武雄市MY図書館の顛末

武雄市長が以前に発表した電子図書館。 歓喜をもって迎えられた構想がどうなったかをまとめました。
49

(7月追記)2010年6月議会

まとめ MY図書館の構想は市長じゃなくて上田市議発案だった? #takeotoilet 武雄市 平成22年6月定例会 市政事務に対する一般質問 上田雄一 https://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201006/index.html https://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201006/20100617.pdf から転載 1992 pv 3

https://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201006/20100617.pdf
http://www.ustream.tv/recorded/7713115

例えばエポカルなんかで図書の貸し出しとかを、これを利用した場合、iPhoneですね、そういうふうで、この中で本を読むような感じになるんですよ。貸し出しをする、受けると、返却も必要なくなると。みんなが貸し出していても、ちゃんと借りられるという、そういう利点がいろいろあって、そういうことが考えられてくるんじゃないかなと思います。

市長はわざわざiPadを模した大きなパネルを持ち出して答弁しました。長さ1メートルはあったでしょうか。とてつもない意気込みです。そのパネルに何万円かけたのでしょうね。

図書館法、著作権法に挑戦します

樋渡 啓祐 @hiwa1118

武雄市図書館の本を電子媒体化し、iPadなどに配信、もしくは、図書館でiPadに入れ込むなどして、24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令の壁に挑戦します。ご期待ください。

2010-07-30 23:38:39

さすが市長!
おれたちにできない事を平然とやってのける
そこにシビれる!
あこがれるゥ!

まとめ 武雄市市長「図書館蔵書を電子書籍化します」とその反応 (2010.7.30-8.1) 樋渡啓祐 武雄市市長(40)、武雄市図書館の本を電子書籍化する「MY図書館構想」の立ち上げをtweet。それへのたくさんの反応。 ・2010.7.30深夜~2010.8.1夕の範囲で ・hiwa1118と@hiwa1118から ・hiwa1118の最初の発言は7/31 23:38 http://twitter.com/hiwa1118/status/19914018941 ・@hiwa118の最初は7/31 23:41 7442 pv 45 9 users

みんな蔵書の電子化に大絶賛。
多分、信者でも何でもない人も、期待して応援したのでしょう。
推測ですけれどもね。ああ、妄想って言うんでしたね。はいはい。

では、絶賛ではない声を拾ってみましょう。

先行例は黙殺

ict @yuuukie

@hiwa1118 御存じかもしれませんが、公共図書館での電子書籍貸し出しの事例です。 http://bit.ly/ddDcMw

2010-07-30 23:47:31

公共図書館初・電子書籍貸し出しサービス 千代田図書館 - ITmedia ニュース

罵倒されなかっただけよかったかもしれません。

ああでも「もうやめたとか聞きましたが」という怪情報を無言RTしてるのが反論なのかもしれません。もちろん今でもやっています。

この頃は理解できていませんでした

Kstigarbha @Kstigarbha

法律は弱者を守るために存在しているということを理解してます? QT @hiwa1118 武雄市図書館の本を電子媒体化し、iPadなどに配信、もしくは、図書館でiPadに入れ込むなどして、24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を来月ぶち上げます。新刊本は

2010-07-31 11:28:27
樋渡 啓祐 @hiwa1118

法律を作る側にもいたし、理解しているつもりですが。RT @kstigarbha: 法律は弱者を守るために存在しているということを理解してます? QT @hiwa1118 武雄市図書館の本を電子媒体化し、iPadなどに配信、もしくは、図書館でiPadに入れ込むなどして、

2010-07-31 13:03:33
Kstigarbha @Kstigarbha

「図書館法、著作権法等の壁に挑戦 」と聞いたものですから QT @hiwa1118 法律を作る側にもいたし、理解しているつもりですが。RT @kstigarbha: 法律は弱者を守るために存在しているということを理解してます? QT @hiwa1118 武雄市図書館の本を電子媒体

2010-07-31 13:36:17

この件で理解できたので現在は「法令遵守」と言っています。
やってることはあんまり変わらないのですけれどもね。

無限貸出には課金で対処?

藤田浩司 @koji_fujita

著作者に利益が還元されるという事にも配慮をお願いしますよー。書き手が干上がるシステムだったらそもそも著作物自体がなくなる?例えばもし際限なくコピー可能であったりしたら…まずいですよね RT @hiwa1118 武雄市図書館の本を電子媒体化し、iPadなどに配信

2010-07-31 12:47:20
Yukio Futatsugi @yukiof

@hiwa1118 iPadで何万人も同時に無限に只で本を借りれるようになったら、誰が本を買うんですか?コンテンツ作成はタダじゃないですよ。市から、著作者側にはどれだけのお金を払うんでしょう。本を一冊買ってスキャニングして、それをipadで図書館と称してばらまくってのはおかしい。

2010-07-31 23:14:55

まあ、当然の疑問ですね。
物理的な冊数という制限のない電子書籍では、システム的に同時貸出数を制限するとか、そういう話を当然求めますね。

樋渡 啓祐 @hiwa1118

RT @yukiof: @hiwa1118 iPadで何万人も同時に無限に只で本を借りれるようになったら、誰が本を買うんですか?コンテンツ作成はタダじゃないですよ。市から、著作者側にはどれだけのお金を払うんでしょう。本を一冊買ってスキャニングして、

2010-07-31 23:18:25

無言RT。晒し?援護要請??

平塚正行 @hiratsuka8

課金システム化のフローを当然考えてるRT @hiwa1118 RT @yukiof: http://tl.gd/2rkle4

2010-07-31 23:36:54

無言RTに颯爽と信者が回答。まんま上杉隆。

なんで図書館で「当然」と称して「課金」を考えるの?
図書館法の壁に挑戦ってそういう意味?
そもそも「昨晩、ふと、ツイッターに」書かれた(本人談)ことをどうしてこの人が「当然考えてる」の?
カルト恐ろし過ぎ。

ちなみにURLは市長や周辺の方々が嫌というくらい多用しているTwitLongerですが、もう残っていないようです。

(7月追記)6月議会で公にしていたのですから、当然考えてたのは不思議ではありませんでしたね。市長の「設定」とは違ってしまっていますが。

Yukio Futatsugi @yukiof

正式発表の際は、その課金に関する部分もぜひ注目したいと思います。 RT @hiratsuka8 課金システム化のフローを当然考えてるRT @hiwa1118 RT @yukiof: http://tl.gd/2rkle4

2010-08-01 01:36:32

発表では当然触れもしませんでした。
図書館法の壁に挑むのもやめたみたいでしたね。

制限は同時貸出数ではなく、なんとトータルで千人までに制限。

あとなんかよくわかりませんが、市長が公式RTする時と、無言RTする時とでは、使っているクライアントが違っているのかもしれません。前後チェックする気もありませんが。

1 ・・ 6 次へ