【菅直人前首相 参考人招致】第16回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(通称:国会事故調) #jikocho

121
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
たかよし @ystricera

櫻井「第二回は欠席、権限移譲の案がはいっている、どこにもどう取り扱ったか議事の結果概要にも書かれていない」菅「存じ上げません」

2012-05-28 14:30:41
ドラえもん @jaikoman

14:28 ~ 櫻井委員:原災法の立て付けでは現地のオフサイトセンターに権限を移譲できることになっているが現実には移譲されていない。なぜ移譲されていなかったのか把握しているか。この件が議事概要にないのはなぜか。#jikocho

2012-05-28 14:31:03
たかよし @ystricera

櫻井「海水注入の問題は菅さんのところに話あったのは」菅「海水注入については私にとっても色々とご批判頂いた件なので整理して説明。真水なくなった場合冷却には海水注入必要と私と海江田大臣はじめ専門家一致。」

2012-05-28 14:32:22
たかよし @ystricera

菅「3/12 18時ごろから20分程度私、海江田大臣、原子力安全委員長、保安院責任者東電派遣された人話して、武黒フェローから準備に1時間半から2時間かかると説明あった。そこでその時間使って海水注入にかぎらず幾つかの点で議論しようと。」

2012-05-28 14:33:16
たかよし @ystricera

菅「1号機水素爆発についてもそうしたこと起きないか聞いていたがその時点では格納容器内には窒素充填されているから起きないという返事だったが、起きたので幾つかの事象聞いたほうがいいと。塩分による影響。再臨界は淡水を海水に変えれば再臨界起こるということではないということはわかっていた」

2012-05-28 14:33:40
たかよし @ystricera

菅「制御棒抜け落ちた時、メルトダウン後の燃料大きな塊になったら再臨界起きうるということでそうしたこともお聞きした。斑目委員長からは可能性は0ではないと。時間あるという前提でそれふくめ検討した欲しいと。」

2012-05-28 14:34:36
ドラえもん @jaikoman

海水と淡水の順番いい間違ったな。管総理。

2012-05-28 14:35:59
たかよし @ystricera

菅「ホウ酸入れれば再臨界危険性抑えることできると関係者知っていたのでそれふくめ検討して欲しいと」櫻井「質問と答どう取るか難しいが、海水注入について聞かれている時に再臨界懸念したのは」

2012-05-28 14:36:18
たかよし @ystricera

菅「海水注入が再臨界に関係ないという表現で報道されたこともあるが間違っている。淡水を海水に変えたからといって再臨界可能性増えるわけではないといった。海水にもホウ酸入れるが、原子炉にはホウ酸入れてあるはずなので念の為にいれること含めて検討して欲しいと申し上げた。国会答弁と矛盾ない」

2012-05-28 14:36:26
ドラえもん @jaikoman

管:海水注入について、真水がなくなった場合、冷却には海水注入が必要であることは海江田はじめ専門家の意見は一致していた。武黒から準備に1~2時間係る説明。その間に議論しようと1号機水素爆発について、こういうことが起きること無いのか聞いたが、#jikocho

2012-05-28 14:36:35
ドラえもん @jaikoman

管:格納容器に窒素が封入されていれているので起きないという話だったが起きていたので、聞いておいたほうがいいとういことで議論。淡水を海水に変えて再臨界が起きるとは思っていなかった。#jikocho

2012-05-28 14:36:39
ドラえもん @jaikoman

管:メルトダウンして大きな塊になった場合に起きる可能性になって起きるうる可能性と聞いた。班目委員長から現時点でその可能性はないと聞いた。ホウ酸を入れれば再臨界起きない可能性は関係者はしっていた。#jikocho

2012-05-28 14:36:44
たかよし @ystricera

櫻井「吉田所長が注水を続けたことについて」菅「東電会長の委員会での発言も聞いていた、東電会長はこの問題について本当に技術的なことを関係者からきかれていっておられるとは思えない。」

2012-05-28 14:37:29
たかよし @ystricera

菅「事実関係正確に申し上げると、直前まで副社長やっておられた原子力専門家の武黒フェローが1時間半から2時間準備にかかるという前提で話し始めた。準備整ったという報告あり始めて下さいと。20分間の会合の後に武黒フェローは吉田所長に電話されてすでに海水入っていると聞かれた」

2012-05-28 14:38:11
たかよし @ystricera

菅「私には報告なかった。既に入っているなら私は当然入れ続ければいいと。再臨界可能性あるならホウ酸を入れればいいと。武黒フェローが判断して吉田所長にいった。官邸の意向と言われるが私自身の意向と東電関係者の発言が混在している、東電関係者の発言が官邸意向と言われるのは間違ってる」

2012-05-28 14:39:26
たかよし @ystricera

菅「武黒フェローは原子力専門家、技術的なことをわかっているはずの人が何故吉田所長に止めろといったか率直に言って全く理解できない。そして吉田所長は私の意向と理解した。東電本店に聞いたら時の総理の意向なら仕方ないと説得されたが、それにそって一芝居、止めろというが止めるなよと」

2012-05-28 14:40:20
たかよし @ystricera

菅「東電大部分の人もその時点で一旦止まったと認識。それらについて私が知ったのはずっとあと。予算委員会でも私が止めたと激しく批判された。東電の中で官邸に派遣されていた人が自分の判断で言ったことについて官邸意向、総理の意向とは全く違うのできちんと区別して検証いただきたい」

2012-05-28 14:41:11
ドラえもん @jaikoman

管:東電関係者の発言は官邸の以降と言われるのは間違っている。メディアにも申し上げる。武黒はプロフェッショナル。その人がなぜ、技術的なことをわかっている人が吉田所長に止めろといったのか私は全く理解できない。#jikocho

2012-05-28 14:41:52
たかよし @ystricera

櫻井「東電のほうが海水注入開始伝えていないという認識、東電からは海水注入したと保安院に連絡はいっている。総理に連絡が入っていないこと」菅「これも例えば保安院の直接の責任者は経産大臣。経産大臣に同席していた武黒フェローが聞いてみたらはいってましたと話あればまちがいなく私にも話ある」

2012-05-28 14:42:13
ドラえもん @jaikoman

管:吉田所長は管総理の意向だと認識したといった。時の総理の言うことだから仕方ないと武黒に言われて、吉田所長は一芝居を打って止めたふり。東電本店もそれで止まったと思った。私が止めてメルトダウンが起きたと激しく私は避難された。#jikocho

2012-05-28 14:42:30
ドラえもん @jaikoman

管:東電が言ったことが官邸、総理の意向と言ったことは全く違う。この点は厳しく検証してほしい。 #jikocho

2012-05-28 14:42:43
たかよし @ystricera

菅「また武黒フェローが話し聞いたら私に言うのが当然。保安院にどう伝わったかもその当時は知りません。あえて申し上げるとその後も暫くは東電は19:03、か07開始を当時は認めてなかった20時何分かにと説明していた。東電伝えたということと東電がその後言っていることかなり矛盾している」

2012-05-28 14:43:09
ドラえもん @jaikoman

長いなぁ、海水注入の経緯。#jikocho

2012-05-28 14:43:11
たかよし @ystricera

菅「私に伝えるなら直接なり経産大臣に伝えるのが当然と思っている」櫻井「再臨界と海水注入直接つながらないと。変えたこと。いろんなかが直接つながらないと説明するために随分資料集めて検討」菅「私はそのことは知りません。」

2012-05-28 14:44:52
たかよし @ystricera

菅「かつてのJCO事故含めて必ずしも原子力安全委員会や保安院からも聞いたがそれ以外の専門家からもどういうことあるか、制御棒が抜け落ちて燃料が臨界に達する、あるいはメルトダウンしたものが底に大きく山盛り溜まって形状によっては臨界なりうると聞いていた」

2012-05-28 14:44:57
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ