビキしてる男です。あれはひどいよ?間違いだらけだよ?

2012-05-22 21:05:08