ライブハウスPAの観点からのバンドの音作りについてのあれこれ その2

80
前へ 1 ・・ 3 4
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

俺の手ごたえでは、全部の楽器を同じ割合で音量を上げたとき(ボーカル除くw)いちばん気持ちいい音圧が出るかな。

2012-04-18 18:57:26
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

話ちょと戻して、「対バンのリハを見る」のメリット。 ・そのハコでの適切な音量を推察できる ・リハと本番の音の変わり方を見れる ・仲良くなれる そんなにたくさん思いつかなかった(笑)でも大事なことだよ!

2012-04-18 19:01:45
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

適切な音量の話。ぽんぽん話が飛びすぎやな。俺って日常会話でもいっつもそう(笑)

2012-04-18 19:02:56
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

ハコの響き方、その日の気温や湿度、体調(笑)によって、同じ叩き方、同じアンプ設定でも全然音量が違ってくる。とくに始めて行くハコだと「どれくらいアンプの音量を出したらいいか」ちょっと分かりづらい。迷ったらこれ!「生音のドラムの音量にあわせる」!これで失敗知らず。基本的には。

2012-04-18 19:08:07
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

「ドラムをがんがんにモニターから返す」前提でベーアンギーアンおもっくそ上げる、というのは少し特殊なやり方だと認識しよう。ベーアンギーアンの生音でドラムが消えている状態だとなかなかいいバランスでPAできない。なんでかというと

2012-04-18 19:10:01
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

例えば生音で「ドラム:1 ベース:2 ギター:4」 の音量だったとする。この状態から、客席には「ドラム:4 ベース:4 ギター:4」のバランスで聞かせたいとすると、PAは「ドラムの音量を4倍に、ベースの音量を2倍、ギターはPAから全く出さない」というフェーダー操作をするわけだ。

2012-04-18 19:14:29
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

それってどういうことかというと、ドラムは死ぬほどPAスピーカーから出てるのにギターはなんか右手のギーアンのみから出ているという珍現象が起きているということです。

2012-04-18 19:16:05
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

それの弊害として、「演奏やりにくい」というのがかなりでかくキます。ギタリストやベーシストにとって「ギターは生でガンガン聞こえる。ベースもまぁ生で聞こえる。でもドラムは客席の音の回り込みを聞いている。すぐそばにあるのにそこからは聞こえない。」という状態だからです。

2012-04-18 19:19:33
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

仕方ないからモニターでドラムを返すしかないんだけど、それやると今度はモニターから聞くしかない「ボーカル」がぼやけてくる。もひとつ仕方ないから「ボーカルもっと上げてください」となるわけだな。で、「限界です」といわれてしょぼーん

2012-04-18 19:22:32
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

ちなみに「限界です」と言わずに「ハイ、上げました」って言って、上げないPAがたまにいるので注意(笑)これは「カクテルパーティ効果」といって、ザワザワしてる会場でも「聞こうと思ったら聞こえる」という音響心理によるものだ。でも、なんか、ねぇ(笑)

2012-04-18 19:25:05
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

外音を良くするためには、あんまりモニターからがんがん(ハウるギリギリまで)上げたくない、というPA心理もあるので若干大目に見てあげてくださいな。サボってるわけではないので。この話はまた今度ね。どんどん脱線しそう。

2012-04-18 19:26:56
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

話をまたもや戻して。「ドラム:1 ベース:2 ギター:4」より「ドラム:1 ベース:1 ギター:1」から全ての楽器を4倍に上げて「ドラム:4 ベース:4 ギター:4」としたほうが、ナチュラルな音圧になってとても聞きやすい音になる。「俺たちポップバンド。歌いのち!」ってバンド...

2012-04-18 19:29:07

「俺たちポップバンド。歌いのち!」ってバンドは特に心がけてみるといいかもしんない って書きたかった。by足立

足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

ただし、ギーアンやベーアンには「これくらい音量を上げないと出ない音」がある。そのサウンドが必要だから、仕方が無いから、ドラムを返す。やりにくくてもかまわない。そういった「意思・意図」があるなら大賛成です。

2012-04-18 19:31:31
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

「ぜんぶ4倍にする」のケースでは、特に生バスドラがベーアンギーアンの生音でかき消されていないかチェックすればおっけい。驚くほどやりやすくなるよ。うち(きゃぱ200人)くらいならボーカル以外何も返さなくても問題ない。かつ爆音バンド、ってのもたくさんいる。

2012-04-18 19:34:44
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

ま、「1:1:1で爆音のバンド」はもれなくドラムの生音とボーカルの声量がデカいけどね。

2012-04-18 19:35:36
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

いい音で爆音バンドをやりたかったら、ドラマーに筋トレをさせよう(嘘)ぜんぶPA頼みではなかなかうまくいかないよ。

2012-04-18 19:37:51
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

質問があったので補足です。ちょっと大げさに書きすぎましたすいません。どんなにギターがデカくても「PAから全く出さない」というのはなかなか無いです(汗)お客さんが入った時にギターだけひっこむ、という現象がおきるからです。

2012-04-20 18:45:35
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

PA版の「ゴーマニズム宣言」だと思って読んでくれるといいかな(笑)

2012-04-20 18:58:23
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

ちゃんとテーマを絞って、順々に書いていったほうがよさそうやなぁ。今までしてきた話と重複するところがたぶん出てくるけど、別にいいよね

2012-04-26 18:58:45
足立 浩志 ( Fireloop Tenchou ) @adatinc

記憶力が悪いので、前書いてたことと違うこと言ってたらごめん。まぁ更新と言うか、俺の考えが進化したと解釈しておくれ(笑)

2012-04-26 19:00:02

続きます。

前へ 1 ・・ 3 4