武雄市MY図書館の顛末

武雄市長が以前に発表した電子図書館。 歓喜をもって迎えられた構想がどうなったかをまとめました。
49
前へ 1 2 ・・ 6 次へ

ほー

Hiroyoshi Watanabe @hiroyoshi

ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、iPadなどに配信、もしくは、図書館でiPadに入れ込むなどして、24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令の壁に挑戦します

2010-07-30 23:54:47
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令の壁に挑戦します

2010-07-31 00:41:59
伊原智人 @iharatomohito

ほっほー RT @sakaima ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令に挑戦

2010-07-31 00:46:15
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

なにこの●●●●省関係者のほほほ状態w。 RT @iharatomohito: ほっほー RT @sakaima ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...

2010-07-31 00:50:19
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

著作権法関係者みなフクロウ化 RT @sakaima: ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」…著作権法などの関係法令の壁に挑戦

2010-07-31 00:52:59
ヒデオ @hideo89

ほー RT @sakaima: ほー @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令の壁に挑戦します

2010-07-31 00:54:17
境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

まぁ「構想」だし、「挑戦」だから。結果は...ほー、ほっほー RT @shimanamiryo: 著作権法関係者みなフクロウ化 RT @sakaima: ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武「MY図書館構想」…著作権法などの関係法令の壁に挑戦

2010-07-31 00:55:33
ykotm @ykotm

ほ?!…ほー。ともあれ来月の佐賀出張のツカミ暫定。 RT @shimanamiryo: 著作権法関係者みなフクロウ化 RT @sakaima ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館、本を電子化...「MY図書館構想」、関係法令の壁に挑戦

2010-07-31 02:34:31
石戸奈々子 @nanakoishido

ほーRT @sakaima: ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令の壁に挑戦

2010-07-31 07:15:28
樋渡 啓祐 @hiwa1118

でしょうね。RT @ootsuka: RT @shimanamiryo 著作権法関係者みなフクロウ化 RT @sakaima: ほー RT @hiroyoshi: ほー RT @hiwa1118: 武雄市図書館の本を電子媒体化し、...24時間365日、わざわざ図書館に来なく

2010-07-31 09:16:02

でしたよ。

壁には挑むが延長線

樋渡 啓祐 @hiwa1118

法的には図書館法、著作権法上の「延長線」で描いてみます。そもそも、法はこの状態を想定してませんからね。RT @2bow34st: そうだよな書き手の立場を忘れてた。 RT @heede34 これ著作権法的にどうなんだろ? RT @hiwa1118 武雄市図書館の本を電子媒体

2010-07-31 09:41:36

よりにもよって著作権に関する話で、法が想定していないから何とかなるとでも思える時点で、著作権についてどのような状況かまったく関心を持ってこず、ろくな知識もないことが丸分かりですよ。

予定

樋渡 啓祐 @hiwa1118

構想を8月に出し、実際の法的調査を9月から。試行は来年1月からでしょうか。RT @hiroki_ichimaru: @hiwa1118 凄い。初めまして そのプロジエクトチームは何人ですか  そのいうgoodま手がありましたか

2010-07-31 09:37:24

どんな法的調査をやったのかはわかりませんが、お金だけはつぎ込んだようですね。開始は4月になってしまいました。

2010年7月ブログ

久しぶりに、イノベーターとしてのやる気が湧いてきました。

出ましたよ、イノベーター。

(7月追記)2010年8月こども議会

広報武雄 2010年9月号
http://www.city.takeo.lg.jp/kouhoutakeo/201009/index.html

こども議員質問(欠けています)
http://ustmovie.net/rec/8761864#00:15:36

若木小学校では本を読む子どもたちがたくさんいます。そのせいか図書館の本は貸し出し中であり、読みたいときに読めない時もあります。そこでバスのようなものに本を載せた移動図書館をつくったらどうですか。
市長答弁
http://www.ustream.tv/recorded/8762422
これ知っとる?あいぱっど。アイパッドっていうもんね。これは、ゲームもできればー、えー、本もー読める。そいで色んなことができるー、魔法の道具なんですね。で実は、この中にー、えー少なくとも本がー、1万冊以上入れられます。1万冊以上。ね。でしかもー、24時間、365日、皆さんたちが好きな時に読めます。もー、すごかですよ。見える?見えるね。ほら。ページが。こ…あれ?ちょっと、おじさんあんまうまくないね。固まりました。でも本物です。

iPadを「魔法の道具」と、よりにもよって子ども相手に吹き込んでいました。アーサー・C・クラークは「十分に進んだテクノロジーは魔法と区別がつかない」と言いましたが、それほどのものでもありますまいて。

そしてなにより、移動図書館を望まれたというのに、なぜiPadなのでしょう。本を読みたいと言っている子どもに向かってなぜいの一番にゲームなのでしょう。魔法の道具呼ばわりといい、何を考えているのでしょうか。

知らない人が見たら、Appleかソフトバンクの営業が答弁してるのかと思いますよ。

2010年11月 ブログ

話は小難しくなるけど、事務方は、複製権や著作権をどうクリアーするか頭を抱え(当たり前の発想)、僕は、あくまでも図書館法の外縁ギリギリでやるように思っているので、まだ、隔たりがありますが、議論を重ねるうちに、一致点を見出せそう。

外縁ギリギリって、市長の立っている場所は縁の外側ですよ。ギリギリ寄せても外は外。実際には寄ってすらいない大外です。

(7月追記)2011年2月臨時議会

まとめ 著作権にも上下かなりある(宮本市議の一般質問から) #takeotoilet 武雄市議会 平成23年2月臨時会 宮本栄八市議 http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201102/index.html http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201102/20110207.pdf から転載 1602 pv 7 1 user

http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201102/20110207.pdf

そういったものは先ほど私が公衆送信権で主に申し上げたものとは別個の世界でありますので、著作権問題というのは松竹梅、極めて──例えば村上春樹さんとか、超人気作家のものについては、これはなかなかハードルが高い。私のような不人気作家につきましては、それはそんなに高くない。
ですので、著作権でも上下かなりありますので、それは解決したものから載せていこうということ。そして、これは繰り返しになりますけれども、もともと著作権というのが国民全般の、武雄市民全般の財産だという、先ほどの古典であるとか、例えば昔の武雄市報であるとか、そういったものについては幅広に載せていこうということでありますので、こっちの議論がだめだからといってこっちがだめだと、これは白か黒の議論ではありませんので、宮本栄八議員、重ねて申し上げますけど、心配はありがとうございます。ですが、心配御無用でございます。以上です。

はい、村上春樹。

「昔の武雄市報」と言っていますが、実は前市長時代には市のウェブサイトで公開されていました。そしてそれは国会図書館によって収集され、現在でも国会図書館のウェブサイトで見ることができます。幅広ってなんでしょうね。

結論を言ってしまうと、心配が無用どころの話ではありませんでした。

オープン

樋渡 啓祐 @hiwa1118

[exblog] 中村伊知哉さんが名誉館長の武雄市MY図書館オープン http://bit.ly/fY6ltV

2011-04-13 19:51:55

利用者はiPad用の図書館アプリ「武雄市MY図書館」(アプリ開発:コアラ)を使って、24時間いつでも図書を借りられます。1度に借りられるのは5冊までで、15日間利用可能。
iPadを持っていない人のために図書館で10台のiPadを準備し、iPadごと貸し出すサービスも提供するのも武雄市ならでは。実証実験は佐賀県内在住者または武雄市に通勤・通学し、武雄市図書館・歴史資料館の図書利用カードを持っている人が対象で、1000名を上限に実施します。
サービス開始時は、市が著作権を有する図書や著作権保護期間が終了した著作物から貸し出しを行い、順次著作者の許諾を得た図書を追加。

ここまでが一応始めたこと。

また、障害者などに対するデジタル図書館サービスの整備を目的に、既存図書のデジタルデータ化も実施する計画。

これには予算が付けられましたが、その予算、どこに行っちゃったんでしょうね。

この計画と並行して、市内の小中高校生の作文や市内在住者、武雄に関係の深い方々から、小説、ノンフィクション、自伝などを募集し、一定の審査を経た上で、MY図書館に登録します。今年度中に第一回の募集を行い、登録します。

くれくれ。

私自身は、今まで、関西大学の高槻誘致、武雄市民病院の民営化に取り組んできましたが、それ以上のインパクトをもたらす事業として、大きく育てていきたい、そう思っています。

ぶち上げるだけぶち上げてほったらかしって、インパクトあり過ぎですね。

(7月追記)ブログを書いているアカウント、fromhotelhibiscusによるコメントもまたすさまじいものがあります。

今回のオープンまでに要した経費は約650万円、うち慶応大学への調査研究委託費100万円は市の単費ですが、残りのシステム開発経費・スキャン経費は全て
国の「きめ細かな交付金(光をそそぐ交付金)」を活用したため、市費の投入は0円です。また、23年度に実施予定のシステム改修やスキャニング費用約1200万円も、全額光をそそぐ交付金を活用する予定です。
(H22からの繰越)

国の交付金を使うから市費は0円だと開き直るとは随分と品のないコメントですね。国民の血税を何だと思っているのでしょうか。打ち出の小槌?

なお、この1200万円という額、憶えておいてください。

さらに、お書きになっている共産党の平野江原コンビもやっている住民訴訟だけど、これは、MY図書館に活用できる補助金(交付金)も無い上に、さらに、交付税交付金もこれに使えない、完全市費100パーセントです。

市がおかしなことをしたと訴えたら市費で対応しなければならないという非難が通るようでは、市は何をやっても訴えられることはありません。

ついでに費用を法外に吊り上げたのは、市費がどうこう言ってる当の本人です。おかしな話ですね。

着手金1260万円!住民訴訟で高額な弁護士費用 市財政に重荷: 仙台 坂野智憲の弁護士日誌
http://jsakano1009.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/asahicom-9df0.html

会見動画 01:10 市長

前へ 1 2 ・・ 6 次へ