ライブハウスPAの観点からのバンドの音作りについてのあれこれ その2

80

廣瀬さんが忙しそうなので、ひとまず足立の嫁が「まとめ係」に任命されました。ちなみに今回は足立本人によるまとめです。では前回http://m.togetter.com/li/280269の続きからどうぞ

足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

フォローしてくれたみなさん、RTしてくれたみなさん、DMくれたみなさんどうもありがとうございます。文字通り「ブツブツつぶやいた」だけなので乱暴な物言いになってしまってすいません。

2012-04-12 23:05:02
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

遠慮して喋るとおもんなくなるので、今までどおり行こうと思ってるのだ

2012-04-12 23:07:28
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

せっかくみんな面白がってくれてるので、調子にのっていろいろ書いてみようと思い悩み中

2012-04-12 23:09:10
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

じゃあ前に書けなかった、ボーカルのことから書いてみる。

2012-04-12 23:13:11
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

ライブハウスで自分の声がよく聞こえない。だから高級なマイクを買う。というのはよくある間違い。実はライブハウスに据え置きのマイクが多くの場合いちばんたくさん返すことができる。

2012-04-12 23:15:43
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

なんでかっていうと、そこのライブハウスのpaは据え置きマイクでハウらないようにモニターの音質を調整しているからです。そしてそれはとても繊細な調整です。

2012-04-12 23:17:13
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

どれくらい繊細かっていうと、ほらベーアンによくついてるグライコあるやん。10個くらいの縦棒?が並んでるやつ。あれをもっと細かくして30個くらいのグライコで一個一個ギリギリまで調整をしてる。

2012-04-12 23:19:34
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

つまり、高級な持込マイクを使うと、据え置きマイクと特性が違うわけだから、そのギリギリの調整がおじゃんになるんだな。

2012-04-12 23:23:03
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

時間をかけて据え置きマイクで調整している設定と、30分のリハーサルですばやく調整した設定では、どうしてもクオリティに差がでてしまう。よって、持ち込み高級マイクは据え置きマイクよりたくさん返せない場合がほとんど。

2012-04-12 23:24:51
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

じゃあ高級マイクは意味ないのか?そうじゃない。ただ、「もっと自分の声をたくさん返してほしいから」高級マイクを買う、という購入動機は間違っているということです。

2012-04-12 23:26:57
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

高級マイクのほうが、音が良い。当たり前のことだけど。だから、出音のクオリティを求めて買うのはグッただしそれなりのリスクはあるということですな。

2012-04-12 23:28:19
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

人の使ったマイクで歌うのがイヤな人は、SM58を買うといいよ。あれは定番だけあってとても良いマイク。僕はライブハウスではあんまり使わないけど、それはちょっとぶつけただけですぐグリル(網)がダメになるのと、落としたとき意外と壊れやすいから。

2012-04-12 23:30:54
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

あるいは、よく出るライブハウスの据え置きマイクと同じヤツを買うと良い感じ。安心クオリティ。

2012-04-12 23:32:56
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

よく返るし、自分専用だと気分もいいよね

2012-04-12 23:34:23
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

あと、自分用のマイクを持つなら注意することがありますがちょっとトイレ

2012-04-12 23:35:52
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

マイクの性能はグリル(網の部分)のクオリティが命、ということです。コイツがダメだと性能は著しく下がります。

2012-04-12 23:40:06
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

そもそもマイクっつーのは北半球(口のほう)から空気(音)が入って南半球(持つほう)から空気が抜け出て行って、始めて想「定されているサウンド」が得られる仕組みなので

2012-04-12 23:42:28
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

マイクのグリルが固まった唾液などで空気を通さない状態だととてもダメな音になります。洗おうぜ!ということ。

2012-04-12 23:44:53
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

具体的なメンテとしては、水をかけながら中のスポンジをゆっくり取ります。で、もみもみ。網の部分はできれば歯ブラシ的なヤツでシャッシャする。

2012-04-12 23:46:30
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

で、スポンジも網もタオルでしっかり水を吸い取った上で一日乾かします。スポンジはまるっとした形で乾かしましょう。

2012-04-12 23:47:28
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

乾いたら、スポンジを網の中にセットします。できるだけきれいに、ピッタリはめましょう。クシャって入れるとやっぱり良くない。スポンジがマイク内部の機械に触れてると別の問題が発生するので。

2012-04-12 23:49:20
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

なんでスポンジがあるかっていうと、マイク内部に唾液が入り込むのを防ぐ役割だよ!

2012-04-12 23:50:27
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

さっきの理屈でいうと、ライブ後にマイクがビショビショになってる人は「時間経過とともに空気が通らなくなっていってる」ということなので、残念ながら後半はラジオボイスです。

2012-04-12 23:52:27
1 ・・ 4 次へ